「がんこ西早稲田」で 塩ラーメン(二連荘)
久しぶりの「やまぐち」で鶏そばを食べた後「なんとなくもの足りないな」みたいに思いつつ帰路へ。
昨日「覆麺 智」を食べたばかりなのだけど、やっぱりここまで来たら「がんこ」でしょうと十年ぶりくらいのラーメン二連荘。
「元祖一条流がんこ 西早稲田店」
相変わらずボロボロの黒テント。いつまでこのままで行くんだろう?(^^;
13:28着で先客1の後客ゼロ。清潔感とはほど遠い?店内ではあるけれど、まぁこれぞ「がんこ西早稲田」(^^;
こちらが現在のメニュー。あのバッチイ感じのタッパーに入った青唐辛子が有料になったのは、なんか釈然としないけど、今時としては仕方ないのだろうか。
「塩ラーメンこってり 700円」
例によって提供の直前に熱せられた香味油を中央のキザミねぎにジュッ! 見慣れた光景ではあるけれど、このパフォーマンスは家元時代からのものでもあり、無くてはならないモノ。
大きなチャーシューが二枚。そして、がんこ系らしく淡済んだ琥珀色のスープが美しい。
これがあくまでもショッパ辛く旨いのですよ。正統派がんこのスープなのですね。
例によって硬めに茹でられたサッポロめんフーズ謹製の細ストレート麺。この麺でなきゃがんこぢゃないと(^^ゞ
トロットロのチャーシューも文句なし。コリコリのメンマもちょうど良い相棒。
さきほどの「やまぐち」も間違いなく旨かったけど、がんこマニア(中毒者?)にとっては、かつての家元の味を頑固に守っているこの店こそが一等賞なんです。
完食のもちろん全汁。やまぐちの残り香を完全に上書きしてしまって、ご馳走様でした(^o^)v
◆元祖一条流がんこ 西早稲田店
新宿区西早稲田3-15-7 最寄駅:西早稲田、高田馬場
12:15頃-21:00 土日休(祝日は営業らしい)
| 固定リンク | 1
最近のコメント