« 「オリオン食堂@東長崎」で 特製おりおんらぁめん | トップページ | 「五香菜館@新井薬師前」で かんとん麺 »

2023.09.15

「らーめん くまくら@野方」で 塩らーめん

 友人I氏のFB投稿で改めて知った店。新青梅街道沿いなのでラーメン店としての存在は知ってはいた。でも不思議と寄ってみることはなかった。

230915kumakura01

 「らーめん くまくら」
 かつて「天雅」→「三厨」「むらさき」があった場所。その後何店か変遷があったように思うけど、美味しくてもなかなか安定して続かない場所という印象だった。

 でもこの店は 2017/12のオープンだというから もう6年。しっかりこの土地に根付いているようだ。

230915kumakura02

230915kumakura03

 店先の看板とお品書き。平日はご飯一杯無料サービスだそう。塩ラーメンがイチオシみたいですね。

 11時の開店時間をわずかに過ぎて着いてみると、カウンターのみの店内に先客は一人。厨房はご主人と女性スタッフ1の二人体制。

 FBの情報ではご主人は山頭火系?の「風来居 渋谷店」にいた人らしい。(9/16 山頭火出身を風来居出身に修正)

 この店はHPで「玉子かけご飯無料(通常 150円)」のクーポンを配布している。券売機でイチオシらしい塩ラーメンの食券を買ってスタッフに渡すとともに、スマホでクーポンを提示して着席。

230915kumakura04

 「しおらーめん 950円」と「玉子かけご飯」
 おお、まさにルックス山頭火というか風来居。豚骨白湯のスープに細麺。いわゆるトロ肉チャーシューが2枚にキクラゲ、メンマ、キザミネギ、ゴマ。これで赤い小梅とナルトが載っていれば完璧に山頭火です。
 豚骨白湯ベースの塩ダレ。お味の方も山頭火の旭川本店と似ている印象。遥か昔に食べた風来居の味を思い出した感じでもある(^^; 何はともあれ、うまいやこれ。

230915kumakura06

 加水率低めの細麺はやや縮れていて、スープの持ち上げもいい。山頭火や風来居で言うトロ肉チャーシューは、それほどヤワめではないもののしっかり豚肉の旨味と脂身の甘みが伝わってくる仕上がり。

230915kumakura05

 「玉子かけご飯(クーポン提示で無料)」
 ご覧のとおりチャーシューの端肉にカツオ節、そして生玉子。軽くタレがかかっている。名物だと書かれているだけあって、これがまた旨かった。
 ラーメンのスープを少量かけてマゼマゼすると更に旨味アップ。これ無料だというのがウソみたい。
 ・・・ラーメンからチャーシューを1枚移してチャ丼化もしたのだけど撮り忘れた(^^ゞ 大体必要無かったみたいだし。

 全て美味しく頂いてご馳走様でした。

 再訪必至。次回は塩つけ麺をイッてみたいと思います(^o^)v

らーめん くまくら
 https://ramen-kumakura.owst.jp/
 中野区丸山2-20-3 最寄駅:野方
 11:00-23:00 無休 2017/12/19オープン

| |

« 「オリオン食堂@東長崎」で 特製おりおんらぁめん | トップページ | 「五香菜館@新井薬師前」で かんとん麺 »