« 「太陽@沼袋」赤身肉と塩ホルモンでランチ呑み | トップページ | 2022晩夏の秩父「長瀞 荒川ライン下り」 »

2022.08.21

崎陽軒の期間限定「シウマイ弁当」は塩鮭

 すでにニュースになっているので知っている人も多いかと思う・・・実際東京駅の崎陽軒では販売開始早々に売り切れてしまっているらしい。

220821kiyouken01

 何が違うって、超人気の「シウマイ弁当 860円」が、この 8/17(水)から 8/23(火)までの1週間だけ具材の一部が変更になっているのですよ。

220821kiyouken02

 どこが違っているかと言うと、シウマイ弁当の中でイマイチどころかイマジュウくらい人気のなかった(あくまでも私的には硬いだけで旨くね、な)「マグロの漬け焼き」が「鮭の塩焼き」に変更になっているのですよ。

 どうやら世界的なマグロ不足が原因だとか。でワンポイントリリーフに鮭塩なのだと。だったら一週間じゃないだろ!というのはおいといて、そぉーれは食べてみなければいけませんよねと。

 とはいえ横浜は遠すぎるし東京駅の店はすぐに売り切れてしまうらしいしで、狙ったのは高田馬場。
 西武新宿線の山手線への乗り換えポイント(上の段ね)に崎陽軒の売店があるですよ。もしここがだめなら、そのまま東西線で荻窪の売店まで行くつもり(^^;

 で、高田馬場に 10:30過ぎに着いてみると、ちょうど崎陽軒のトラックが着いて納品があったばかりというベストタイミング。友人夫妻へのお土産分を含めてドサッとまとめ買い(^^;

220821kiyouken03

 実際どう変わったかは上(変更前)と下(変更後)の画像のとおり。

220821kiyouken04

 判りやすいように赤丸を付けておきました。ちょっとグロい「マグロの漬け焼き」が色鮮やかな「鮭の塩焼き」に変わっているのですね。もうこれだけでもオヂさん的には「これは旨いっ!」はず(^^;

220821kiyouken05

 で、実際食べてみると・・・まぁまぁマグロよりはいいよね的な(^^;(^^; もっと上手に調理できるよねみたいな。

 ともあれ一週間とは言わず、今後もずぅっっと「鮭塩」でいってほしいものなのです。

 あ、シウマイ弁当は、全ていつもどおり美味しく頂きましたよ。

崎陽軒 シウマイ弁当 (鮭変)
 https://kiyoken.com/products/obento/shiben_sake.html

| |

« 「太陽@沼袋」赤身肉と塩ホルモンでランチ呑み | トップページ | 2022晩夏の秩父「長瀞 荒川ライン下り」 »