« #新宿地下ラーメン「信州松本 凌駕IDEA ×吉祥寺武蔵家」 | トップページ | 「らぁめん 生姜は文化。中野店」で 塩ラーメン »

2024.03.08

「うどんや 大門@中野」で ぶっかけの温(あつ)

 今日の昼食は・・・ちょっと出遅れてしまった。でも昨夜来の雪でひょっとしたら空いているかもと念のためブロードウエイの地下へと降りてみると、期待どおり行列が少ない。開店時間の 5分前でお待ちは 6人だけ。これ幸いとばかり並びます。つまり二巡目のトップですね。

240220daimon01

 「うどんや 大門」 20分ほどのお待ちで着席。ほんとラッキーです。私の後ろはまだ 5人ほど。雪のおかげですね。

230600daimon02

240308daimon02

 メニューの一部と本日の天ぷらを載せておきます。珍しく下仁田ネギなんてのがあったので、こいつも頼んで今日は3種です。

240127daimon01

 こちらは無料のトッピング。左からダイコンおろし、おろし生姜、天かすに出汁醤油。

240308daimon04r

 「サッポロラガー赤星 550円」と「天ぷら3種」
 ビールの提供からわずかに遅れて天ぷらも出てきました。左から「舞茸天 120円」「ナス天 100円」「下仁田ネギ天 120円」ね。

240308daimon05r

 「ぶっかけうどん(大) 温(あつ) 650円」
 大きなドンブリにきれいに麺線を揃えて提供されるうどん。セクシーですらありますね。右端に見えるのは一反木綿風というか上州ひもかわうどん風の幅広麺。これが入っていると今日は何かいいことがありそうな。

240308daimon07r

 そのうどんは透き通るような白。さすが ASWn、日清の赤丸金魚です。そしてエッヂも効いていて、ツルシコのザ讃岐うどん。

 もちろんイリコで採ったダシつゆだって文句なしの旨さ。「大」にしたのでちょっと多いかなとおったのだけど、旨いウマイとアッというまに胃袋に収まってしまいました。

 今日もまた全てきれいに頂いてご馳走様でした・・・・#

 讃岐の名店「一福」で修業したというご主人が打ち、茹で上げるうどんと、奥さんが絶妙なタイミングで揚げる天ぷら。どちらも素晴らしい。未食の方には一度是非どうぞとお奨めしておきますね。

うどんや 大門
 中野区中野5-52-15 最寄駅:中野
 中野ブロードウェイ地下1階
 11:00-15:00頃(売切れ終了) 水曜休

| |

« #新宿地下ラーメン「信州松本 凌駕IDEA ×吉祥寺武蔵家」 | トップページ | 「らぁめん 生姜は文化。中野店」で 塩ラーメン »