「うどんや 大門@中野」で ぶっかけの冷(ひや)
先日火曜日のPP店でこの店の話題で盛り上がり・・・もう気持ちは大門。というわけで中野ブロードウエイです。
「うどんや 大門」 10:30に着いてみると先客は 5人。先頭にはFちゃん。軽く挨拶して最後尾へ。一巡目確保ね。
そう思っていると二組ほど前の母娘が代表待ちだったらしく後からシレーッとお父さんがズル込み合流。おいおい代表待ちはマナー違反、最近では日本に来るC国人だって知ってるよ。(添乗員さん?から周知されているらしい)
そう言いかけたけど、娘の前で恥をかかせるのもなぁと思いとどまりました。私の後ろにはまだ誰も並んでなかったしね。
というわけで二巡目です。11:17頃着席。今日の天ぷらは右のとおり。「げそ天 140円」と「ナス天 100円」をオーダーしてあります。
「サッポロ 赤星 550円」と「げそ天にナス天」
着席とほぼ同時にビール。わずかに間があって天ぷらのご提供。天ぷらとビール。至福のひと時(^o^)v
「ぶっかけうどん(中) 冷(ひや) 550円」
相変わらず美しいルックスですね。無料のトッピングは三種類全部(ショウガと天カスにダイコンおろし)。
丁寧に麺線を揃えて提供されるのもいつもどおり。そのうどんはきれいな白。そしツルツルのシコシコなんです。
ちょっと濃いめのダシつゆが、この冷やにもよく合っています。天ぷらを一部残しておいて、このつゆに浸けて食べると二度旨い(^^ゞ
元「映画うどん」のスタッフで讃岐の名店「一福」で修業したというご主人が打ち、茹で上げるうどんと、奥さんが絶妙なタイミングで揚げる天ぷら。どちらも素晴らしい。
今日もまた全てきれいに頂いてご馳走様でした・・・・#
一福は都内にも数店舗。神田にも店があるそう。一度行ってみなくては。
◆うどんや 大門
中野区中野5-52-15 最寄駅:中野
中野ブロードウェイ地下1階
11:00-15:00頃(売切れ終了) 水曜休
| 固定リンク | 2
最近のコメント