« 2024年3月 | トップページ | 2024年5月 »

2024.04.28

「高円寺 ともちんラーメン」で 恒例の朝ラー

 日曜日。今日も暑くなるらしい。ではまだ涼しいうちに出かけてしまいましょう。

230805tomochin00

 「高円寺 ともちんラーメン」
 先週に続いての訪問です。8時半に着いてみると店内は7割ほどの入り。その10分後には満席。凄いね。9時近くになると一巡したのか、急に空き始めた。

240413tomochin01

 「サッポロビール 赤星 600円」と無料のツマミ
 もちろんスタートはこれですね。テーブル上のキューちゃんとニンニク、さらに一味唐辛子を加えると完璧なツマミに。

240428tomochin03

 「中華そば(塩) 750円」
 見慣れたチャーシューメンのようなルックス。この清湯スープは塩・醤油ともに豚肉の出汁が殆どで豚骨はほんの少ししか使っていないそうだ。そうして作られたスープをケチらず、なみなみと注がれているのもいいところだ。

 そして、このショッパ旨いスープが病みつき。ワタシ的には塩の方が好みだけど、醬油もうまい。

240428tomochin05

 ツルツルでビロビロの太平打ち麺は凪グループ共通の新宿だるま製麺謹製。麺量も一般のラーメンより多そうだ。チャーシューもスープも麺もケチらないのがいいところ。

 テーブル上のニンニクとコショー、一味を好みで適量投入。やっぱり旨い。

240428tomochin02

 「チャ丼(チャーシュー丼)」 いつもどおり「飯無料(ご飯少な目)」にラーメンからチャーシュや具材を移してチャ丼化しておいたもの。これもまた楽しみの一つなんです。

 例によって完食の・・・7割汁で ご馳走様でした。ちょっと自重しました(^^ゞ

 そうそう、このともちん。最近というか昨日ですね。新橋の「ニューともちん」に続いて、同じ朝ラーの立ち食いスタイルで川崎駅前にも店を出したそう。凄い勢いですね。

高円寺 ともちんラーメン
 杉並区高円寺北2-21-4 最寄駅:高円寺
 10:00-22:00 土 8:00-22:00 日祝 8:00-21:00
 ほぼ無休 (木曜休多し?) 2021/5/20オープン

| |

2024.04.27

新店・中野昭和新道「ラーメン いち」

 昼の池袋に続いて本日オープンの新店。随分前から工事中ではあったけど、今日 4/27 ある意味突然オープンした肉そばメイン?のラーメン店。

240427raichi01

 「ラーメン いち」
 中野は昭和新道商店街の郵便局並びにあって、カウンターのみ 6席ほどの店。

240427raichi06

 狭い昭和新道、つい先日まで店先には「通行の妨げになるので開店花などは設置しない」旨、書かれていたのだけど、今日行ってみるとかなり大きな室外機が店先の道路上にドーンと設置されている(^^;

 てなことはおいといて17時少し前に行ってみると、厨房はおじさん二人体制。先客後客ともに無し。ご主人(と思われる)に聞くと茨城で店を?やっていたらしい。

240427raichi07

 今日から4/30まではプレオープンだそうでメニューの一部が制限されている。そのメニュー表の一番上にある「肉そば」を注文してお待ち。

240427raichi03

 「肉そば 1,000円 +大盛 50円」
 間もなくご提供。ご覧のとおり豚バラ肉の薄切りがドッサリ載ったラーメンになっている。トッピングはほかにメンマにうずらの玉子x2、海苔、キザミねぎ。

 「名古屋コーチンをふんだんに使った」という醤油ベースのスープに細ストレート麺。沢山の豚バラ肉のせいか、さほど鶏出汁を強く感じはしなかった。

240427raichi04

 あと、大盛りにしたせいで麺がスープの中で泳がず、かるくダマにというか塊って上がってきてしまう。
 大盛りの場合はスープを多めにしてくれると嬉しい。そう言ってみると「そんなこと言われたことがない」とのお答え。なるほど私が悪いのか。失礼しました。最近スープがなみなみと入ったラーメンを食べることが多いからそう思うのかも。

 何はともあれ、きれいに頂いてご馳走様でした。豚バラ肉が旨かったな。

 店の場所はいつもの呑みコースの一部。正式オープンしたら、もう一度くらい行ってみようと思っている。

ラーメン いち
 中野区中野5-50-9 最寄駅:中野
 営業日・時間 不明 聞くの忘れた
 2024.4.27オープン

| |

新店「鶏白湯ラーメン 鳥ぶし@池袋」

 久しぶりの池袋。それもラーメンを食べるためにとなると「アカマル(旧がんこ池袋)」の閉店時以来だから、ほぼ5年ぶりになる。

240427toribushi01

 「鶏白湯ラーメン 鳥ぶし 池袋店 (ハラル認証)」
 何故わざわざ池袋まで出てきたかというと、その「アカマル」のルイスさんがプロデュースする店だというからだ。御徒町にある同名の「鶏ぶし」の姉妹店になるのかな。増えてきたとはいえハラル(HALAL )認証店というのが珍しい。

 満を持して 10時少し前に着いてみると、あれま開店時間を1時間勘違いしてた(^^;
 近くのコメダで時間をつぶして出直してみると、すでに7人ほどの行列。最後尾についてお待ち。定刻に開店。行列は20人ほどかな。

 列が進み、券売機前で案内役を務めているルイスさんとご挨拶。久しぶりにあれこれ話せました。かつての がんこ常連仲間の誰かがいるかと思ったけど残念ながら見知った顔は無し。

 ルイスさんはここではプロデューサーに徹していて、厨房に入ることはないそうだ。

240427toribushi02

 本来のメニューはこちら。でも今日はオープン記念価格でワンコインの鶏白湯ラーメン一択。その食券を購入。店内はカウンター5席のみとかなり狭い。トッピングはネギとパクチーが選べるのでパクチーを申告して着席。

240427toribushi04


 「鶏白湯ラーメン(パクチー入り) 500円 (本来 890円)」
 間もなくご提供。その名のとおり鶏白湯のスープに加水率低めの細ストレート麺。トッピングには申告したとおりパクチーとキクラゲ、そしてかなり分厚い鶏チャーシューが二つに鶏のつみれというかミンチ肉。「ハラル認証」らしく動物系は鶏しか使っていないのです。

240427toribushi06

 鶏白湯のスープは優しい味。スルスルと喉を通っていきます。細ストレートの麺との相性も良く。うん、良いではありませんか。

 あまりにもすぐになくなってしまって、ちょっと物足りない。できれば大盛りにしたかったけど、初日の今日は並盛りのみ。ちと残念。

 ともあれ、全て美味しく頂いて、完食の9割汁。ご馳走様でした。

 昼食時に池袋に来ることがあったら、また寄ってみようと思う。今度は全部入りの大盛りで、かな。

鶏白湯ラーメン 鳥ぶし 池袋店
 豊島区東池袋1-13-12 最寄駅:池袋
 営業時間 11:00-確認中 休業日:確認中 
 2024.4.27オープン

| |

2024.04.26

「青葉 中野本店」で 中華そば

 金曜日。家メシの無い日。飲んだ後ではあるけれど、まだ17時。ほとんどの店がまだ中休みという時間帯。でもこの店なら開いているよねと。

240426aoba00

 「中華そば 青葉 中野本店」
 「麺屋武蔵」「くじら軒」と並ぶ 96年組の代表格で「青葉インスパイヤー」の本家本元です。

240227aoba02

 券売機で食券を買って着席。厨房はたぶん見たことがない若者とお姉さんの二人体制。ご主人H氏の姿を見なくなってもう19年か。
 中途半端な時間のせいもあって先客なしの後客1。

240426aoba01

 「中華そば(大盛) 950円」
 かつてと変わらぬルックス。お味の方はとスープをひと口。あれ?なんだか薄い? 元々スープは熱々な方ではないのだけど、妙にヌルく感じた。魚介豚骨には違いないが記憶の中の青葉はカツオを中心としたもっと濃いスープだった気がするのだけど。

240426aoba02

 大成食品謹製の中細やや縮れ麺も、チャーシューもメンマも変わらず美味しい。

 不思議な違和感を抱きつつ食べ終わり、ご馳走様でした。

 ひょっとすると最近、土日やお昼時以外に行列を見かけなくなっているのは、同じ違和感を持った人がいるからかも。ちょっと悲しい。

中華そば 青葉 中野本店
 http://www.nakano-aoba.jp/
 中野区中野5-58-1 最寄駅:中野
 10:30-21:00頃(スープ切れ終了)ほぼ無休
 1996/10/12オープン

| |

お初「鰻の成瀬 野方店」に行ってみた

 2022年9月に1号店を横浜に出してから既に110店舗ほども全国に出店しているというから凄い。「うな重専門」というチェーン展開が新しい。

 そんな店が昨年末、野方にオープンしたというので一度は行ってみよう。そう思いつつも間が空いてようやくの訪問。(つい最近、落合にも出店したらしい)

240426naruse01

 「鰻の成瀬 野方店」
 野方のバスターミナル?のすぐ脇にあってわかりやすい。開店時間ちょうどに着いて入店。カウンターと二人掛けテーブル席で全13席と小さな店。厨房の男性1とフロア担当の女性1の二人体制みたいだ。

240426naruse03

 奥の二人掛けテーブル席に座ってメニューを拝見。事前に店のHPで見ていたのでオーダーは早い。お茶を持ってきてくれたお姉さんに「ビールと松をお願いします」と告げてお待ち。

240426naruse02

 「サッポロビール黒 700円」 もちろんこれでスタートですね。

 なんでも国外(東南アジアとか?)で養殖したニホンウナギを現地で加工。開いた状態で冷凍輸入し、専用の機器で加熱することにより熟練の職人無しでウナギを提供できるのだそう。また立地にもこだわらないことで低価格を実現しているのだとか。

 ふーんそうなんだ、などとネットを読みなおしているうちにご提供。オーダーからたったの8分ほどで うな重です。

240426naruse05

 「うな重 松 2,600円」
 せっかくだからと松竹梅の松を奮発。お重にお吸い物、お新香(薬味)。あとタレ差しが付いているのが不思議。お吸い物が肝吸いでないのは仕方ないか。

240426naruse06

 「松」の場合はウナギが丸々1尾載っていてご飯が全く見えない。あ、そうそう。うな重の時はいつもご飯が先になくなってしまうので今回は「大盛り+100円」にしてもらってます。

 山椒を多めに振りかけて食べるのが私流。ウナギは柔かく甘めのタレもほどよい感じ。美味しく食べ進めることができました。皮が若干硬く箸で切れない部分があったかな。

 しいて言えばご飯にはあまりタレが掛かっていない方が好み。白いご飯とウナギの蒲焼で食べたいのです。なんなら定食風に別皿にしてもらってもいいくらい・・・って、うな重にならないか(^^ゞ

 全体に特別なという感じはない。でも値段なりに相応の満足感も得られるしで、充分"有り"な「うな重」だと思う。

 そうして何よりこの庶民的価格帯で相応のボリュームがある うな重を提供してくれているのは評価に値するのではなかろうか。

 添えられたお新香まできれいに美味しく頂いて、ご馳走様でした・・・・♭
 HPなどには支払いはキャッシュのみと書かれているけど、クレジットカードが使えましたよ。

 中野の北口地区にもお店が出来たらまた行くかもしれない。

鰻の成瀬 野方店
 https://www.unagi-naruse.com/
 中野区野方5-3-1 最寄駅:野方
 11:00-14:30 17:00-20:30
 2023/12/16オープン

| |

2024.04.25

セブンイレブンが移転して・・・

 我が家から徒歩1分の距離にあって何かと便利に使っていたセブンイレブンが本日から早稲田通りに移転してしまった。

240425seven11_03

 「セブンイレブン中野五丁目早稲田通り店」
 お隣りに「まいばすけっと」、その先に「ファミリーマート」。通りを挟んで向いには「スギ薬局」と激戦地になりましたね。

240425seven11_02

 コンビニにしてはかなり広い床面積。イトーヨーカドーとの連携で生鮮食品等も扱うのかと思ったら、冷凍食品を主とした品揃えが豊富になって選択肢が若干増えただけ?みたいな。

 気になるのは店に入ってすぐに段差が作られていること。車椅子の人はもちろん手押し車の年寄りは来なくていい、なのかな。

 我が家からは徒歩4分と遠くなってしまった。新井薬師の門前にあって徒歩2分のファミマや、中野駅への経路上にあるコンビニに行く機会が増えそう。

240425seven11_01

 こちらは空き家で貸店舗となった元(上高田2丁目)のセブンイレブン跡。ローソンとかどこかコンビニが入ってくれないかな、と切に思ふ。セイコマートが来てくれると凄くうれしいけど・・・ないな(^^;

| |

「うどんや大門@中野」で かけの冷や冷や

 最近この店のうどんを食べてないなぁと、およそ一か月ぶりに中野ブロードウェイの地下へ。

230600daimon01

 「うどんや 大門」 開店時間の30分前に着いてみると、すでに行列が出来始めている。でもなんとか一巡目は確保できたので良しとしましょう。

230522menu01a240425daimon01

 上はメニュー(の一部)と本日の天ぷら。天ぷらは何にしようかな、などと考えつつスマホのニュースなどチェックしているうちに開店。

240425daimon02

 「サッポロビール赤星 550円」と「天ぷら3種」
 ビールの提供からわずかに遅れて天ぷらのお出まし。「ちくわ天 100円」「ゲソ天 140円」に「新たまねぎ 110円」ね。

240127daimon01

 こちらは卓上にある無料トッピング。左からダイコンおろし、生姜、天かす。下は出汁醤油ほかの調味料類。

240425daimon03

 「かけうどん(大) ひやひや(冷や冷や) 850円」
 無料トッピング三種を加え、七味唐辛子を軽く振った状態です。相変わらず美しいルックス。きれいに麺線を揃えて提供される白いうどん。これぞASWn(この店は日清製粉の赤丸金魚)なのですよ。讃岐はこれでなきゃダメっ!?(^^;

 右端しにはいわゆる一反木綿風の幅広麺。早い時間帯に並んで 且つ運がいいと出てきます。

240425daimon04240425daimon05

 ツルツルのシコシコ。一反木綿はツルツルのビロビロ(^^; いかにも讃岐というこの食感が素晴らしい。イリコでとった冷たいダシつゆも完璧。

 これに生姜の風味が加わり鬼おろしが新たな食感をプラス。七味もいいアクセントになってます。うん、もう文句なし。

 出汁つゆまできれいに飲み干して、お腹イッパイのタプンタプンでご馳走様でした・・・・#

◇かつてスタジオジブリのスタッフでもあり「映画 うどん」の制作にも携わったご主人が、その縁から讃岐の名店「一福」で修業した讃岐うどん。ご主人が打ち、茹で上げるうどんと奥さんが絶妙なタイミングで揚げる天ぷら。どちらも文句なしのお店なのです。

うどんや 大門
 中野区中野5-52-15 最寄駅:中野
 中野ブロードウェイ地下1階
 11:00-15:00頃(売切れ終了) 水曜休

| |

2024.04.24

月イチ恒例「とんかつ けい太@西荻窪」

 毎月月末恒例の西荻窪詣で。我が家からだと中央総武線で一本。西荻の改札を出て徒歩40秒のこの店が大のお気に入り。

 「とんかつ けい太」。2019年末のオープンから2年ほどでミシュランのビブグルマン。そして東京とんかつ会議の殿堂入。
 最近では希少銘柄豚を何種類も扱う美味しい店は増えてきているけれど、私の月イチはこの店一択。今回で48回目の訪問です(^^ゞ

230725_keita01

230725_keita02

 ランチメニュー。何度も書いているように、使っている「六白黒豚」はご主人の実家である鹿児島の「青木畜産」でご母堂とお兄さんの丹精だそう。

 さて予約時間の11時直前に着いて奥寄りのカウンターに着席。厨房はご主人と、いつもの気が利くお姉さんと、お兄さんの三人体制。

240424keita02

 「サッポロ黒 700円」「熟成生ハム 380円」、先出しの「キャベツ」
 お代わり一回無料のキャベツには黒トリュフのドレッシングをかけてあります。そうしてビールを飲み終わりキャベツと生ハムがなくなったころにメインのご提供。

240424keita03

 鹿児島県産「六白黒豚の特上ロースかつ膳 3,280円」
 今回は珍しくキャベツが別皿で出てきました。味噌汁はいつもどおり豚汁を選択(しじみ汁との二択)。そして炊きたてのご飯は山形県産「つや姫」を大盛りで。

240424keita04

 もちろん火の入り加減も衣の食感も文句なし。赤身の旨味も脂身の旨味も六白黒豚の旨さを余すことなく伝えてくる。そんな感じ。

 もちろん「つや姫」のご飯も、具沢山の豚汁も、文句なし。キャベツには若干ケミカル感があるものの黒トリュフのドレッシングが良く合って、これも旨い。

 いつもどおり全て美味しく頂いて、でも食べ終わってしまうのが惜しい、そんな風に思いながらの完食。ご馳走様でした・・・・・。

◇◇◇◇◇
 改めてオペレーションを書いておくと、軽く下味を付けてから実に丁寧な衣づけ。その後銅製の大きな丸鍋で低温でじっくり揚げ、続いて高温のフライヤーに移して二度揚げ。さらにバットに上げてからは油切りと同時にジワリと余熱を通す。衣付けから提供までの全てが実に丁寧なのです。

 サクサクで黄金色の衣は中屋パン粉工場謹製のものでやや粗め。昨年NHKの「探検ファクトリー」でも取り上げられてましたね。

 なお六白黒豚とは何ぞやという人はこちらをどうぞ。

とんかつ けい太
 https://www.facebook.com/tonkatsukeita/?tn-str=k*F
 杉並区西荻南3-10-6 中村ビル B1F 最寄駅:西荻窪駅
 11:00-14:00 17:00-21:30 完全予約制
 月木休 2019/11 Open

| |

2024.04.23

中野ブロードウェイ「天ぷら 住友」で 天ぷら定食C

 月イチのクリニック。いつもよりずっと時間がかかってしまい予定していた「大門」は断念。でも大丈夫。時間がかかったなりにランチに寄りたい店はいくつもある。

230514sumitomo

 「天ぷら 住友」 というわけで同じ中野ブロードウェイの中にあるこのお店。この建物の完成時(1966年)からある老舗です。そして中野駅北口地区におけるコスパ抜群の「町天ぷら」の雄ですね。

 開店時間の少し前に着いてPPでシャッター。
 定刻に開店。カウンターの隅に着席。スタッフはいつものおじさん二人体制。

231109sumitomo02

231109sumitomo01

 天ぷら定食のCをオーダー。ここのところ「上天丼」かこれかの二択になってます。あ、もちろんビールも一緒です(^^ゞ 

240423sumitomo01

 「サッポロビール黒星 590円」
 最初のプハーッから、ゆっくり飲むつもりでいたのだけど揚がってくるのが早かった。

240423sumitomo02

 「天ぷら定食C 1.580円」
 ご覧ください。このルックス。これだけネタが載った定食が この値段。すでに満足感(^^;

240423sumitomo03

 太い海老が3本に、ゴーヤ、ナス、レンコンとインゲン、イカ、キス、アナゴにメゴチ。

 炊き立てのご飯も良し。普通盛りだと天ぷらが余ってしまうので大盛り(+50円)がちょうどいい感じ。濃いめの味噌汁が天ぷらによく合ってます。

 例によって美味しく頂いて、最後に残ったビールをグビッ。ご馳走様でした・・・・#

天ぷら 住友
 中野ブロードウェイ2F 最寄駅:中野
 11:30-20:30 月曜休 1966年創業

| |

2024.04.21

「高円寺 ともちんラーメン」朝ラーは もり中華の塩

 日曜日。今日もまた朝も早よから出かけたのは高円寺純情商店街。

230805tomochin00

 「高円寺 ともちんラーメン」
 何度か書いているように土日は 8:00から営業しています。その直前に着いてみるとさすがにPP。後客続々で開店後たったの 5分ほどで見知った顔二人を含めて 9割がた席が埋まっていた。(上の画は以前撮ったもの)
 厨房はあまり見かけないお兄さんとお姉さんの二人体制。

240203tomochin01

 基本的なメニューは「中華そば」と「もり中華」で、それぞれ「塩バージョン」があります。そして「ビール」に「めし無料」。最近、中華そばに「上」と「特上」が加わりました。

240107tomochin02

 「サッポロビール 赤星 600円」と無料のツマミ
 このメンマとキザミねぎのツマミにカッパのキューちゃんを載せ、一味とニンニクをまぶしてやると、もう立派な呑みのお供(^^;

240421tomochin02

 「もり中華そば(塩)中盛り300g 950円」
 ラーメンと同じで、つけ汁も大き目の器になみなみと注がれています。そして 300gにしては多めの太平打ち麺。

 テーブル上のニンニクとコショーを適量投入して食べ進みましょう。

240421tomochin03

 加水率高めの太平打ち麺は凪系共通の「新宿だるま製麺」謹製。あふれんばかりのつけ汁には 5-6枚のチャーシューと輪切りにされたゆで玉子、細切りメンマ、キザミねぎ。このショッパ目のつけ汁が大のお気に入り。ツルツルでビロビロの太平打ち麺との相性はバッチリで文句なしです。

240421tomochin04

 「チャ丼(チャーシュー丼)」
 「少な目で」とお願いした「めし無料」にチャーシューとゆで卵やメンマを移してチャ丼化しておいたもの。玉子の黄色が入るとちょっと豪華(^^; 麺を食べ終わってから、つけ汁を少量廻し掛けて頂きます。これも一つの楽しみなんです。

 全て美味しく頂いて完食の全汁。ご馳走様でした。また来週も、かな?

高円寺 ともちんラーメン
 杉並区高円寺北2-21-4 最寄駅:高円寺
 10:00-22:00 金曜 10:00-翌 05:00
 土曜 08:00-翌 05:00 日曜 08:00-21:00
 第四木曜は 18:00まで 2021/5/20オープン

| |

2024.04.20

「らーめん くまくら@野方」で 煮干しつけめん

 今週末もまたマゴっちの面倒見。でもちょっとの間だけ家内に見て貰って野方まで。目指したのはおよそ5ヶ月ぶりのこの店。

230915kumakura01

 「らーめん くまくら」
 野方駅から徒歩5分ほどの新青梅街道沿いにあって、以前書いたようにかつて「天雅」→「三厨」「むらさき」と変遷した場所・・・その後も変遷があったかも。(画像は以前撮ったもの)

2309kumakura_menu

 店先の看板とお品書き。ランチタイムは「ご飯一杯無料」が光りますね。でもこの店のHPに掲載している「玉子かけご飯無料(通常 250円)」のクーポンを提示した方が、もっとお得(^o^)v

231202kumakura09

 券売機でつけ麺とビールの食券を買って着席。上は店内に貼られたサイドメニュー。
 そして「玉子かけご飯のクーポン」(4月末まで?)をまだ慣れぬ感じの女性スタッフに提示してお待ち。

 ご主人は山頭火に繋がる「風来居 渋谷店」を任されていた人だそうで、この店の塩ラーメンは正に風来居と言うか山頭火インスパイヤ。

240420kumakura01

 「アサヒスーパードライ(中瓶) 550円」
 もちろんスタートはこれですね。いつもよりゆっくり目に飲んているとご提供。

240420kumakura02

 「煮干しつけめん 1,000円」
 茶濁したつけ汁の表面に浮かぶ背脂が嬉しいですね。その中にはブツに切られたチャーシューがいくつか。以前はきれいに短冊に切られたチャーシューだったのだけど・・・。他にメンマ、キザミネギ。右はツヤツヤの太麺。

240420kumakura03

 このつけ麺用の加水率高めの太平打ち麺もモチモチで旨い。背脂が浮かぶスープをよく持ち上げてくれます。

 要するに旨いんです。TKGを足していなければ大盛にすれば良かった。もっとこのつけ麺を楽しみたかった、と前回も思ったのだっけ(^^;

240420kumakura04

 「玉子かけご飯 250円(クーポン提示で無料)」
 軽く醤油ダレがかかってそのままでも凄く旨いのですが、浮いた背脂と一緒につけ汁を適量廻し掛けることで更に旨味アップ。この玉子かけご飯は必須です。

 全て完食。もちろん割りスープも貰って全汁。ご馳走様でした。
 この店ももう少し頻繁に来るべき店なのです。

らーめん くまくら
 https://ramen-kumakura.owst.jp/
 中野区丸山2-20-3 最寄駅:野方
 11:00-23:00 無休 2017/12/19オープン

| |

2024.04.18

二郎インスパイヤ「えどもんど 中野」でニンニクアブラ

 木曜日。「うどんや大門」の開店時間直前に店の前に行ってみると行列は10人。微妙な人数。ちょっと迷ってパス。

 さてどうしよう。11時から開いている店は少ない。なんとなく狸小路へ行くと、この店が開いたばかりで先客は二人だけとまだスカスカ。であればと昨年6月以来となるこちらへ。

240418edmond01

 「えどもんど 中野」
 私のお気に入りだった「Kaeru」の跡に居抜きで入った二郎インスパイヤ系。昨年3/17のオープンだから もう1年が経過したことになる。土日だけでなく平日のお昼時には行列ができているみたい。

 なんでも芝大門の「中華そば いづる」という店が西日暮里に出した二郎インスパイヤ系「えどもんど」の姉妹店ということらしい。

 券売機で食券を買って着席。厨房は店長と助手君の2人体制。まだ客も少ないせいかノンビリムード。

230331edomondo03 Edomondoyasaim

 卓上の調味料はお酢にカネシ(醤油)、ラー油、一味唐辛子、コショー。この店のマシコールは右の画像のとおり「ヤサイ少なめ」と「ヤサイ少し(増し)」を明文化しているのが珍しい。

 ふーんなんて思いつつ厨房のオペレーションを眺めつつしているうちに助手君から「ニンニク入れますか?」

240418edmond04

 「ラーメン 880円」
 コールは「ニンニク・アブラ」。左にチラッと写っているのが「アブラ」。富士丸風に別皿で出て来るのですね。一味唐辛子とブラックペッパーを適量廻し掛けてやると、ちょっとジャンキーに見える。

240418edmond05

 横から見るとこんな感じ。ブタの分厚さが判りますかね。でもヤサイマシにしないとそんなに凄い盛りには見えないか。

 大量のニンニクを分散させつつハシとレンゲでなんとか天地返しをしたい・・・のだけどヤサイのクタクタ感が強くスープの中でダマになっているのでうまくいかない。これワタシ的にはマイナス点だなぁ。

230613edomondo05

 極太のストレート麺はかなり浅めに茹でられていてゴワッというかバサッとした食感。あれ?こんな食感だったっけ?

 スープは乳化していてかなり甘め。うーん、これも随分以前と違う印象。途中で「アブラ」を投入しても印象派変わらず。まぁ変わったのは私の方かもしれないか。

 麺を少な目にしなかったのを激しく後悔。途中でものすごく飽きが来てシンドかった。なんとか麺とブタはやっつけたものの、二郎インスパイアでこんなにスープを残したのは初めてではなかろうか。

 あ、一枚だけ入っていた分厚いチャーシューは旨かった。神ブタとは言わないけど、これはいい。

 何はともあれ、完食の4割汁でご馳走様でした。

えどもんど 中野
 https://twitter.com/edomondonakano
 中野区中野5-56-12 最寄駅:中野
 11:00-14:30 17:30-21:00(売切れ終了)
 水曜休(臨休有り) 2023/3/17オープン

| |

2024.04.17

キングオブ呑んだ後ラーメン「GOMA@沼袋」

 焼肉の「太陽」を出た後、向かったのは「GOMA(ごま)@沼袋」。沼袋で呑み食いした後と言えば、ここしかないでしょう。

240417goma01

 住宅街の中にポツンとある、まるで喫茶店のような外観の店。

240417goma02

 平日の19時過ぎという時間はまだ空いている。カウンターに座って、まずは老酒をロックで。

240417goma_mn

 メニューを確認して、結局今日の9番の中から一品だけ頼むことにした。

240417goma03

 「カルパッチョ」
 この店の品々はどれも美味しいし美しい。老酒とコイツで軽くやりつつ締めは当然これです。

240417goma04

 キングオブ呑んだ後ラーメン「湯麺(とんみん)」
 焼肉から随分飲み食いした後だけど、この店に来てこれを食べないなんてことはありえませんね。

 コンソメスープのような優しい鶏清湯のスープがあるこほるで弛んだ身体に染み渡ります(^^ゞ

180530goma08r

 毎日マスターが自ら手打ちしている細麺は絶妙な茹で加減。そう、このスープにこの麺でなくてはならないのです。

 まさに「キングオブ呑んだ後ラーメン」。あ、呑んだ後でなくても旨いんですよ。

 もちろん完食の全汁でそしてこの店こそ「もっと頻繁に行くべき中野のラーメン」の筆頭なのです。

GOMA (ごま)  2024/6/29閉店
 中野区沼袋1-44-10 最寄り駅:沼袋
 18:00-2:00
 休日: 3, 13, 23日(最近は日曜も休みかも)

| |

焼肉「太陽@沼袋」を 再訪

 先週土曜日に来たばかり・・・なのだけど、その時の画像を見た家族から「私もこの店に連れてって!」というリクエストが。

240417taiyou01

 焼き肉「太陽」
 というわけで家内と長女を連れて西武新宿線の沼袋駅南口すぐ場所にあるこの店を再訪。今回で4回目になります。

 例によって食べたものの画像を上げておきますね。

240417taiyou02

 最初は「キムチの三種盛り」でスタート。

240417taiyou04

 「赤身肉の四種盛合わせ 4,950円」
 これが本日のメインです。4列ある手前から「ハラミ、ランプ、イチボ、カイノミ」。ざっと 3~4人前程度の量です。

240417taiyou05

 脂の少ない赤身肉がいいですね。歳のせいか以前ならカルビやサシがたくさん入った肉を欲しがったはずなんだけど、今は赤身こそ嬉しい。

 「焼き野菜の三種盛り (アスパラ、山芋、玉ねぎ)」も頼んだのだけど撮るの忘れた(^^ゞ

240417taiyou06

 「ホルモン三種」
 左上から「タン元」「レバー」「シマチョウ」。

240417taiyou07

 「スペ玉ごはん 440円」
 長女と家内が頼んだもの。私は後の予定があったので(^^;

 外で焼き肉というのは我が家的には久しぶり。家内も長女も満足してくれたみたいで良かった良かった。

 お代の方はビールやハイボールなどの呑み物を合わせて 3人で 13,690円也。どれも美味しく頂いてご馳走様でした。

塩ホルモンと赤身肉 太陽
 http://taiyou-hormone.com/
 中野区沼袋3-4-16 最寄駅:沼袋
 17:00-23:00
 土日 11:30-15:00 17:00-23:00
 不定休 (ツイッター参照)

| |

「覆めん 花木@東中野」で ラーメン+ワンタン2種

 今日はテクテク歩いて東中野。あの濃くてショッパ旨いラーメンを食べたい(^^ゞ

240417hanaki01

 「覆めん 花木(ふくめん はなき)」
 というわけで久しぶりにこの店。改めて書いておくと、一条流がんこの系列店で原初「覆麺」から数えると孫にあたる花木君が店主。オープンからもう4年目になりますね。13回目の訪問。

 11時を少し回って着いてみると先客3。入口の券売機で食券を買って着席。

 花木君に食券を手渡しつつ「ワンタンは生姜×アオサレンコンとイカ×大葉」と伝えてお待ち。その後先客との入れ替わりで後客4。

240417hanaki05

 「ハートランドビール 500円」
 そう、この店にはこれがあるんですね。ワンオペで提供まではちょっと時間がかかるので、ちょうどいい。
 しばらくしてトッピングを聞かれたので「海苔とネギ」をコール。

240417hanaki02

 「ラーメン 880円+わんたん2個 190円」
 濃い醤油色の清湯スープ。左からワンタンの「アオサレンコンx生姜」と「イカx大葉」、海苔二枚、メンマ、サービスの味玉にモモ肉?とバラ肉のチャーシュー。中央にマシて貰ったたキザミねぎ。コショーと一味は自分でかけたもの。

 相変わらず旨い。ショッパ旨い安定の味。ただ濃い目を言わなかったのだけがちょっと後悔。ワタシ的にはもっとショッパいガンコっぽさでいい(^^;

240417hanaki03

 黄色味が強い細ストレート麺はサッポロめんフーズ製。茹で時間は短く硬めに茹でられていて、これもまた文句なしですね。海苔やネギと一緒にあるいはバラ肉チャーシューと一緒に頬張るのも良し。

240417hanaki04

 名物のワンタンも変わらず旨い。書いたように「イカx大葉」と「アオサレンコンx生姜」ね。あれ?餡の量が少し減った? 今時としては仕方ないのかも。そうは言ってもこの店に来たらワンタン2種は必須だし。

 ともあれ、ウマイ旨いと完食。そしてやっちゃいけない全汁。ご馳走様でした。もっと頻繁に来られるといいのだけど。

覆めん 花木
 https://twitter.com/Fukumenhana2015
 中野区東中野1-31-8 最寄駅:東中野
 11:00-14:30 17:00-19:45 (売切れ終了)
 日祝 11:00-17:00 (売切れ終了)
 月曜休 2020/11/01グランドオープン

| |

2024.04.16

「タカマル鮮魚店@西新宿」で 極上海鮮丼

 ヨドバシカメラに出かけたついでにランチ。さてどこへ行こう。刺身とか海鮮系が食べたい。といういわけで久しぶりに西新宿のこの店へ。

231116takamaru01

 タカマル鮮魚店(本館)  新宿広小路の小滝橋通りからちょっと西へ入った柏木公園の隣り。

240416takamaru04 240416takamaru03

 開店時間の11時ちょうど、一等賞で入店。定番メニューと本日のおすすめを見比べてみたものの狙っていたマグロ三昧の定食がなかった。であればとお気に入りの海鮮丼で行くことにした。

 レジ前で注文と会計を済ませ(Cashのみ)奥のテーブル席に着席。

240416takamaru05

 「サッポロビール赤星 680円」 もちろんこいつも頼んでます(^^ゞ

240416takamaru06

 「極上海鮮丼(アラ汁付) 1,980円」
 ご覧のとおりドンブリではなく桶でのご提供。ご覧ください、なかなかのルックスではありませんか。わかりにくいかもしれないけど、ネタの一つ一つが結構な厚切りで満足度高し。桶が傷んでいるけど模様だと思えば(^^;

240416takamaru07

 そのブ厚く切られたネタは、本マグロに活シマアジ、金目鯛、活ホタテ、ヤリイカ。そしてウニ、イクラ。極上というだけあって結構豪華版です。

 豊洲市場の仲買?の資格を持っているという店。鮮度もよしですね。

 ネタの量が多いので、ご飯を先に食べ終わってしまう。大盛りにすれば良かったか。

 アラ汁がまた旨い。今回はアラにあまり身がついてなかったのが心残り。これは当たりハズレがあるか(^^;

 ともあれ、全て美味しく頂いてご馳走様でした・・・・♭。

 東京の新宿という場所で、この値段とクオリテイ・ボリュームはなかなかのレベルだと思ふ。未食の方には一度どうぞとお奨めしておきますね。あ、夜の部は予約が必須みたい。

タカマル鮮魚店(本館)
 https://www.takamaru-inc.com/ 
 新宿区西新宿7-15-1 最寄駅:西新宿<新宿
 11:00-23:00(ランチは11:00-16:00)無休

| |

2024.04.15

「代一元@中野」で 冷し中華の大盛り

 今日も暑いね。最高気温は25度を超えるとか。最初はラーメンを食べるつもりでせ歩き始めたのだけど、この店の前で方針転換。一年中「冷やし中華」がある店なんです。

240415dai1gen01

 「代一元 中野店」 薬師あいロードの中程にあって、私が物心着いた頃には既にあった店。昭和24年3月の創業と食べログにはあるけど、それだと代田橋の「代一元 本店」より前になってしまうので、昭和26年の創業が正しいのではなかろうか。いずれにせよ、この地における老舗のラーメン店・町中華であることはは変わらない。

240415dai1gen02

 てなことはおいといて、11時半過ぎに入店。かなり傷んでいるけど変わらぬ外観と店内。厨房には特大の羽釜(使ってない?)。そして変わらぬメニュー。たぶん値段も10年くらい前から変わっていないのではなかろうか。
 先客・後客ともに無し。

240415dai1gen04

 「サッポロビール赤星(大瓶) 550円」
 最初はまずこれですね。大瓶で 550円は今時としてはかなりお安い部類でしょう。中瓶だとちょっと物足りないところをカバーしてくれてます。地味に嬉しい。

240415dai1gen05

 「冷し中華そば(大盛) 800円」
 細ストレート麺にチャーシューの短冊、キュウリ。海苔、トマトに紅生姜。
 以前はつけ麺みたいにタレと麺が分かれて出てくるのがこの店の特徴だったのだけど、ここ何年かはこのスタイル。

 やっぱりかつての記憶に比べるとちょっと薄味になってる気がする。であればと、醤油を少々とお酢を大目に掛け廻し、ラー油を少量加えてやると、かなり私好みに。

240415dai1gen07

 ラーメンだとユルユルな麺も、水で締められ冷やしとなるとちょうどいい感じ。

 カラシがもう少し沢山載っていると嬉しかったな。ともあれキレイに頂いてご馳走様でした。

中華そば 代一元 中野店
 中野区新井4-14-15 最寄駅:中野or新井薬師前
 11:30-21:00 金曜休 創業:1949年?

| |

2024.04.13

焼肉「太陽@沼袋」で 赤身肉とモツ

 土曜日の夜は焼肉。出かけたのは西武新宿線の沼袋駅南口すぐの線路沿いにある塩ホルモンと赤身肉が売りの店「太陽」。4ヶ月ぶり 3度目の訪問は友人たちとの食事会です。

 この日は3店ハシゴしたこともあって、私の揮発性な脳みそメモリはアルコールとともに雲散霧消しているので、食べたものの画像だけ上げておきます。呑みは最初ビールですぐにメガジョッキ(1L)のハイボールを二杯だったかな。

240413taiyou01

 最初は「キムチの三種盛り」でスタート。

240413taiyou02

 「赤身肉の四種盛合わせ」
 続いて本日のメイン。4列ある手前から「ハラミ、ランプ、カイノミ、ササバラ?」。ざっと 3人から4人前程度で約 5k円かな。

240413taiyou04

 いつの間にやら赤身肉が嬉しい歳になりました。

240413taiyou05

 「イモ・野菜類」も頼んでましたね。炭火で焼くとなんでも旨い。

240413taiyou06

 「ホルモン三種」
 左から「セセリ」「ハツ」「レバー」。

 久しぶりの焼き肉に舌鼓。どの肉も旨いよねと。この店、何度でも食べに来たいお店です。

 かなり呑んで食べてお代は一人6k弱だったと思われる。どれも美味しく頂いてご馳走様でした。

塩ホルモンと赤身肉 太陽
 http://taiyou-hormone.com/
 中野区沼袋3-4-16 最寄駅:沼袋
 17:00-23:00
 土日 11:30-15:00 17:00-23:00
 不定休 (ツイッター参照)

| |

「高円寺 ともちんラーメン」で 朝ラーは醤油で

 土曜日。天気予報では暖かくなると言うことだけど朝はまだ肌寒い。そんな中、8時の開店時間を目指して出かけたのは高円寺。

230805tomochin00

 「高円寺 ともちんラーメン」
 ちょうど一週間ぶりの訪問です。開店時間の5分前に着いてみると三番目。定刻に開店。券売機で食券を買ってカウンター右手に着席。厨房は店長と初めて見るお兄さんの二人体制

240413tomochin01

 「サッポロビール 赤星 600円」と無料のツマミ
 スタートはこれですね。これにテーブル上のキューちゃんとニンニクを加え一味唐辛子を軽く振ってやると完璧なツマミになります。

240413tomochin02

 「中華そば(醤油) 750円」
 あれ?いつもよりチャーシューが少ないような・・・てか、端肉みたいな小さめなばかりの印象。いつもと違うお兄さんだから? まぁいっか。スープがなみなみと注がれているのは変わらない。
 なんとワタシ的には珍しい一週間ぶりのラーメンです。

240413tomochin03

 だるま製麺製のツルツルでビロビロの太平打ち麺が旨い。この麺とショッパ旨いスープとの組み合わせがリピートさせるのですね。

 テーブル上のニンニクとコショー、一味を適量投入して食べ進みます。

 いつもどおり無料のご飯(少な目)をチャ丼化したのだけど撮り忘れた。

 チャーシューの量が気になったけど、美味しく頂いてご馳走様でした。

高円寺 ともちんラーメン
 杉並区高円寺北2-21-4 最寄駅:高円寺
 10:00-22:00 土 8:00-22:00 日祝 8:00-21:00
 ほぼ無休 (木曜休多し?) 2021/5/20オープン

| |

2024.04.07

スノーワイパーって、どんなもの?

 スノーワイパーって何? 普通のワイパーと何が違うの?って聞かれたので画像を載せておきます。

240407_2wipers

 上が「通常のワイパー」で下が「スノーワイパー」

240407snow_wiper2

 ワイパーにはワイパーブレード(ゴム)とブレードを支えるワイパーアームの間に隙間があり、ここにフレーム(ウインドウにブレードを押し付けるためのバネ類)があるのだけど、これが剥き出しになっている(見えている)のが通常のワイパー。

 画像下の雪国・寒冷地用のスノーワイパーは、ご覧のとおりフレーム部分を含めてブレードとアームが一体になっており隙間が無いのが特徴。ブレード部分は低温下でも硬化しない柔らかいゴムが使われています。

 雪中のドライブでフレーム部分に雪が詰まり凍ってしまうと、ワイパーが機能しなくなってしまいます。つまり雪詰まりを防ぐために隙間をなくしているのですね。

 スキーなどで都会から雪国に行く人は、何度かそんな経験をしているのではないかと思います。スノーワイパー、有ると無いとでは随分違いますよ。

 つたない説明で恐縮ですが、お役に立てれば幸いです。

| |

2024 SJフォレスターの春夏支度(タイヤ交換と洗浄)

 ようやく冬タイヤから夏タイヤへ履き替えました。いつもなら 3月中旬過ぎには済ませておくのだけど、あれこれあってここまで伸びてしまった。今回はいつものタイヤ館ではなくマイディーラーさんです。

 一昨年冬に新調したスタッドレスでしたが、この冬走った距離はたったの 1,415km。しかも雪道を走ったのはゼロという体たらく(^^; 3月頭の越後湯沢遠征が無ければ走行距離はせいぜい 800km程度だったことでしょう。

230403tyre2sumr01

 ともあれラゲッジに夏タイヤ(@22.5kg x4本)を積んで 15分ほどの東京スバル中野店へ。

 予約時間ジャストに着くと間もなく作業を始めてくれました。サービスの洗車まで含めて約一時間かかるというので、ちょうどお昼時。その間に私は朝ラーに続いてまたもラーメン(^^;

 戻って来ると作業はほぼ終わっていて、工賃は税込 5,500円也(洗車込みと考えると結構安いよね。

220408tyrechange01

 BRIDGESTON ALENZA LX100 225/55 R18 98V
 この夏タイヤは 2021年春に買い換えたものなので今回で4シーズン目となりますね。これまで 16,780km走っているので、年平均では約 5,600kmですかね。

 相変わらずの乗り心地の良さと静粛性は、さすが SUV用の"REGNO"と思わせられるものがあります。
 ちなみにホイールは フォレスターSJG純正(ENKEI製)のままです。

230403tyre2sumr03

 家に帰ると取り外した冬タイヤとホイールの洗浄。年に一回、このタイミングでしか裏側までは洗えないので。
 いつもどおり専用の洗剤(リンレイ ウルトラハード)で浮き上がった汚れを落としてやって、サッと水で流します。

230403tyre2sumr05

 4本並べて一晩放置。乾いたところでカバーを掛けて、また冬まで夏眠して貰います。

 最後にスノーワイパーを前後とも夏用に換装し、いくつかの冬用装備を物置にしまうと全ての作業が終了。年にたった二回の作業だけど結構大変っす。

▽メモ:
 交換時総走行距離(Odo)100,307km [2013/09/07納車~]
 夏タイヤ累積走行距離 16,785km [2021/04~夏x3 gen3]
 冬タイヤ累積走行距離  4,864km [2022/11~冬x2 gen3]

 夏タイヤ&ホイール 22.5kg(LX100 単体 12kg)
 冬タイヤ&ホイール 23.4kg

| |

2024.04.06

「オリオン食堂@東長崎」で 淡麗鶏そば

 13時という時間に夏タイヤへの履き替えのためクルマを預けたので、その作業の間に昼食をと、このお店。ディーラーさんからは徒歩10分強という距離。昨年9月以来の訪問です。

 「オリオン食堂」。相変わらず派手な外観の店です(写真撮るの忘れた)。店内に先客は4の後客1。オーナーが変わった?とか聞いたけど、そのせいか以前のような混雑はなくなっている様子。

240406orionskd01

 メニューも随分変わったみたい。普通の醤油ラーメンを食べたかったのでメニューの中からパッと見で「淡麗鶏そば」に決めた。券売機で買った食券をスタッフのお姉さんに渡しつつ、麺量を伝えます。もちろん大盛り(無料)です。

240406orionskd02

 「淡麗鶏そば(醤油) 大盛 250g 900円」
 うん、醤油清湯ベースのすっきりしたルックスがいい。手前に大きなチャーシューが一枚に味玉の半身。メンマ少々と青ねぎ、海苔。

 醤油色に澄んだスープは店の説明書きによると、大量の鶏ガラや野菜を使い、弱火で煮出したものだそう。ただ私見ですがちょっとボンヤリとしたというか、お味も淡い印象。醤油か鶏をもっと感じられたら私好みの醤油清湯だったかなと。

240406orionskd03

 これに合わせる麺は加水率低めの極細ストレート。もう少し硬めの方が好きかな。大盛りにしたせいか最後の方はわずかにダレたような気がする。

 特筆すべきは低温調理かものチャーシュー。これ旨いっす。あと好みだと思うけど、テーブル上の魚粉と海苔、コショーを多めに入れてやった方が吉でした。

 ともあれ美味しく頂いて、ご馳走様でした。

オリオン食堂
 http://www.orion-syokudo.com/
 豊島区南長崎5-15-3 最寄駅:東長崎
 10:00-翌朝6:30 無休

| |

「高円寺 ともちんラーメン」で 朝ラーの塩

 土曜日の朝。世の中は桜が満開ですが、今日も曇天。そして昨日よりは暖かいものの、ちょっと肌寒い。そんな朝に電チャリで 8時を目指して向かったのは高円寺。

230805tomochin00

 「高円寺 ともちんラーメン」
 ほぼ一か月ぶりの訪問は今年7回目。中野駅北口地区に朝ラーをやってくれる店がなくなってしまったので、おとなり高円寺まで出張です。

 開店時間の直前に着いてみると一等賞。間もなく開店。券売機で食券を買ってカウンター奥に着席。厨房は店長と年配のおじさんの二人体制

240406tomochin01

 「中華そば(塩) 750円」
 見慣れたまるでチャーシューメンのようなルックス。スープがなみなみと注がれているのもポイント高し。

240406tomochin02

 ツルツルでビロビロのモチモチ太平打ち麺。麺量も一般のラーメンより多い感じ。チャーシューもスープも麺もケチらないのがいいところ。

 テーブル上のニンニクとコショー、一味を適量投入して食べ進みます。毎度のことながら旨いよね。

240406tomochin03

 「チャ丼(チャーシュー丼)」 いつもどおり「ご飯少な目」にラーメンからチャーシュや具材を移してチャ丼化して頂きます。これも楽しみの一つなんです。

 文句なしの一杯は完食の全汁。お腹いっぱいで、ご馳走様でした。

高円寺 ともちんラーメン
 杉並区高円寺北2-21-4 最寄駅:高円寺
 10:00-22:00 土 8:00-22:00 日祝 8:00-21:00
 ほぼ無休 (木曜休多し?) 2021/5/20オープン

| |

2024.04.05

「すし政@新井薬師前」で ちらし寿司

  金曜日のちょっと遅めの昼食は我が家から一番近い寿司屋であるこの店。今回が初訪問となります。

240405sushimasa11

 「すし政」 新井薬師寺(梅照院)門前の五差路から新井薬師前駅へと向かうバス通りにある寿司店。随分昔からある気がするけど、店構えも店内も比較的新しく清潔。
 13時過ぎのもうじき中休みという時間に行ってみると先客は一組二人だけ。ご年配の大将と女将さんの二人でやっているみたいだ。

240405sushimasa12

 ランチタイムのメニューはニギリとチラシだけみたい。
 にぎりは 特上松 3,000円、松 2,000円 竹 1,500円 梅ランチ? 900円(大盛り 1,000円)
 ちらしは 松 2,500円、竹 1,500円 梅 1,000円(ランチは 900円 大盛 1,000円)

 それぞれに茶碗蒸しとサラダ、味噌汁が付く。となればかなりコスパは高そうだ。

 「お好み」と言うオーダーもありかもしれないけど、ランチで「お好み」や「おまかせ」をコールする勇気はない。夜の部はもっとない(^^;

 というわけで「瓶ビール」と「ちらしの竹」をお願いしてお待ち。

240405sushimasa03

 「キリンビール 一番搾り(中瓶) 600円」 まずはこれですね。呑み進むうちにメインのご提供。

240405sushimasa04

 「ちらし寿司(竹) 1,500円」
 おおっ、なかなか良いではありませんか。ちゃんと茶碗蒸しもサラダも味噌汁も付いている。茶碗蒸しはお客が座った途端に蒸し始める感じ。味噌汁も同様で熱々で出て来てます。

240405sushimasa05

 昼の部終了のギリギリだったせいかシャリは、ほんのちょっとだけパサついていたかもだけど、ネタもそれなりにいいし、このお値段でこのクォリティーなら文句ありません。

 頃合いを見計らって出される「あがり」もありがたい。

 全て美味しく頂いてご馳走様でした。
 このお店、間違いなく再訪ありです。地元の寿司店らしく気取った感じのない、極めてハイコスパの店。

 今度はにぎりの松か竹あたりをイッてみたいと思います。

◆すし政
 中野区上高田2-53-11 最寄駅:新井薬師前駅
 11:00-13:30 17:00-22:00 月曜休

| |

2024.04.04

「らーめん・汁なし 兄貴んち@新江古田」で 海老塩汁なし

 ちょうどお昼時。マイディーラーの東京スバルへ寄ったついでにこの店。

240118anikinchi00

 「らーめん・汁なし 兄貴んち」
 最寄り駅は新江古田ではあるものの、東長崎寄りの目白通り沿いにある店。ご覧のとおりラーメン店らしからぬ外観が目を惹きます(^^;

 店内の壁面はその殆どに E.YAZAWA。BGM(DVD)も E.YAZAWAと、永ちゃんリスペクトの二郎インスパイヤです。

 11:30に着いてみると先客2人。後客ポツポツ。券売機で食券を買って着席。

240404anikinchi02

 券売機で汁無しの食券を買って着席。その食券を店主に渡すと好みを聞かれるので「ニンニク有りで」とコール。

240404anikinchi03

 「海老塩の汁なしそば(マゼそば) 850円+1.5倍盛 100円」
 例によってアルミのドンブリで出て来ます。二重構造なのか熱くて持てないなんてことはありません。

 今回は野菜マシにしなかったので迫力には欠けるけど、ちょうど良い盛り具合。トッピングは真ん中手前にゆで卵の半身と肉厚のカットチャーシュー。右手にニンニク。中央奥にはほぼモヤシのヤサイと桜エビ。

240404anikinchi05

 まずはよぉーくマゼマゼいたしましょう。マゼちゃうと美しくないのが汁無し(まぜそば)の特徴ですね。でも、そうすることで海老の芳香が立ち上がって鼻孔をくすぐります。(コショーと一味は自分でかけたもの)

240404anikinchi04

 三河屋製麺製で黄色みの強い極太ストレート麺はツルツル感と腰を併せ持っていて、なるほどマゼそば向きだよね。

 海老の風味を楽しみながら全て美味しく頂いてご馳走様でした。次回は普通のラーメンを食べてみたい。

らーめん 汁なし 兄貴んち
 中野区江原町3-5-10 最寄駅:新江古田
 11:00-15:00 17:00-21:30
 土日祝 11:00-20:00 月火休
 2022年7月16日 江古田から移転オープン

| |

2024.04.03

「生そば 長岡屋@中野」で カツ丼セット

 今日のランチはどこにしようかなどと考えつつ、中野駅方向へ向かっていると突然の雨。早稲田通りを渡る直前、すると目の前にあったのはこの店(^^;

Nagaokaya0709_01

 「生そば 長岡屋」 昨年夏以来のの訪問。中野駅北口地区の早稲田通り沿いにあって、店先の看板にあるとおり昭和二年の創業。すでに97年も続く老舗なわけです。

 11:30過ぎに店に入ると、先客が二組のみ。雨のせいか後客はパラパラ。テレビが見える位置に座ってお待ち。

240403nagaokaya05 240403nagaokaya04

 メニュー(の一部)も載せておきましょう。
 まずは「瓶ビール」。そうして朝飯を抜いていたので「かつ丼のセット」をオーダー。

240403nagaokaya01

 「カツ丼セット(かつ丼とざるそば) 1,140円」
 旨そうなルックスですね。厚手のとんかつ三枚の上にトロリの玉子。いいではありませんか。

 そして適度に?星が入り細さ長さがきれいに揃った蕎麦はほどよいコシとツルツル感。下地(ツユ)はやや甘め。ワサビを溶き入れるのが吉。

 上にチラリと写っているのは「キリンラガー 620円」。まずはこいつでのスタートでした・・・あまり冷えてなかったのが、いと悲し。

 ともあれ、美味しく頂いてご馳走様でした・・・#

生そば 長岡屋
 中野区新井1-8-1 最寄駅:中野
 11:00-15:00 17:30-21:00
 土休 1927.4.18オープン

| |

2024.04.01

「萬来軒@新井薬師前」で オムライス

 今日のランチは我が家から二番目に近い町中華の店。久しぶりの訪問です。

240401banraiken04

 「萬来軒」
 お薬師さんの門前、五差路にある店で、1年に一度くらいのペースで食べに来てます。

240401banraiken05

 最初はチャーハンと半ラーメンを食べたいと思っていたのだけど、メニューには半ラーメンがないのに気が付いた。なんと半チャンラーメンが 1,000円ですと?

 で、結局頼んだのがビールとオムライス。ちょうどお昼時、フロア担当はお母さん一人。ビールが出てくるのにもちょと時間がかかりました。

240401banraiken01

 「キリンビール(大瓶)お新香付 700円」
 どこで食べるにせよ最初はこれでしょう。大瓶なのが嬉しい。

240401banraiken02

 「オムライス 1,000円+大盛 100円」
 うん、美しいですね。お高いけど。でもこれが出てくると、なんというか心ウキウキ。ちょっとだけ周りの人の注目を集めたりしますよね。

240401banraiken03

 ご覧ください。このケチャップ万歳みたいなチキンライスを。洋食店の気取ったオムライスではなくて町中華のオムライスなんですよ。チキンは少な目だけど(^^;

 そして街中華らしく中華スープが付くのが嬉しい。一粒たりとライスを残さず、きれいに美味しく頂いてご馳走様でした。

 以前食べたチャーハンや餃子、ラーメンもそれなりに旨かったけど、全体にちょいとお高めなのが珠にキズ、かな。

萬来軒(ばんらいけん)
 中野区新井1-35-12 最寄駅:新井薬師前
 11:30-22:00 金曜休
 (但しお薬師さんの縁日8の日は営業)

| |

« 2024年3月 | トップページ | 2024年5月 »