2023真冬の北海道「旭山動物園」
美瑛の丘を後にして次の目的地へと進みましょう。晴れてはいても外気温はずっと -13度から -14度あたり。
旭川市内までの道はずっとこんな感じ。今日もまたヘタなギャグみたいによく滑ります(^^; たまに出て来る清く正しい圧雪路が唯一の楽しみではありますね。ほんと結構な緊張の連続です。
そんなこんなで、たどり着いたのは今日のメインであるこちら。
「旭山動物園」
園内の気温は -10.8度とか(^^; でも不思議とやたら寒いという感じはしない。東京の真冬と変わらぬ服装でOKだ。
撮った動物たちのいくつかを載せておきましょう。最初はやはりこれね。
あざらし館の「あざらし」君。旭山動物園と言えばここみたいに有名。
続いてシロクマ君。「ホッキョクグマのお.や.こ」
迫力の「エゾヒグマ」。堂々としたもんです。
ペンギン君は「キングペンギン」。シロクマもそうだけど、雪の上というのがリアルだよね。
ほかにレッサーパンダやオオカミ、フクロウ、たんちょうづる等々。ノンビリとひととおり見て回ると13時を廻っている。二時間ほどもいたことになる。入園料 1,000円でこれだけ楽しめれば文句なしかな。やっぱりこの地に来たら寄らないとね。
そろそろお腹もすいてきた。園内にレストランもあるけれど、それじゃ味気ない。ここから旭川市内までは30分ほどだという。であれば昼食はもちろん旭川ラーメンでしょう。
| 固定リンク | 1
最近のコメント