「らぁめん ご恩@野方」で 半チャン塩ラーメン
昨夏以来、半年ぶりの訪問。自宅からテクテク歩いて30分ほど。今日はしばらく続いた寒波も後退し比較的暖かい。
「らぁめん ご恩」 開店時間ちょうどに着いて一等賞で着席。後客続々ですぐに満席となりました。平日の11時だというのに、やはり人気店です。
こちらがメニュー。いつからか少しだけ値上がりしてますね。今時としては仕方ない。さてオーダーは、ここのところ醤油の清湯づいているので、今日は塩。もちろん半チャーハンもね。
「塩らぁめん 900円」
わずかに白濁したスープに細ストレート麺の組合せ。向こう側で見えにくいけどトッピン具は鶏胸肉のチャーシューと豚チャーシュー、メンマに青ネギ。
まずはレンゲでひと口。ザ鶏スープという感じ。一昨日食べたばかりの「やまぐち」にも引けを取らない、コクのあるスープになっている。
この塩ダレは、モンゴル岩塩のほか数種の塩を使い、日高昆布や干しエビなどの旨味が加わったものだとか。
池袋の松本製麺所に特注したものだという中細ストレートの麺は、ややヤワめ。だみ、それで良し。この鶏の旨味タップリのスープをよく持ち上げてくれる。
肩ロースのチャーシューに鶏胸肉のチャーシュー。そしてサクサクのメンマも美味しくて、どれを採っても文句なしの塩ラーメンなのです。
「半チャーハン 400円」
麺を食べ終わったところで半チャーハンに取りかかります。半かフルかに関わらず、ご主人が一食ずつ丁寧に鍋を振って作るチャーハンは文句なく旨い。
完食のまたもや全汁してしまった。全て美味しく頂いて、ご馳走様でした。
さてこのお店。改めて書いておくと、野方の環七外回り沿いにあって、以前ラーメン店の「一丁目」→「鼓」→「?」→「厨」→その後は不明、と変遷して行った場所。この店こそ、その名のとおり"Go on"と長く続いていって欲しいものなのです。
◆らぁめん ご恩
https://twitter.com/goonmenmen/
中野区大和町1-13-7 最寄駅:野方
11:00-15:00 火曜、第2第4水曜休
2022年3月6日オープン
| 固定リンク | 2
最近のコメント