中野ブロードウエイ「丸子亭」のとろろ汁(麦とろ)
以前から美味しいよと、その評判は聞いていた店。なんでも駿州は丸子宿に由来する地場産の自然薯を使った「とろろ汁(麦とろ)」を出す店なのだとか。
「とろろ汁 丸子亭(まりこてい)」
中野ブロードウエイの2階にあって「名曲堂」の並びというか「住友」のお隣り。以前から存在は知っていたけど今回が初訪問です。
開店時間の 11:30に着くと先客は4人。続いて店に入ると、見たことのある きれいなお姉さんが笑顔で向かえてくれた(^o^)v
店内はカウンター6席に4人掛け?テーブル席1。厨房は年配のご主人と女性2人という体制。
メニューを眺め、店の名前を冠した「丸子」という麦とろご飯のセットを頼むことにした。
「スーパードライ(小瓶)550円」
もちろんこれも。中瓶でないのがちと残念だけど、とにかくプハーッ。同時にセット内の「ひじき煮」を先出ししてくれた。これ、嬉しい心遣い。
「麦とろご飯のセット 丸子 1,480円」
間もなくご提供。ご覧のとおり、おひつに入った麦ご飯にとろろ汁、けんちん汁、たくあん(ひじき煮)。
おひつから麦ご飯を茶碗によそって、粘度の高い なるほど自然薯だよねという とろろ汁をかけ、青ネギを振りかけると「麦とろ」の完成。
いかにも旨そう。見た目だけでなく実際に旨いのです。麦ご飯の炊き上がりって難しいと思うのだけど文句なし。だからアッという間におひつをカラにしてしまった(^^ゞ
まるで おすましのように澄んだ「けんちん汁」も見た目どおりスッキリの旨さ。野菜の旨味が溶け込んだ(出汁は何だろう?)上品なけんちん汁なのです。
たくあんに至るまで全て美味しく頂いて、ご馳走様でした・・・・。
再訪必至。あ、もちろんお味が目当てで、きれいなお姉さん目当てではありません(^^ゞ
◆丸子亭(まりこてい)
中野ブロードウェイ 2F 最寄駅:中野
11:30-15:00(L.O) 売切れ終了
火曜・第3水曜休
| 固定リンク | 1
最近のコメント