« 「らぁめん 生姜は文化。中野店」で 今日も朝ラー | トップページ | 「うどんや大門@中野」で 豚ぶっかけの温(あつ) »

2024.02.05

#新宿地下ラーメン「高知 拉麺 一方」

 新宿西口ヨドバシカメラでお買い物。帰りがけのついでに昼食となれば、一番近いのはこちら。

240105_ippou01

 何度も来ている「#新宿地下ラーメン」ですね。

240105_ippou05

 今日まで出店しているのは高知「拉麺 一方」。全く事前知識無しでの訪問。高知だから勝手に地鶏出汁系の醤油みたいに思い込んでいたのだけど、まるで違った(^^ゞ

 店先に出ている看板メニューによると、あれま味噌ラーメンなのね(^^; それもとんかつ入りのラーメンなんですって。

 ウーンと思いつつも店内へ入り、キャッシュレスな券売機でその味噌カツラーメンをボチッ。11時という時間でも行列はなく広い店内に先客も数人。後客もポツポツ。最近は「純麦」以外ずっとこんな感じですね。よほど知名度のある地方有力店でないと激戦地 新宿では難しいみたい。

 さて紙コップの水を自分で取って着席すると、アッと言う間にご提供。

240105_ippou02

 「味噌カツラーメン 1,800円」
 ご覧のとおりラーメンの左半分にドンととんかつが載ってます。ほかにメンマとキザミねぎ。とんかつが載っている以外は、なるほど味噌ラーメンというルックスです。

240105_ippou03

 西山製麺の細縮れ麺がいいですね。味噌ラーメンにはこれです。でもスープは熱々というほどではなかったか。

240105_ippou04

 カツの方はこんな感じ。もう少しとんかつのクオリティーが高いと嬉しかったな。

 味噌ラーメンとしては充分に美味しいのだけど、期待値とお値段が高かっただけにもう一段上を行ってくれてたらと言うのが正直な感想。

 この「#新宿地下ラーメン」、結構マメに食べているけど、その印象はなんとなく低空飛行のまま。

 明後日から市川の「魂麺」、続いて中野の「ようすけ」「井さい」、松本の「凌駕IDEA」と出店予定なのだけど、どこも本家で食べているしで、うーむ。中野で上手くいかなかった井さいが入ってたりと小田急さんも呼んでくるのが大変なんだろうな。

 午後から雪の予報。地上に出ると曇り空、今にも降り出しそうだ。さっさと帰ることにいたしましょう

#新宿地下ラーメン
 https://twitter.com/chika_ramen
 新宿駅西口地下街 小田急エース北館
 SHINJUKU DELISH PARK PARK6
 10:30-21:00 土日祝 10:00-20:30
 不定休 2022/12/1オープン

| |

« 「らぁめん 生姜は文化。中野店」で 今日も朝ラー | トップページ | 「うどんや大門@中野」で 豚ぶっかけの温(あつ) »