リニューアル「バラそば屋 中野本店」で ラーメン
先週木曜日 3/16にリニューアルオープン。外観はかなり変わったものの当日の店先には小さな生花が一つだけど、わりと地味なリスタートとなりました。
「バラそば屋 中野本店」 改めて書いておくと場所は中野「青葉」の並びで2軒隣り。ファミマの対面ですね。2015年に「玉グループ」の別ブランドとしてオープンした店が、このたびリニューアル。これに際し店名から「玉」の冠が取れて「中野本店」となったようです。
ともあれ、遅ればせながら出かけてみることにしました。
11時の開店時間をわずかに過ぎて着いてみると以前と変わらぬ店内に先客は一人だけ。2階席もまだあるようだ。厨房は4人体制(うち女性1)。
入口入ってすぐ右手にある券売機で食券を買って着席。今時としてはお値段は普通かな。中野テキにはちと高い気もするが・・・ご飯も有料だし、替え玉は 150円だし。
「キリン一番絞り(小瓶) 480円」
例によって、まずはこれね。小瓶しかないみたい。すぐにラーメンが出てきたので中瓶だと飲んでるヒマが無さそうだ。行列ができる前提なのだろう。
「ラーメン 850円」と「ライス 150円」
店頭の看板にもドンブリにも書いてあるとおり「白濁中華そば」になっている。薄切りの豚バラ肉?が 7-8枚入っていて、ほかにキザミねぎに海苔。
お味はモロに豚骨のあっさり系。うーむ、以前みたいに背脂のトッピングがあった方が良いかな。卓上の調味料も拉麺胡椒のみ。ニンニクや生姜があった方が嬉しい。
麺はややヤワめに茹でられた同じ中細ストレート麺。あっさり系の豚骨スープにヤワメの中細麺。私的な好みでは、ちょっと弱いかなと。
「お手製 チャ丼(^^;」 麺をあらかた食べ終えたところでこちらに取りかかりましょう。例によって最初にチャーシューやネギを移してチャ丼化しておいたご飯に、スープを適量廻し掛けて食べ始めます。ご飯がややバサっとしていたので、少し多めにね。
美味しく頂いてご馳走様でした。あくまでも好き好きではありますが、前の「バラそば」の方がずっと好みだったなぁ。
◆バラそば屋 中野本店
https://www.gyoku.co.jp/contents/category/nakano/
中野区中野5-59-14 最寄駅:中野駅
11:00-21:00 無休らしい
2015.8/18オープン 2023.3.16リニューアルオープン
| 固定リンク | 0
最近のコメント