« 「らーめん はましょう@落合南長崎」で しじみらーめん | トップページ | 再訪「福籠叉焼(フーロンチャーシュー)@中野」 »

2023.04.04

2023 SJフォレスターの春夏支度(タイヤ交換と洗浄)

 ようやく冬タイヤから夏タイヤへ換装。3月下旬に信州行きの予定が入ったので履き替えの予約を一旦キャンセルしたら、ここまで伸びてしまった(^^;
 昨年11月に新調したスタッドレスは 4ヶ月と10日、3,449km使用。うち氷雪路を走ったのは北海道上陸の5日間 300kmほど。

230403tyre2sumr01

 ともあれ、ラゲッジに夏タイヤ(@22.5kg x4本)を積んで 10分ほどの「タイヤ館 目白」へ。

221124dmv3_04

 予約時間の12時少し前に着くと間もなく作業を始めてくれました。毎度この店の対応は好感が持てますね。

230403tyre2sumr02

 お昼時なので近くでラーメン(^^ゞ 戻って来ると作業はすっかり終了してました。センターフィット込みの工賃は 税込 6,160円也(4/1から値上げされてた。悲しひ)。

220408tyrechange01

 BRIDGESTON ALENZA LX100 225/55 R18 98V
 この夏タイヤは2021年春に買い換えたものなので今回で3シーズン目。これまで 12,595km走ってます。

 相変わらずの乗り心地の良さと静粛性。スタッドレスからの履き替えだというのに、乗った途端に判るのはさすがは SUV用の"REGNO"です。
 ちなみにホイールは SJG純正(ENKEI)のままです。

230403tyre2sumr03

 家に帰ると取り外した冬タイヤとホイールを洗浄。年に一回、このタイミングでしか裏側は洗えないのです。
 専用の洗剤(リンレイ ウルトラハード)を吹きかけるとご覧のとおり汚れが浮き上がるので、ブラシでサッと洗って水で流します。

230403tyre2sumr05

 4本洗い終わって並べたところね。一晩おいて完全に乾いたところで、カバーを掛けて、また冬まで夏眠して貰うことにいたしましょう。

 最後にワイパーを前後とも夏用に換装してやると全ての作業が終了。結構、腰に来ました(^^;

メモ:
 交換時総走行距離(Odo)94,702km [2013/09/07納車~]
 夏タイヤ累積走行距離 12,595km [2021/04~夏x2 gen3]
 冬タイヤ累積走行距離 3,449km [2022/11~冬x1 gen1]

 夏タイヤ&ホイール 22.5kg(LX100 単体 12kg)
 冬タイヤ&ホイール 23.4kg

| |

« 「らーめん はましょう@落合南長崎」で しじみらーめん | トップページ | 再訪「福籠叉焼(フーロンチャーシュー)@中野」 »