« 「さかな酒場 魚星@中野」でワンコイン定食再び | トップページ | 2022春アクアラインを越えて2 最初は「ガスト大原店」 »

2022.03.15

初めての e-Taxによる確定申告

 3/14ホワイトデー。明日は確定申告の締切日というタイミング。夏休みの宿題はギリギリまでやらないタイプの私(^^;

 今回から e-Taxで申告することに決めた。実は去年もやろうとしたのだけど、マイナンバー電子証明書の期限(5年)が切れていてできなかった。先日区役所で手続きをしてきたので大丈夫なはずだよねと。

220314taxreturn

 お昼頃から作業を開始。最初に ICカードリーダーからマイナンバーカードを認識させるのに一瞬戸惑ったりしたものの、ひと通り入力が終わったのが 14時少し前。一年前の作業のことはすっかり忘れてて、もう引っ掛かりまくり(^^;

 で、いざ申告書を送信という段になって何故かはじかれる。途中で作業を保存してなかったので、最初からやり直しとか(;_;)

 調べてみたら、なんと国税庁のサーバーダウン?による接続障害らしい。何度かやってダメだったので、ほっといて呑みに出かけることにした。もちろん今度はデータの保存をした上でね。

 呑みから戻ってきても状況は変わらず。酔いが覚め始めた 21:24、何度かのチャレンジの後ようやく申告書データの送信が成立したのでした。

 まぁ楽になったのは間違いないけど、処理が集中するのが判っているのだから、こんなことがないようにして下さいね。国税庁さん。
 もっと早くやっておけという声も(^^;

 プー太郎で低所得者の私は、元々納税額が少ないので還付金もわずかなんだけど、それでも戻ってくるのは嬉しい。これでまた呑みに行けるなと(^^ゞ

| |

« 「さかな酒場 魚星@中野」でワンコイン定食再び | トップページ | 2022春アクアラインを越えて2 最初は「ガスト大原店」 »