「藤丸@中野」一家で 塩つけ麺
家族から美味しいつけ麺を食べたい、どこか連れて行けというオーダーがあった。「中野でつけ麺と言ったら、まずここでしょう」と我が家に寄生中の次女を含めて家族四人で向かったのはこちら。
1年と2ヶ月ぶりの「藤丸」。私的推し麺の一つだというのに間が空きすぎ。それに家族を連れて行くのも初めて。
11時過ぎの店内は先客2人で、ちょうど4席並んで空いていた。ご主人に目顔でご挨拶。全員私が奨めた塩つけ麺を選択。私は大盛り(380g)、娘たちは中盛り(280g)、家内は小盛り(180g)を選択。


カウンターのメニューと調味料。名物の「海老辛」も健在。ご主人の手慣れたオペレーションを眺めつつ待つうちにご提供。
「塩つけ麺(大盛 380g)850円」
断面が丸に近い大成食品謹製の太ストレート麺。このツルッツルでシコシコの麺が旨いのです。
鶏白湯で塩ベースのつけ汁が旨い。醤油ベースも旨いのだけど、ここへ来ると塩にしてしまうことが多い。開店当初は塩だけだったからかもしれない。
この店のオリジナル「海老辛」をまずは麺につけてつけ汁へ。何度かこれを繰り返すとつけ汁がだんだん「海老辛」味になって来るので辛くなり過ぎない程度のところで「海老辛」はストップして食べ進むのですね。
短冊に切られたチャーシューがまた柔らかく好ましい食感と味を提供してくれる。相変わらず旨いなぁ。
麺を食べ終り天板におかれた割りスープをつけ汁に足してやると、魚介の香りが再びフワリ。もう一度旨い。
完食の全汁でご馳走様でした。家族全員が口々に美味しかったねと大満足。大越冬中の私としては、なんと 4ヶ月ぶりのラーメン(つけ麺)。納得の「藤丸」なのでした。
◆藤丸(ふじまる)
中野区中野5-42-5 最寄駅:中野駅
11:00-15;00 17:30-21:00 但し売切終了
土曜・祝日は昼の部のみ 日曜休
| 固定リンク | 2
最近のコメント