« 「幸運豚人@中野」で極厚ポークジンジャーのランチ | トップページ | 恒例「京王百貨店 有名駅弁大会2021」で 米沢牛の駅弁 »

2021.01.14

「五丁目ハウス@中野」で 家系ラーメン

 中野駅北口の狸小路。いつも「Kaeru」や「彩雲(旧神笑)」そしてこの店と迷うのだけど、気分は家系。

190920_5cyomeya01

 4ヶ月ぶりの横浜家系ラーメン「五丁目ハウス」 何故か「家」でなく「ハウス」にしているのですね。
 ランチタイムはいつも行列が出来ているのだけど、幸い席が空いていて即入店。入口でアルコールの消毒スプレー、席間にはアクリル板を設置。狭くお隣との間隔は殆ど無いながら、なんとかコロナ対策。

5choumeya01 5choumeya02

 券売機で買った食券をカウンターの天板に載せると好みを聞かれたので、殆ど条件反射で「硬め、濃いめ、多め」をコール。中盛りにしたので無料サービスのご飯はお願いせず。

 カウンター上の調味料は、生姜に豆板醤、おろしニンニク、辛子高菜、一味唐辛子、お酢、ゴマ、胡椒。

5choumeya03

 「ラーメン中盛り 780円」
 これぞ家系というルックスは、茶濁した豚骨醤油のスープに太ストレート麺。そして大判のチャーシューに大判の海苔が三枚、ホウレン草。

5choumeya04

 豆板醤にショウガ、ニンニク、高菜を適量加え、コショーを多めに一振り二振り。そうしてスープをすすると、うんやっぱりこの店は旨い。

5choumeya06

 硬めに茹でられた太ストレート麺は三河屋製麺製。この濃く強い味のスープには、この麺でしょう。

 ウマイうまいと食べ進み、完食の9割汁でご馳走様でした。

 ハズレ無し。家系がお好きで未食の人には是非どうぞとお奨めしておきますね。

五丁目ハウス
 東京都中野区中野5-56-15 最寄駅:中野
 11:00-16:30 18:00-22:00 不定休
 2018.3.16リニューアルオープン 元 五丁目煮干し(青樹グループ)

| |

« 「幸運豚人@中野」で極厚ポークジンジャーのランチ | トップページ | 恒例「京王百貨店 有名駅弁大会2021」で 米沢牛の駅弁 »