6年ぶりの「多聞(たもん)」で 深大寺そば
娘たちのアッシー君で三鷹市深大寺へ。お役目を終えると、ちょうどお昼時。となれば深大寺そばでしょうと 6年ぶりとなるこちらへ。
深大寺そばの老舗「多聞(たもん)」 その盛りの良さでも有名ですね。朝食を摂り損ねていたので気取った高級そばは無用なんです。12時少し前に着いてみると、まだすいている。店横の駐車場にクルマをおいて店内へ。


外にテラス席があって、今日の陽気なら気持ち良さそうだけど、一人で座るのは気が引ける。店内の二人用小上がりに座ることにした。
メニューを眺め、ざるそばにするか冷やしたぬきにするかで迷い、さらに大盛りにするか中盛りにするかで迷い(^^;
・・・で、結局スタッフのお姉さんに「深大寺そば、中盛り」をオーダー。うーん、ここで弱気を出してどうする(^^;
「深大寺そば(中盛り) 920円」
あれま、こんなもんだったっけ? 大盛りにしとけば良かったと、ちょっと後悔。
ま、いっかと攻撃開始。食べ進めるてみると思ったよりと言うか見た目よりボリュームがあって、ちょうど良かったのかも。
新そばの風味を期待したのだけれど、あれ?それほどでもない。キザミねぎとワサビが多めについているのがいいところ。ちょっと甘めの下地にはドッと薬味を投入して私なりに。
やっぱり蕎麦は、ある程度量がなきゃね。元は農家や庶民の食べ物。少量しかザルに乗せないのは、そばが自らの重みで・・・何たらかんたら。妙に気取った高級そば店に用はない(^^;
何はともあれ旨いよねと、そばっ喰いの私としてはズルズルとすすり込み、アッというまに完食。湯桶のそば湯も飲み干してご馳走様でした・・・#
◆多聞 (たもん)
調布市深大寺元町2-37-2 月曜休
10:00-17:00
| 固定リンク | 1
最近のコメント