「らぁめん 生姜は文化。中野店」で期間限定タンメン再び
マゴマゴしているうちに時間がなくなって(^^;我が家から一番近いラーメン専門店。
「らぁめん 生姜は文化。中野店」
11時過ぎに着いてみると先客無し。厨房はいつもの明るい男性二人体制。
券売機の前でちょっと迷って、もう一度タンメンを食べてみることにした。「おしめん 1,000円」の食券を買って着席。「小ご飯」は 100円を渡しつつ「少な目で」とお願いした。クルマを運転する可能性があるのでビールは無し。
卓上の調味料はコショーのほか、唐辛子と生姜を漬け込んだお酢。
「タンメン 1,000円」
ラーメンと変わらずきれいなルックスですね。塩清湯と中細麺の上に乗るヤサイ炒め。手前に大きく分厚いチャーシュー。ゆで玉子に極太メンマ、キザミねぎ。そして増して貰った生姜。
前回も旨いとは思ったけど、旨いよね。レンゲでひと口スープをすすります。ヤサイの旨味が溶け込んだ塩ベースのスープが旨い。そして生姜の風味が続きます。さらに増し生姜を溶いてやると、うんタンメンには生姜が合いますね。
加水率低めの細ストレート麺は他のラーメンと同じ。
「チャ丼」 こちらは最初に出てきた「小ごはん(少なめ)100円」にタンメンの具材を載せて「チャ丼化」したもの。
どれも美味しく頂いて完食の全汁。ご馳走様でした。
しいて言えばだけど、もう少しヤサイが多いと嬉しい。このタンメンは 11/末までだと言うから、次の機会を楽しみにしていよう。
あ、そうそう。先日から日曜日のみ朝ラーを始めているみたいだ。詳細は上の画像のとおり。楽しみにしていよう。
◆らぁめん 生姜は文化。中野店
中野区新井1-23-22 最寄駅:中野or新井薬師前
11:00-20:00 日曜日のみ朝ラーあり(7:00-11:00)
無休らしい 2023/4/13オープン
| 固定リンク | 0
最近のコメント