冬タイヤ BRIZZAK DM-V3 を発注した
この冬シーズンに向けてスタッドレスタイヤも交換することにした。関東甲信越なら今の冬タイヤでも充分行けると思っているのだけど、すでに7シーズン 19,000kmほど使用しており、どうせやるのなら「今でしょ!」と。
「BRIDGESTON BLIZZAK DM-V3 225/60 R17 99Q 85,540円」
4本の組替交換工賃込みで 101,380円(他に廃タイヤ・バルブで 4,400円)
最初は前回夏タイヤを買った時のようにネットのタイヤ販売店で買って、一旦自宅で受け取り、整備工場と日程調整、その後持ち込んで組替・交換作業をしてもらう、というつもりでいました。
ところが、なんと AMAZONが「タイヤ館 (ブリヂストン直系販社)」と組んで、商品の受け入れ・組替・交換作業をやってくれるという。
であれば、近くだしこんな楽で安心なことは無い。工賃は通常のほぼ倍だけど。それでもタイヤ館で買うより 25kほども安い(^^;
というわけで木曜日にボチッてタイヤ館への着弾は翌日金曜日。さらに安心できたのは発送や交換のスケジュール等の連絡がブリヂストンリテールジャパン(株)から直接来たこと。
おかげで交換日程もすんなり第一希望通りに確定したのでひと安心。今週末までには新スタッドレスに履き替え予定です。
ブリヂストンもネット業者による販売増やアジア系タイヤメーカーの台頭に危機感を持ったのか、これまでの殿様?商売ではなく新しい販売方法を取り入れ始めたようですね。
そうそう、気になる製造年週を聞いてみたら「4022」。ということは今年 9月第2週の製造のようです。無問題ね。
昨年の夏タイヤの時もそうだったけど、もうネットでの購入だからと製造年週を心配する必要はなくなりました。さらに、その後の組換え交換手配の心配もなくなりましたよ。これも「ちゃんとちゃんと」の「ちゃんと買い」なのです(^^ゞ
◇BRIDGESTON BLIZZAK DM-V3 225/60 R17 99Q
https://tire.bridgestone.co.jp/blizzak/dm-v3/index.html
| 固定リンク | 1
最近のコメント