« 「とんかつ けい太@西荻窪」で 六白黒豚の特上ロース | トップページ | 新宿京王「北海道展2023」で 四代目いちまるの味噌ラーメン »

2023.08.31

お初「横濱ラーメン あさが家@阿佐ヶ谷」

 さて、本日のランチは・・・最初はいつもどおりご近所ランチのつもりだったのだけど、ググってみるとこの店が突然浮上(^^; 随分前から気になっていた店だ。

 なんでも横浜家系「本牧家」の系譜に繋がる「寿々喜家@上星川」で修行した人が、この地で 3年前にオープンさせた店だとか。

 店はほぼ中杉通り沿い。この道の路側帯にはパーキングメーターがあるのですね。であればとクルマでGO!

230831asagaya01

 「横濱ラーメン あさが家」
 行列店と聞いていたけど 開店時間 11:00の数分前に着いてみると先客ナシのPP。あれま(^^; 店頭には酒井製麺の麺箱。

230831asagaya02r

 定刻に開店。券売機が不調でご主人に「並の味玉」と伝え、お金を渡してカウンター奥に着席。スタッフのお姉さんに「濃いめ多め、ご飯(無料)少なめ」をコール。

230831asagaya03

230831asagaya04

 カウンター上の調味料ほか。家系ではお馴染みのものが並んでますね。あまり見かけないのがご飯用の自家製ニンニクとマヨネーズ。

230831asagaya05

 「ラーメン並 850円+味玉 100円」
 ザ豚骨醤油に太麺。いかにも家系というルックス。ニンニクとショウガ、高菜は自分で載せたものね。あれ?味玉が付いていない。券売機の不調で注文がちゃんと伝わらなかったみたいで、少し後になって出てきた(^^ゞ

 濃いめ多めにしたスープは、思ったほどカラくはない。最近食べた家系がやたら濃く強い味だったからそう感じるのか。

230831asagaya06

 酒井製麺謹製の麺は店なりの普通で正解。普段カタメばかり頼んでいるけどヤワイ感じはない。

 なるほど家系の名店出身だけのことはありますね。最近の家系を名乗る好立地の店の殆どは工場生産のスープだと思うけど、ここのは「ちゃんと炊いてます」って感じ。

230831asagaya07

 麺をあらかた食べ終わったところで、最初にチャ丼化して味玉の半身を載せておいた「チャ丼」に取りかかります。

 今回の新しい発見。チャ丼に残ったスープの他にテーブル上のマヨネーズを適量廻しかけてやると、なんと旨いことか。家系スープとマヨの相性がこれほど良いとは知らなんだ(^^ゞ
 あ、カロリーとか中性脂肪とか、そういうことを考えてはいけまへん。

 満腹。チャ丼も含めて完食の全汁でご馳走様でした。

横濱ラーメン あさが家
 https://twitter.com/ramen_asagaya
 杉並区阿佐谷北1-26-5 最寄駅:阿佐ヶ谷
 11:00-16:00 17:00-25:00
 年中無休 20/08/07オープン

| |

« 「とんかつ けい太@西荻窪」で 六白黒豚の特上ロース | トップページ | 新宿京王「北海道展2023」で 四代目いちまるの味噌ラーメン »