« 「うどんや 大門@中野」で 豚ぶっかけと かけ | トップページ | メモ:フロントグリルの赤テープを再々塗装 »

2023.04.10

「麺尊RAGE 中野腕刀」で ラーメンと替え玉

 昨年 4/11に中野は新仲見世商店街にオープンした店。ちょうど1年になりますね。久しぶり。昨年9月以来の訪問です。

230410rage12_01

 「麺尊RAGE 中野腕刀(ワント)」
 ご存じ?ビブグルマンの常連「麺尊RAGE@西荻窪」の姉妹店ですね。
 11:40頃に着いてみると6席だけの店内には先客2の後客2。最近は行列を見ることが無いので狙い目かも・・・

230410rage12_02

 ・・・なんて思いつつ店に入って券売機をパッと見ると「ゲッ!」。殆どのメニューが高くなってる。開店当時と比べると 100円ずつ上がっているみたい。元々高めの値段設定の店ではあったのだけど。ラーメン 900円に つけめん 1,000円ってのはどうよ(^^;

 券売機が外にある店だったら回れ右してたな(^^; メニューから煮干しそばが無くなってラーメンになってたりしてたので、ちょっと迷って「ラーメン」を選択。そしてお気に入りの「替え玉(味付)」も追加。

 厨房はお兄さん一人体制。ワンオペだけど6席なら回せますね。

230410rage12_03

 テーブルには無料の生卵が載っている。食券を提示して、これどう使うんだろう?なんて思っているうちにご提供。

230410rage12_04

 「ラーメン 900円」
 濃いめの醤油清湯は「腕刀そば」と同じ。青唐辛子の風味がないだけかな? かなり厚めに切られたチャーシューが目を惹きますね。

230410rage12_05

 博多風に低加水の極細ストレート麺は三河屋製麺。濃いめのスープに合っていてしっかり旨い。

 厚めのチャーシューがいい。こんなに旨かったっけと思ってしまったほど。麺をあらかた食べ終わるというタイミングで替え玉をお願いした。

230410rage12_06

 「替え玉 250円」 
 私的にこの店へ来たら外せないというメニュー。替え玉と言っても実態は和え玉。チャーシューの薄切りが二枚付いている。
 ラーメンと同じ極細ストレート麺にタレが和えられていて、そのまま食べても充分旨いはずだったのだけど、あれ?

230410rage12_07

 だから無料の生卵を投入してカルボナーラ風にしてみると、うんイケる(^^ゞ

 すべて美味しく頂いてご馳走様でした。

麺尊RAGE 中野腕刀
 中野区中野5-55-4 最寄駅:中野
 12:00-14:00 18:00-23:00
 無休 2022/4/11オープン

| |

« 「うどんや 大門@中野」で 豚ぶっかけと かけ | トップページ | メモ:フロントグリルの赤テープを再々塗装 »