「覆めん 花木@東中野」で ラーメン+ワンタン2種
ここ数日は涼しい日が続いた。昨夜もエアコンをかけずに寝られたので身体が楽だ。昼メシ時にはちょっと出遅れた日曜日。電チャリで目指したのは東中野。
「覆めん 花木(ふくめん はなき)」
何度も書いているように、一条流がんこの系列店で「覆麺」から数えると孫にあたる。今回で9回目、ほぼ一ヶ月ぶりの訪問。12時を25分ほど廻って着いてみると<、店内は満席ながら外待ちはゼロ。ラッキーと食券を買って店先のイスでお待ち。しばらくして花木君が食券と注文を取りに来た。「濃いめですね。ワンタンはどうしますか?」と「はい、アオサれんこんとイカ」と告げると間もなく席が空いて店内へ。
提供直前にトッピングを聞かれたので、珍しく今日は青唐をハズして「味玉に海苔」をコール。
「ラーメン 850円+わんたん2個 190円」
濃い醤油色の清湯スープ。左上からアオサれんこんとイカのワンタンがひとつずつ。海苔二枚、メンマ、味玉にバラ肉とモモ肉?のチャーシュー。中央にキザミねぎ。
まずはこの清湯の醤油スープをひと口。うん、旨い。やっぱり濃いめ(タレ増し)をしたほうが、がんこ系らしいし私好み。卓上のコショーを多めに振って更に私好みに。
いつもどおり硬めに茹でられたサッポロめんフーズ製の黄色味が強い細ストレート麺が旨い。海苔と一緒に あるいは トロトロのバラ肉チャーシューと一緒に頬張るのが吉。
そして餡がきっちり詰まった大きめのワンタンもいい。左手前の「アオサれんこん」の方はアオサの香りとレンコンの食感。右は「イカ」の風味と柔らかな食感との対比もいい。この店に来たらワンタン(できれば2種)は必須なのです。
このワンタン二つ入りだと大盛りにする必要はなし。お腹一杯の幸せイッパイ。
完食の全汁でご馳走様でした。
◆覆めん 花木
https://twitter.com/Fukumenhana2015
中野区東中野1-31-8 最寄駅:東中野
11:00-14:30 17:00-19:45 (売切れ終了)
日祝 11:00-17:00 (売切れ終了) 月曜休
| 固定リンク | 1
最近のコメント