« 初孫ちゃんのお食い初め | トップページ | 「さかな酒場 魚星@中野」で ワンコインの天丼ランチ »

2022.05.22

「大地のうどん@高田馬場」で かき揚げうどん

 日曜日。さて昼食は何にしよう。家内とアンドが取れて出かけたのが高田馬場のこのお店。
 近くにあったシチズンの駐車場が使えなくなってから足が遠退いていたのですね。

220522daichiudon01

 「大地のうどん 東京馬場店」
 何度か紹介している福岡の「豊前裏打ちうどん」の店ね。11時少し前着で先客は一組二人。開店時には7人ほどの行列になっていて変わらず人気店のよう。(全員すんなり入店して我々が退店する11:20過ぎまでは外に行列はありませんでした)
 券売機で食券を買って着席。今日は二人とも同じメニューを選択。

220522daichiudon02

 「かきあげうどん680円+かしわおにぎり 200円」
 注文を受けてから製麺機で製麺し茹でる。掻き揚げも麺の茹で上がりに合わせて揚げ始めます。だからどちらも出来たてね。

 見るからにサクサクの掻き揚げ。中央には海老天が載っていて、すでにこのビジュアルがいい。

220522daichiudon03

 ご覧下さい、この半透明のうどんを。まさにツルツルでもっちもち。
 いわゆる福岡風のヤワいうどんではない。また「讃岐」とも「吉田の」とも「武蔵野」とも、「水沢」や「稲庭」とも違う、より強いツルツル感と秀でたコシが「豊前裏打ちうどん」の特徴なのだと思う。そしてこのうどんに絡んで上がってくる出汁つゆがまた素晴らしい。

 掻き揚げを適当に崩しつつ食べ進むのが吉。久しぶりだけど「そうそうこれこれ」と思わず唸る旨さなのです。

220522daichiudon04

 「かしわおにぎり」
 これを頼んだので、うどんは大盛りにしなかったのですね。残しておいた出汁つゆに浸して「おじや風」にして食べてやると、これがまた旨い。家内とシェアして頂いた。

 二人とも満腹の大満足で、ご馳走様でした・・・・#

 もっと頻繁に食べに来たいけど、このあたり、駐車場代がやたら高い(200円/10分)のが難点。かき揚げうどんより駐車場代が高くついてしまった(;_;)

大地のうどん 東京馬場店
 http://daichinoudon.com/
 新宿区高田馬場3-22-14 最寄駅:高田馬場
 11:00-15:30 18:00-22:30
 水曜休 2016年3月24日オープン

| |

« 初孫ちゃんのお食い初め | トップページ | 「さかな酒場 魚星@中野」で ワンコインの天丼ランチ »