アド街ック天国な「とりかいさんちのたまご」アローカナ
先日アクアラインを超えた時に買ってきたもの。その一つがこれ。千葉県は全国でも有数の卵の産地なのだそう。
「とりかいさんちのたまご・幸せの青いたまご 600円」
以前「アド街っく天国」で紹介されていたのを「道の駅うまくたの里」で見つけた。10個入りだから@60円。高っ!と思ったけど一度は食べて見ようと買ってみることにした。(道の駅で買うと直売所より@11円ほど高いようだ)
卵の殻が青いのが特徴。実際見てみるとこのようにほんのりと青い。アローカナという南米チリ原産の鶏が産む卵だそう。
実食。もちろんTKGで。うん、間違いなく普段スーパーで買うものより旨い。でも・・・
私的には先月買って食べた永光卵(@34円)の方が味が濃くて旨いと感じた。殻の硬さや黄身の粘度?も勝っているようだ。ちなみに永光卵は道の駅価格だと@45円だった。
また機会があったら永光卵にしようと思った。直売所が山の中で不便なので農協か道の駅で買うかな。
| 固定リンク | 0
最近のコメント