« 伊豆・伊東温泉サザンクロスリゾート | トップページ | 京王百貨店「秋の北海道展」で帯広の豚丼弁当 »

2021.09.10

パルスオキシメーターを買っておいた

 我が家は家族全員7月迄にファイザーのワクチンを受2回接種済みですが、それでも不安が無くなったわけでは無い。
 更にコロナ禍とは関係なく高齢の母がいて体調を崩すと動けなくなったりする。というわけで念のためにと買っておいたのがこちら。

Daikin_dp1_01

 「ダイキン パルスオキシメーター DP-1 8,890円」
 例によって AMAZONでボチッたもの。2日違いで 500円安くなってる。悔しい(;_;)

210910daikindp1_1

 最近よくこのパルスオキシメーターという名詞を聞きますよね。「皮膚を通して動脈血酸素飽和度(SpO2)と脈拍数を測定するための装置」なのですね。要は爪の色らしいのだけど。

 「何それ?」という人は医療系のドラマなんかでよく看護士さんが「サチュレーション!下がってますっ!」とか叫ぶヤツ。のことだと思ふ(^^;

 コロナ陽性と診断され自宅療養となっても、これがすぐに届かないなんて話も聞きますね。そのため救急車を呼ぶ判断が出来ずに・・・みたいな。

 大陸製のは安いと 2千円台からあるけれどコイツはエアコンで有名なダイキン製なので比較的安くても安心感があります。試しに自分で使ってみたところ、98前後を示してました。ひと安心(^^ゞ

 ともあれこれもまた先日買ったジャンプスターター同様、出番が無いことを祈ります。

◇ダイキン パルスオキシメーター ライトテック DP-1
 https://www.daikin.co.jp/tokki/litetec/03-01.html

| |

« 伊豆・伊東温泉サザンクロスリゾート | トップページ | 京王百貨店「秋の北海道展」で帯広の豚丼弁当 »