« 「洋食 BUN吉@新井薬師前」で ハンバーグステーキ | トップページ | 「うどんや 大門@中野」で ぶっかけの冷や »

2023.01.26

新店「路面スパゲティ 金麦屋 中野本店」

 先週末?中野北口の昭和新道とラーメンストリートの間、以前 酒屋さんがあった場所にオープンしたロメスパを謳う店。

230126kinmugiya01

 「路面スパゲティ 金麦屋 中野本店」
 法人名から推測すると熱海の来宮神社近くにあるトラットリアが始めた店らしい。ロメスパと聞いて開店前から楽しみにしていて、ようやくの訪問。

 店内は新しいだけに明るく清潔。オープンキッチンの厨房には男子2の女子1。フロア担当女子2という体制。

230129kinmugi8mn

 券売機前でかなり迷った。なぜならナポリタンとかミートソース、ジャポネみたいな いわゆるロメスパ風のメニューがない。それではと一番安いトマトソースベースのものを大盛りでボチッ。(上の画像は店頭のもの)

230126kinmugiya03

 テーブル上の調味料。ガーリックフレークがあるのが嬉しいけど、もう少し細かい方が良くない?

230126kinmugiya02

 「生ビール 500円」 もちろんこいつがお友達。
 ビールを飲みつつ調理工程を見ていると、注文から女子が麺量を量り茹で始め、別の男性スタッフがアルミのフライパンで具材を炒めトマトソースを作り、そこへ茹で上がったスパゲティを投入して鍋を振り盛り付けるという、まさに正しいスパゲティの作り方。

 私の知るいわゆるロメスパのように、茹で置いたスパゲティを具材とともに焼け焦げがつくレベルまで炒める、みたいにワイルドなヤツではなかった。

230126kinmugiya05

 「羊飼いのトマトソース アマトリチャーナ 680円」
 なんだかものものしい名前だけど、要するにトマトソースベースで非燻煙ベーコンヲメインにヨーグルトがトッピングされたスパゲティだ。あ、大盛り(500g)にしたので 150円UPの 830円ね

 残念ながらロメスパ特有のあのお焦げの香ばしさみたいなものはなく、美味しい正に普通のスパゲティ。なんか物足りなさが残るのは「ロメスパ」という頭があるからだろう。

230126kinmugiya06

 あと、私の感覚では明らかに 500gは無い。よく行くスパゲティ店の大盛りほどもないのも、もの足りなさの原因かも。

 値段はそれなりのメニューが多いけど、ロメスパを名乗るのならボリュームも大事じゃないか。と思うのはあくまでも私見ですが。

 ともあれ、多めのタバスコとチーズ、ガッリークフレークで美味しく頂いてご馳走様でした・・・。

 もう一、二度来て、ほかのお焦げが付きそうなメニューを食べてみようかとは思っています。

路面スパゲティ 金麦屋 中野本店
 http://www.tempo-doro.com/
 中野区中野5-57-7 最寄駅:中野
 11:00-20:00(仮) 休業日不明

| |

« 「洋食 BUN吉@新井薬師前」で ハンバーグステーキ | トップページ | 「うどんや 大門@中野」で ぶっかけの冷や »