新店「裏路地イタリアン51K @中野」で 51Kのサバブッタネスカ
先日伝えたように、中野駅北口の新仲見世商店街にオープンした、その名のとおりイタリアンの店。スパゲッティ好きとしては放っておけないと、取り敢えず行ってみることに。
「裏路地イタリアン51K(小池)」 元「北京亭」やワインバーの「PEP」があった場所ね。ほぼ居抜きですかね。外観も PEPのままだし。
2/17のオープンだというから、ちょうど一週間。30歳台と思われる若いご主人は渋谷・下北沢・外苑前で働いていたそうで、この地で独立したらしい。中野に土地勘は殆どないとのこと。
こちらがメニュー。ご覧のとおり前菜からメインディッシュまで一通り揃っている・・・みたいだったけど、まだ揃わない食材があるので、できないメニューもあるそうだ(^^;
またワインやウイスキー・焼酎を始め酒類も結構揃っている。
「ポテサラと鴨肉の燻製の盛合わせ 1,200円?」 と「生ビール(カールスバーグ) 480円」 ツマミに何か頼もうとメニューを見ていると、このメニューにはない盛合わせを奨められたので「じゃ、それを」と頼んだのがこれ。うん、かなり旨い。でもちとお高いかなと。お値段は会計時に判ったもの。先に聞けば良かった(^^ゞ
メインのスパゲッティを何にしようかなと迷っていると、これまたご主人からお奨めを頂いた。ブッタネスカって何よ?と聞くとニンニクとオリーブオイルとアンチョビのXXXXでとよく判らなかったけど「じゃ、それを」再び(^^ゞ
オリエントスパゲティでよく出て来るアーリオオーリオとどう違うんだろうなどと思っているうちにご提供。
「51K(小池)のサバブッタネスカ 1,280円」
判りにくいかもしれないけど、トマトソースベースのアリオリ?。イワシではなくサバとブラックオリーブ、特別感はないけれど、それなりに旨い。ってか、私の場合、口が「オリエントスパゲティ」になってしまっているので、正しい判断はできないかもしれない。
スパゲッティはアルデンテというにはちょっと芯が残っている感じかな。私的には悪くはない。
前菜の盛合わせを頼んだせいで、ちょっとお高いランチとなってしまったけど、充分美味しく頂きました・・・。
感じのいい若いご主人と女性スタッフの二人だけで始めた店。長く続くといいのだけどね。
◆裏路地イタリアン51K(小池)
中野区中野5-55-7 最寄駅:中野
11:30-24:00頃を予定 休業日不明
2023/2/17オープン
| 固定リンク | 0
最近のコメント