« 「tonkatsu.jp 表参道」で 中ヨークシャー豚の純粋種 | トップページ | 「がんこラーメン 立川たま館分店」で 悪○ラーメン »

2022.04.04

SJフォレスター用 電子キーの電池交換(三度目)

 先日来、電子キーの反応が鈍くなってきたように感じていた。ちょっと遠くからのロック・アンロックがうまく機能しないのだ。あれ?そろそろ電池交換の時期かな?

220403keybattery1r2

 そう思っていると昨日あたりからエンジン始動時や停止時、サブディスプレイに電子キーのバッテリー交換を促すメッセージが出るようになった。

 最初に電子キーのバッテリーを交換したのは 2016年7月のこと。二度目はそれから3年と少々の 2019年10月だから、おおよそ三年程度で寿命を迎えていることになる。今回ちと短いのは前々回交換時に買っておいたモノだから、かな。

 というわけで、買い置きしてあった(これまた三年前(^^;) ボタン電池 CR-1632 に交換することにした。

220403keybattery3

 本体横の"PUSH"と書かれたボタンを押しながら物理キーのロックを解除して取り外し、そのキーで専用の溝をコジッてやるとパカッとカバーが開く。そして電子キー本体部分を取り出し、電池を換えるだけ。出しといたけどドライバー不要だった。

220403keybattery4

 念のため、エンジン始動時・停止時に表示が出なくなっているか、ちょっと遠くからでもロック・アンロックができるかをチェック。
 よしよし、ちゃんと成立してました。めでたしめでたし(^^;

◇交換時走行距離: 84,819km

Sjg_access_key

| |

« 「tonkatsu.jp 表参道」で 中ヨークシャー豚の純粋種 | トップページ | 「がんこラーメン 立川たま館分店」で 悪○ラーメン »