久しぶりの「オリオン食堂@東長崎」
川越に次女と孫っちを送った帰り道。夕食時間でもあり三芳PAで何か食べて行こうと思ったけど、大混雑。スルーして関越を降りてから決めることに。
で、結局家内とアンドが取れたのは、東長崎のこの店。私的にはおよそ4ヶ月ぶりになります。
「オリオン食堂」。20時ちょうどに着いてみると八割方席が埋まっている。繁盛してますね。夜の部に来るのは初めて。
私はつけ麺、家内はまぜそば。券売機で食券を買ってスタッフのお兄さんに渡しつつ、麺量を伝えます。倍盛りと並盛りね。奥のカウンターに着席。
「濃魚つけ麺 (倍盛 400g) 940円」
トッピングは極太メンマに海苔、チャーシュー。つけ汁の方にキザミ玉ねぎ。麺はこの店の自家製(特注)だという極太ストレート。
濃魚はその名のとおり濃厚魚介の略。ドロッとしたつけ汁は熱々で、うかつに器を持てないほど。キザミ玉ねぎがいいアシストをしています。
加水率低めと思われる麺はやや硬めに茹でられていて、好きな食感。この麺が粘度の高いつけ汁をよく持ち上げますね。レンゲでつけ汁の底を浚ってやると、沢山の魚粉が浮き上がります。
厚めにスライスされたバラ肉ロールのチャーシューは軽く炙られていて香ばしい。そして極太のメンマ。どれも旨いよね。
「まぜそば(醤油)980円」
こちらは家内が頼んだもの。家内がこの店を好きなのはこのメニューがお気に入りだからなのですね。
トッピングと麺が別れて出て来るのが特徴。そのトッピングは海苔、チーズ、チャーシューのブツ切りに極太メンマ。そしてたぶんつけ麺と同じ極太ストレート麺。
でも以前はトッピングにあった茹で卵の半身と小エビが無くなっているのが悲しいと言ってた(^^;
ともあれ、二人とも美味しく頂いて完食。割りスープも貰って、ご馳走様でした。
◆オリオン食堂
http://www.orion-syokudo.com/
豊島区南長崎5-15-3 最寄駅:東長崎
10:00-翌朝6:30 無休
| 固定リンク | 1
最近のコメント