2023真冬の北海道「美瑛の丘へ」
今朝、富良野の気温はマイナス18.7度だったという。ホテルを出た 9:30過ぎにクルマの外気温系は -14度を指していた。
富良野(中富良野)から美瑛への道はおおむねこんな感じ。昨日書いたように踏み固められたアイスバーンの道ばかりだ。
最初に向かったのは「マイルドセブンの丘」。あれま途中から通行止めで近くへ寄れない。
どうやらここは正確には「マイルドセブンの丘(旧)」だったようでカラマツ林は 5本だけとなり、CM当時の面影はほぼないのだと(^^;
まぁそれでもと遠めからズームでパチリ。広い雪原とカラマツのコントラストは、それなり。青空だったら、もっと良かったのにね(^^ゞ
続いて向かったのは「セブンスターの木」。着いてみるとご覧のとおり観光客だらけ。観光バスは 2台。大きな声で話す人たちがいっぱいで倭人は私だけ?
そんなわけでベストポジションは取れず、少し離れて白樺の並木をパチリ。
「ケンメリの木」とかにも行ってみようかと思ったけど、かつて行ったことがあるのと、ここと同じような光景に出くわす可能性がもっと高いと思ったので、美瑛の丘を離れることに・・・まぁ、一面の雪景色を見に来たということで(^^;
というわけで、旭山動物園編へと続きます。
◇CANON PowerShot G7X Mk3 24-100mm/F1.8-2.8
| 固定リンク | 1
最近のコメント