「うどんや 大門@中野」で ぶっかけの冷(ひや)
月イチ恒例の医者通い。そして診察終わりで必ず向かうのがこのお店。というわけで中野ブロードウエイです。
「うどんや 大門」 10:30の少し前に着いてみると先頭のPPには見慣れた顔が一人だけ。友人Fちゃんではありませんか。店主ご夫妻の丁寧な仕事ぶりなど眺めながら、よもやま話などするうちに定刻(11:00)となり開店。行列は10人強になってましたよ。

いつもどおりオーダーは行列中に済ませている(奥さんに聞かれる)ので 6席しかないカウンターに座ってお待ち。
「サッポロ 赤星 550円」と「げそ天 140円にちくわ天 100円」
着席とほぼ同時にビールと天ぷらがご提供。お隣の禁酒中 Fちゃんには申し訳ないが一人プハーっ! 至福のひと時なんです(^o^)v
「ぶっかけうどん(大) 冷(ひや) 650円」
相変わらず美しいルックスですね。無料のトッピングは三種類全部(ショウガと天カスにダイコンおろし)。
丁寧に麺線を揃えて提供されるのもいつもどおり。右端には一反木綿が載っていますね。ラッキー! そしてうどんはきれいな白。日清製粉製の「赤丸金魚(ASWn)」は、ご主人による完璧な茹で加減、締め加減とで文句なし。ツルっツルのシッコシコなんです。
ちょっと濃いめのダシつゆが、この「冷や」にもよく合っています。一部残しておいた天ぷらを、このつゆに浸けて食べると二度旨い(^^ゞ
元「映画うどん」のスタッフでジブリとも親交があるご主人が讃岐の名店「一福」で修業してこの中野の地で開業した店。そのご主人が打ち、茹で上げるうどんと、奥さんが絶妙なタイミングで揚げる天ぷら。どちらも素晴らしい。
食べ終わるタイミングもFちゃんと一緒。今日もまた全てきれいに頂いてご馳走様でした・・・・#
ちなみに「一福」は都内にも数店舗。神田にも店があるそうです。
◆うどんや 大門
中野区中野5-52-15 最寄駅:中野
中野ブロードウェイ地下1階
11:00-15:00頃(売切れ終了) 水曜休
| 固定リンク | 0
最近のコメント