「幸縁 中野店@薬師あいロード」で カレーつけ麺
中野薬師あいロード。ほぼ毎日通る道。今日のランチはどこにしようかな?なんて考えながら歩いていると、ふと目に留まったのはこのお店。
「幸縁 中野店」 今年3月から昼の部だけ「つけ麺」を始めていて、その直後に一度だけ食べにきたことがある。当時の印象では麺はいいのにつけ汁がやや弱い気がしていた。
ふと目に留まったのは店先の「カレーつけそば」の貼り紙。へぇー、ちょっと意外。しかも数量限定とある。であれば食べて見なければなるまいと、そのまんま入店。
12時過ぎの店内は先客5人。まだ席には充分余裕がある。
こちらが店内のメニュー。まだ「カレーつけそば」の文字はない。水を運んできたお兄さんに「カレーつけそば」を告げてお待ち。厨房の中は半年前と同じお姉さん一人。お兄さんの方も同じかな? この二人体制かと思ったら、しばらくして男子スタッフ一人追加(^^;
「カレーつけそば (200g) 1,000円」
オーダーから11分ほどでご提供。カレーが香るつけ汁ときれいに麵線を揃えられた麺。いいですね。
つけ汁には、モモ肉?のチャーシューとつくね、青菜にキザミねぎ、中央には糸唐辛子。そして魚粉にクリーム?が浮いている。
カレーは辛過ぎず、でもかなり強い味だ。魚粉とクリーム状のものを混ぜてやると、マイルドになった。うん、この方が私好み。
麺が前回と明らかに違っている。以前のは板橋の豊華食品製と言っていたけど、この美しい玉子色の極太平打ち麺はどこのものだろう。大成食品ではなさそうだ。聞くと「三河屋製麺」のものだそうだ。なるほどね。このツルツル感と喉越しはさすがです。
この麺がカレーの香りと色を纏って上がってくる。鼻孔と食欲が一気に刺激されます。いいですね。
アッという間に完食。そして割りスープも貰って9割汁。ご馳走様でした。
前回の訪問から半年。きっと通常のつけ汁も変わっているに違いない。今度は普通のつけ麺を食べて見ようと思っている。
◆幸縁 中野店
https://ameblo.jp/kouennakano/
中野区新井1-14-1 最寄駅:中野
昼の部のみ 11:30-15:00 日曜休?(休日不明)
2020.2.3オープン つけ麺は 2022.3.7~
| 固定リンク | 0
最近のコメント