「覆麺智@神保町」で ホタテ貝出汁の塩
火曜日は「覆麺 智」の塩の日。先日この店の「悪魔(悪い奴)」は食べたけど、長い間「塩」は食べていない。というわけで目指すは神保町。
開店時間の 9:00寸前に着いてみると、すでに 17人ほどの行列。テレワークやらフレックスタイムやらの影響だろうか。平日の朝だというのに凄いね。


事前のSNSによると今日の塩はいわゆるスペシャルで「青森県八戸産 帆立貝30kに丸鶏、魚介類などを日本酒でキリッと仕上げます」とのこと。それは楽しみですね。
不思議なことに私の後ろに並ぶ人がしばらく現れず、20分後にようやく一人。その後ポツポツと二人三人と。行列の進みは遅く、結局店に入れたのは 9:45のことでした。
「八戸産 ホタテ貝出汁の塩ラーメン 1,300円+ホタテのディップ 200円」
着席後しばらくしてご提供。ここまで並び始めてから 50分ね。
トッピングの青唐辛子と味玉は会員向けサービス。中央上、海苔の手前に載っている白いポテサラ風に見えるものがホタテのディップ(すり身?)。大きめのチャーシューが二枚にメンマ、青菜、揚げネギ。
澄んだ清湯スープががんこ系の塩の特徴。そのスープをひと口すするとホタテ出汁が効いたショッパくも優しい旨みが身体中に染みわたりますな。旨いっ!
サッポロめんフーズ製の黄色味が強い細ストレートはいつもどおり硬めに茹で上げられていて、この旨いスープを良く持ち上げる。時折り柔らかなチャーシューと一緒に頬張ると更にいい。
途中でホタテのディップを崩してスープに溶け込ませます。味変というより出汁味の追加ね。
こうすると もうスープはホタテ帆立ほたて! これが麺に絡むと堪りません。200円追加してよかったの文句なしね。
アッというまに完食。そしてこのスープは絶対に残せませんと全汁。
わざわざ神保町まで来て50分も待った買いがありました。ご馳走様でした。
食べ終わって外へ出ると 9:59。お待ちは二人だけ。なぁんだ、最初からこの時間に来ればよかったのね(^^;
◆覆麺 智(ふくめん とも)
https://twitter.com/hukumentomo2009?lang=ja
千代田区神田神保町2-2-12 最寄駅:神保町
9:00-15:00 売切れ終了あり 日曜休
| 固定リンク | 1
最近のコメント