« ジャンプスターターを買ってみた | トップページ | 清水町「柿田川公園(柿田川湧水群)」 »

2021.09.06

湯河原「しあわせ中華そば食堂 にこり」で ラーメン

 朝8時半過ぎに家を出て西へ。C2経由で東名・小田厚と走り目指すは湯河原。

 湯河原でラーメンと言えば「飯田商店」と言うくらい超々有名店。今から8年ほど前は日曜日でも行けば食べられたのだけど、今では完全予約制。その予約さえも困難店になっていて、今回も湯河原行きを決めた時点ですでに予約枠は無し。
 で向かったのは以前から一度行ってみようと思っていた飯田商店の姉妹店になるこちら。

210906nikori01

 「しあわせ中華そば食堂 にこり」 飯田商店からも近く、駅前へと続くメインストリートにあって判りやすい。駐車場は道路の向かい側正面。横断歩道を渡って店へ。
 月曜日 10:45の店内はまだスカスカ。この店は朝 7:00から営業していて 11:00までが朝メニュー、それ以降が通常メニューとなる。朝営業の方がメニューが多いみたい。ちょっと不思議。

210906nikori02

 カウンター奥に着席してメニューを拝見。スタッフ君に注文を告げて待つことしばし。

210906nikori04

 「背脂チャーシューそば 1,250円」
 最初は「チャーシュー中華そば」にしようと思ったのだけど、背脂は東京エックスを使っているというので方針変更。
 ご覧のとおりチャーシューと背脂が全面を覆っていて麺が見えない。ほかにメンマと海苔、中央に多めのキザミねぎ。

 スープが旨い。鶏ガラと鶏肉に魚介類。そして背脂の甘さが醤油ベースのスープを旨みを際立たせている。

210906nikori06

 中太の縮れ麺はやや河水率高めでツルツル。旨い。もちろんスープも良く絡む。

210906nikori05

 5枚載ったチャーシューが旨い。「国産豚を専用の焼き窯につるして炭火で焼いて」いるのだそうだ。薄くスライスされているのがちょっと惜しい。これほど旨いのならもう少し厚めにして枚数を減らしてくれた方がうれしい。

 コリッとしたメンマも美味しく頂いて、完食の全汁。さすがは飯田商店の姉妹店。先日のつけ麺を除けば5ヶ月ぶりとなるラーメンは文句なしの一杯だったのでした。

しあわせ中華そば食堂 にこり
 https://nikori.iidashouten.com/
 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥2-3-16 最寄駅:湯河原
 朝営業 7:00-11:00 通常営業 11:00-17:00(LO16:30)
 火曜休(祝日の場合は翌日)

| |

« ジャンプスターターを買ってみた | トップページ | 清水町「柿田川公園(柿田川湧水群)」 »