「波と雲@東中野」で 紀伊由良と土鍋ごはん
今日の在宅からの昼食は東中野。どうしてもこのとっても上品なラーメンを食べたくなったからなのです。
「波と雲」 なんと4ヶ月ぶり。駐車場探しに手間取って開店時間を 10分ほど過ぎて着いてみると先客は3組5人。1席だけあいていて滑り込みセーフ。
久しぶりなので改めて書いておくと、東中野駅東口(北側)至近の商業ビル地下にあって、かつての「凪」のように本来はバーの店を若い?ご主人が昼の部だけ間借り営業というスタイル。
着席すると間もなく冷たく美味しいハープティー。なんというかホッとする味なのですね。
「紀伊由良850円 と土鍋ごはん 150円」
今日のオーダーは最もお気に入りのこれ。このほかに黒醤油の「奥出雲」と白醤油の「奥三河」があるのだけど、私的にはまずこれ。
この「紀伊由良」はその白醤油と黒醤油をブレンドしたもの。提供された途端、美しいルックスとともに魚介と醤油の芳醇な香りがフワリ。
醤油色に澄んだ清湯のスープに白い細ストレート麺。手前に極太のメンマ。中央に九条ねぎ。奥にチャーシューが二枚。
まずはレンゲでひとすすり。その瞬間に旨いっ! 白醤油のスッキリ感と黒醤油の甘味。さらに鰹節系魚介の旨味と芳香が口腔内いっぱいに広がる。もう本当に素晴らしい。
このスープをずっと飲んでいたい。そう思わされるスープなのです。
やや加水率低めと思われる細ストレート麺がこの旨いスープに実によく合っている。
素晴らしい食感と味のメンマ。チャーシューがまたいい。今時流行りのバラ肉を使った柔らかタイプではないものの、しっかりした食感がありつつ豚肉の旨味を上手に引き出している。そんな感じだ。


「土鍋ごはん 150円」 五調天然だしと羅臼昆布を使ったのだそうだ。
そしてこのごはんに付いてくるのが「煮干しのビクルス」。よくぞこんな組み合わせにを持ってきたものだと思う。これ是非食べて見てほしい。
しばらく間が空いたけど、また近いうちに来ることにしよう。もちろん一滴も残さずスープを飲みきって完食。ご馳走様でした。
この地域に縁があって(いや なくても)未食の方には一度是非どうぞとお奨めしておきますね。
◆波と雲 https://nami10kumo.com/
中野区東中野5-3-1 B1F 最寄駅:東中野
11:30-14:00 20食~30食の提供 売切れ終了
土曜日曜休(不定休) 2019.11.2オープン
| 固定リンク | 0
最近のコメント