« 「ハヤシ屋 中野荘」で オムスパ? | トップページ | 再訪「麺尊RAGE 中野腕刀」で 腕刀そば再び »

2022.04.13

フロントグリルの赤テープを再塗装

 昨年5月、褪色して白っぽくなったフロントグリルの赤テープ(カラーモール)をペンタイプの赤ペンキで塗ってみたと書いた。

 そのペンキが昨年末ごろからポツポツと剥がれ始め、気になるようになってきた。
 原因は洗車時に使うケルヒャーの高圧洗浄機かもしれない。なんせ下地はツルツルのテープだから定着しにくいのかも。

 というわけで25度近くまで気温が上がった今日、再度赤ペンで塗り直すことにした。

220413paintedinred01

 ご覧のとおりマスキングテープで保護して作業開始。

210430magicpaint

 「マジックインキ GANKO 固形ペンキ 赤 243円」
 使ったのはこれ。ペンタイプというか口紅みたいなスティックタイプの固形塗料。再掲しておきますね。

 塗り塗りするだけなので作業は簡単。1時間ほど乾燥を待って二度塗り、更に1時間で三度塗り。

220413paintedinred03

 三度目の乾燥を待ってマスキングテープを剥がすと・・・うん、まぁこんなもんでしょう。元のチェリーレッドに仕上がってますね。

220413paintedinred05 220413paintedinred06

 でも近くへ寄って見ると、いかにも塗り直しました的シロウト感(^^;

 高圧の水流を直接噴射しなければ耐久性はもう少し上がるかな? 様子見です。

◇走行距離:84,867km

| |

« 「ハヤシ屋 中野荘」で オムスパ? | トップページ | 再訪「麺尊RAGE 中野腕刀」で 腕刀そば再び »