« 孤独のグルメな「みやこや@鷺ノ宮」で ロースにんにく焼き | トップページ | 「Tsui-teru! (ツイテル)@中野」で牛カツカレー »

2022.07.07

老舗「薬師 丸長」で つけそば

 西武新宿線の地下化が先へ伸びて 2026年度の開通予定だという。ということは区画整理も伸びて、この店が入っている駅前共同ビルもしばらく続くということだ。

894maruchou01

 「薬師(やくし) 丸長」
 1954年11月の創業とあるから「丸長のれん会」の中でも超古参。68年もの歴史があるわけだ。
 振り返ると、この店で最後に食べたのはもう20年も前の夏のこと。久しぶりに食べて見るかと寄ってみることにした。

894maruchou04

 たった6席の店内。たぶん二代目になるご主人一人でのオペレーション。壁に貼られたメニューを眺め、もっともベーシックな つけそばを注文。8分ほどでご提供。

894maruchou02

 「つけそば 700円」
 なんというか懐かしいルックス。カンスイが少ないのか白い太ストレート麺が特徴。茹で前で 250g程度はあろうかというボリューム。

894maruchou03

 鳥ガラベースに魚介というつけ汁も昔のまま。当時と比べて魚粉が多く振られているようだ。

 全体に昔と変わらぬ印象の「薬師丸長」。区画整理後も残るのだろうか。

 ともあれ完食してご馳走様でした。

薬師(やくし)丸長
 中野区上高田3-41-6 最寄駅:新井薬師前
 11:00-14:00 17:00-19:30
 日曜休 1954/11創業

| |

« 孤独のグルメな「みやこや@鷺ノ宮」で ロースにんにく焼き | トップページ | 「Tsui-teru! (ツイテル)@中野」で牛カツカレー »