「五香菜館@新井薬師前」で かんとん麺
我が家から最も近い街中華。そして子供の頃は頻繁に出前でお世話になったお店。9ヶ月ぶりの訪問です。
「五香菜館(ごこうさいかん)」
周りの町中華よりちょっとずつ美味しく、ちょっとずつお高い店(^^; この地区における街中華の雄ですね。
開店時間直前に着いて、一等賞で入店。厨房はご主人のおじさん一人ともう一人の男性。フロア担当の女性(娘かな)の三人体制。
ご主人の作業が見られるカウンター席に座って、オーダーは「ビールとギョーザ。少し間を置いて広東麺をお願いします」と告げてお待ち。後客続々。
間もなく「サッポロ黒とお通し 750円」、続いて「ギョーザ 620円」が登場。今日の楽しみはこれ(^^; 真っ昼間っからのビールとギョーザ。文句ありません。
「かんとん麺(醤油) 1,030円」
調度良いくらいの間があってご提供。ドンブリがデカイのがこの店の特徴。だからスープも大量なんです。
いわゆるタンメンの野菜炒めが餡でとじられているのですね。野菜のほかには大きめのエビが一尾と半身の茹で玉子に短冊に切ったチャーシュー、メンマ。
元々この店のスープは旨いのだけど、そこに野菜の旨味がよく溶け込んで、やっぱりこの店の広東麺は美味い。
やや硬めに茹でられた中細の縮れ麺は、噛み締めると軽くギュッという食感が返ってくる。この麺旨い。どこの麺なのだろう。
ビールとギョーザにかんとん麺。そしてスープを9割汁すると、もう腹一杯。
全てきれいに美味しく頂いてご馳走様でした。
前にも書いたけど、若い頃のおじさんと毎朝のように薬師公園で会っていた時期がある。お互い犬の散歩中。私が中学生頃の話だ。
地元で愛され開業からもう57年? そのおじさんもかなりのご高齢になられた。無理のない範囲で長く続いてほしいお店なのです。
◆五香菜館(ごこうさいかん)
中野区上高田2-51-1 最寄駅:新井薬師前
11:50-14:00 18:00-20:00 1966年創業
定休日:月火水 日曜日は前日までに要予約
| 固定リンク | 2
最近のコメント