2023真冬の北海道「船中・苫小牧・札幌編」
昨夜、早めに寝たところまでは良かったのだけど、穏やかだった揺れが夜半から強い揺れに変わった。
船酔いにはならなかったけど、安眠には程遠い状況。テレビを点けるとNHK仙台の気象情報をやっていた。青森から福島にかけての太平洋側沿岸に波浪注意報が出ているのだった。なるほどね。
今朝(土曜日朝)までに関東を抜けたはずの低気圧が、まだ太平洋の沖合にいるせいだろう。
酔い止めを買っておけば良かったとは後の祭り。以前の経験から酔う酔わないにかかわらず、酔い止めには睡眠導入剤的作用があるようなので寝られたかも。
朝になり岩手県北部沖あたりまで来ると、少し波も収まってきたみたいだ。
この隙に朝食を。書いたようにバイキング形式です。これもまたHPからのイメージね。
食後ベッドに横になると寝不足のせいで一時間ほど寝ることができた。
船は 13:30 苫小牧着予定だとのこと。海が荒れていたので遅れるかと思ったけど、定刻どおりだった。
本州沖を離れ北海道に近づくと、波は収まり揺れも乗船時と変わらないレベルにまで落ち着いてくれた。
そして苫小牧港に入港。13:20頃着岸。そして 13:30下船開始。
私が下船できたのは 14時過ぎだった。もう少し早く下船出来たら寄ってみたい店があったのだけど間に合わないことが判ったので、そのまま道央自動車道で札幌入り。
「すすきのグランベルホテル」 途中SAに立ち寄ったこともあって、予約したホテルにチェックインしたのが 16時ちょうどくらい。ここももちろん全国旅行支援を利用したのでお安く泊まれて、さらに 2,000円のご当地クーポンがもらえます。
部屋はこんな感じのダブルルーム。コーナーダブルと言って建物の角にあることでほかのダブルの部屋よりやや広いのだそうだ。
デザイナーズホテルで一昨年9月のオープンだというから新しく清潔感があって大変良い。トイレの使い勝手だけが良くなかったかな。
さて、ここは「すすきの」。一休みしたら、街へと繰り出すことにいたしましょう。
◆すすきのグランベルホテル
https://www.granbellhotel.jp/susukino/
北海道札幌市中央区南5条西2丁目6−2
| 固定リンク | 1
最近のコメント