「高円寺 ともちんラーメン」で チャーシュー麺
昨年5月、高円寺にオープンした、いわゆる「ちゃん系」。「ちん」だけど「ちゃん系」ね。
友人Spが何度も奨めるので高円寺まで足を伸ばした次第。ちゃん系を食べるのは神田の1号店「ちえちゃんラーメン」以来2年半ぶりになる。
「高円寺 ともちんラーメン」
元?AKBヲタとしてはついつい板野友美を思い出してしまうけど無関係。凪の系列です。11時少し前に着いて外の券売機で食券を購入。コの字型カウンター12席?の店内に先客3。スタッフは男女各1人という体制。
メニューは基本的にこれだけ。「中華そば」と「もり中華」「メシ無料」。そしてビール。残念だけど今のところビールはペケ(;_;)


すぐに出てきたのは「無料のメシ」。少なめにして貰った。早速「カッパ」という名のキューちゃんを乗せてメインの登場待ち。
脂の量と味の濃さを申告できるそうだけど初訪問なので店なりの普通でいくことにした。
「チャーシュー麺 950円」 チャーシューで埋め尽くされてますな。スープは醤油ベース。キザミねぎがチリバメられ、見えないけど細切りのメンマ。スープの表面全体覆う脂の層。
まずはスープをレンゲでひと口。見た目どおりかなりオイリー。普通がこれなら油少なめか無しの醤油清湯風にして貰った方が良かったかも。でもこの醤油ベースで煮干しフワリのスープは旨い。
加水率高めの太平打ち麺はツルツルでモチモチ。舌触りの良さが素晴らしい。凪系は自前の製麺所を持っているんでしたね。
一枚一枚は小さいけれど沢山入ったチャーシューも良しで、なるほど Spが激推しするだけのことはある。
麺をあらかた食べ終わったところで「チャ丼」。最初にチャーシューとメンマ、ねぎを「無料メシ」に移しておいたのです。軽くスープを廻し掛けて食べるのが吉。
完食の8割汁でご馳走様でした。機会があったら次は「もり中華」かな。
◆高円寺 ともちんラーメン
杉並区高円寺北2-21-4 最寄駅:高円寺
10:00-16:00 18:00-22:00
土日祝 8:00-16:00 18:00-21:00
無休 2021/5/20オープン
| 固定リンク | 1
最近のコメント