« 「うどんや 大門@中野」で 釜玉+天ぷら2種 | トップページ | 那須塩原のお土産「釜彦のスープ入り焼きそば」 »

2023.05.23

「生そば 長岡屋@中野」で 呑んだ後そば(^^;

 家メシのない火曜日。石松、パニパニと一杯?飲った後、どこで食べようかな・・・雨だし、すぐそばのこの店です。

191026nagaoka801

 「長岡屋」 入口の看板に昭和二年創業とあるから 96年。この地のそば屋としては老舗中の老舗だろう。
 いかにも昭和な店内はまだ夕方だというのに 1/3ほど席が埋まっている。フロア担当のお姉さんに「冷やしたぬき」とオーダー。でも「まだやってません」と。「失礼しました。んぢゃ、もりそば大盛」。

230523nagaokaya02

 「もりそば(大盛り)730円?」

 

230523nagaokaya03

 均一に揃った太さ長さの蕎麦。まずは何も付けずに食べてみる。かすかに蕎麦の香り。いいではありませんか。
 下地し甘め。甘辛い下地は嫌いじゃない。むしろ好きな部類。もう少しキレがあるともっといい。
 薬味のワサビと大根おろしを適量投入してやると良い感じ。

 呑んだ後にしては比較的健康的な夕食なのでした・・・。

長岡屋
 中野区新井1-8-1 最寄駅:中野
 11:00-15:00 17:30-21:00
 土休 1927.4.18オープン

| |

« 「うどんや 大門@中野」で 釜玉+天ぷら2種 | トップページ | 那須塩原のお土産「釜彦のスープ入り焼きそば」 »