初孫ちゃんのお食い初め
次女夫妻に長男を授かったのが 1/28。我々夫婦にとっては初孫ちゃんです。
で今日は誕生日から 114日目の「お食い初め」の儀となりました。およそ 100日をメドに行うものらしいけど、まぁ誤差の範囲(^^;
次女夫妻が住む川越の「割烹 川島」です。土曜日のお昼時を予約してくれていたので、それに合わせての訪問。参加者は次女夫妻と孫っち、那須塩原からおばあちゃん。そして我々夫婦の6人ね。
「お食い初め用のセットメニュー」があるところを予約したのだそう。そんなもんがあるんだ(^^;
こちらが主役のチビ向けのそれ。お赤飯を初めとする料理のミニバージョンのほか「尾頭付きの鯛」に「歯固めの石」まで揃ってる。
我が家の娘たちの時は近くの小料理屋の個室で尾頭付きの鯛を頼んだだけで済ませたのだけど、今時って凄い(^^;
お父さんによりお赤飯を口に運んだところ。一通りの料理のほか「歯固めの石」も嚙ませて?儀式は無事終了。
大人たちもしっかり食べて・・・しっかり飲んで適当に酔っていたのは私だけか(^^ゞ
那須塩原から参加のおばぁちゃんはクルマで日帰りだという。これまた凄い。
◆割烹 川島
https://www.kawagoe-kawashima.com/
埼玉県川越市通町18-5 最寄駅:本川越
| 固定リンク | 1
最近のコメント