« 再訪「tonkatsu.jp 表参道」で 謎豚(なぞぶた) | トップページ | 「tonkatsu.jp 表参道」で 伊豆の太湖豚(たいふうとん) »

2021.12.05

CASIO PROTREK(プロトレック)PRT-B50YT-1AJF を精進

 新宿で家内の買い物終わりを待ちつつ、なんとなくヨジバシカメラ。時計館で PROTREKのショーケースを覗いていると、気になる表示が。
 ずっと使い続けている PROTREK Bluetooth機能が付いたモデルが並んでいるではありませんか。店員さんに説明を聞いたら、もう堪らない。即ゲットとなりました(^^;

Protrek_prtb50_g Protrek_prtb50_t

「CASIO PROTREK PRT-B50YT-1AJF 34,650円(税込)」
 一時期製造していた PROTREKのスマートウォッチ群が電池寿命の問題?からディスコンとなった代わりに、これまでの方位、気圧/高度、温度のトリプルセンサーに歩数計の機能を加えたクワッドセンサーを搭載したものなのですね。
 そして歩数計とスマホをリンクさせるための Bluetoothをも搭載。もちろんスマホ用のアプリもDLしましたよ。
 あ、ポイントがかなり溜まっていたので実際の支出は 8k程度で済みました。

211206protrek05

 今回は黒のチタンバンド。これまではビジネスシーンでもおかしくないようにとシルバーのチタンバンドばかり使っていたけれど、もうそんな斟酌はしなくてもいい。

 というわけで5代目 PROTREKとなりました。三年前に買ったモデルより、わずかに軽く文字盤が見やすいのもいいところ。ソーラーでないのだけがわずかにマイナス。

 これでウォーキングがまた楽しくなりそう。先日買った大陸性の安物スマートウォッチはスマホとの連携がロクでもなく、単なる万歩計だったのですね。

 今のところ丘サーフォーならぬ街トレッカーな私ですが、初心者向け低山を中心にトレッキングも続けてみようかなと。冬場はパスだけどね(^^ゞ

CASIO PROTREK PRT-B50YT-1AJF
 https://www.casio.com/jp/watches/protrek/product.PRT-B50YT-1/
 サイズ: 57.5×50.8×15.8 mm / 96g

| |

« 再訪「tonkatsu.jp 表参道」で 謎豚(なぞぶた) | トップページ | 「tonkatsu.jp 表参道」で 伊豆の太湖豚(たいふうとん) »