「らぁめん 生姜は文化。中野店」で 塩らーめん
さて月曜日のランチは我が家から一番近いラーメン専門店のここ。
「らぁめん 生姜は文化。中野店」 二週間ぶり。開店時間の11時直後に着いてみると先客無し。厨房はいつもの明るい男子二人体制。
券売機で買った塩ラーメンの食券を渡しつつ「生姜マシに小ご飯、あとビールね」とお願いして着席。ビールと小ご飯は店内申告の先払い制ね(^^;
卓上の調味料はコショーのほか、唐辛子と生姜を漬け込んだお酢。
「ハートランドビール(小瓶)とツマミ 600円」
ハートランドなのはいいけど、小瓶なのがイマイチ。セメ中瓶が欲しいというのが本音。ツマミは小ぶりではあるけれど旨いチャーシューが4枚と柔らかメンマにキザミねぎ。なるほど完全にこのツマミ込みのお値段ですね。
「しおらぁめん 900円」
ここで塩ラーメンを食べるのは久しぶりだけど相変わらず美しいルックス。きれいに澄んだ塩清湯。
トッピングは鶏胸肉と豚ロース?のチャーシュー。極太メンマにキザミねぎ、薄切り玉ねぎ。その上に細切りの生姜。そしてチャーシューの上に載っているのはマシて貰った生姜。
ひと口スープをすすると、例によって生姜がガツン。うん旨い。さらに生姜を溶いてやると、生姜がどうだ参ったかと(^^;
そうそう、豚ロース?のチャーシューが秀逸。バーナーで炙っているだけではなく、燻煙もしているみたいで素晴らしい。
細ストレートの麺は加水率低め。この軽くパツンとした食感がいい。大盛にすれば良かったと思うほど。
途中で卓上のコショーと生姜と唐辛子のお酢を加えてやると更に良し。
「チャ丼」 こちらは最初に出てきたビールのツマミを「小ごはん 100円」に載せて「チャ丼化」したもの。残ったスープを少量掛け廻してやるのが吉。
全てきれいに頂いて完食の全汁。ご馳走様でした。
そうそう、11/1から 1ヶ月限定でタンメンを出すそうです。楽しみにしていましょう。
◆らぁめん 生姜は文化。中野店
中野区新井1-23-22 最寄駅:中野or新井薬師前
11:00-20:00 無休らしい
2023/4/13オープン
| 固定リンク | 0
最近のコメント