「うどんや 大門@中野」で ぶっかけ再び
昼食時、近くのクリニックへ出かけたついで。取り敢えず中野ブロードウエイへと。
「うどんや 大門」。地下の目立たない場所にあると言うのに常に行列の人気店。11時半を過ぎていたので 10人以上並んでたらパスと思ってたんだけど、不思議と6人だけ。ラッキー!と最後尾へ。
おや、先に食べている人の中に Fkちゃんが。食べ終わったところでご挨拶。なんでも開店の30分も前に並んでいたのだとか。


行列の先頭に近づくと奥さんに注文を聞かれる。前回「釜玉」だったので今日は「ぶっかけ(温)」で行くことにした。
「ぶっかけうどん(大) 650円」
サイドメニューの「とり天 160円」と別注のトッピングは「九条ねぎ大盛り 60円」。ほかに無料のショゥガと天かすを載せて貰った。
私の知っている讃岐うどんに比べると、透き通るようなやや細麺。ちゃんとエッヂが立っていてツルツルでモッチモチ。ASWなのかを聞いてみようと思ってたけど、そのタイミングがなかった。ぶっかけのダシつゆはやや濃いめで実に私好み。
今回もまたうどんの提供に合わせて揚げられた「とり天」が熱々で柔らかく文句なしに旨い。このご夫婦の連携プレーも見事だ。
全て美味しく頂いてご馳走様でした・・・・♭
なんでもご主人は讃岐の名店「一福」で修業した人だとか。めちゃくちゃ丁寧な作業でワンロットは1杯。同じメニューの時だけ2杯かな。
奥さんは受注と天ぷらを担当している。こちらもまた丁寧で、うどんの茹で上がりに合わせて天ぷらを揚げ始めている。
とてつもなく忙しいはずなのに、お二人の優しい応対もまた特筆すべき点だろう。
◆うどんや 大門
中野区中野5-52-15 最寄駅:中野
中野ブロードウェイ地下1階
11:00-18:00(売り切れ終了)水曜休
| 固定リンク | 2
最近のコメント