「ジャポネ@銀座 inz3」で ジャリジャン
出勤日。でも時差通勤のため職場を離れたのは15時半過ぎとまだ早い時間。今日は来客のタイミングが悪く昼食をとれなかったので、そんな時はと目指すは銀座一丁目。ついでに沖縄のアンテナショップにも行きたいし。
「ジャポネ@銀座1丁目」。「inz3」にあるマック奥の通路に突然現れるカウンターだけの店。一応屋内ではあるけれど、これぞ路面店。そうこの店こそロメスパの雄なのでありますね。
16時少し前という時間に着いてみると、なんと行列がない。どころか席も半分ほど空いている。ウソみたいだ。コロナ禍の影響なのだろう。


空いている席に座りながらお気に入りのメニュー「ジャリコ、ジャンボ」をオーダー。左は通路脇に貼られたメニュー。卓上の調味料は粉チーズにタバスコ、アジシオ。
「ジャリコ・ジャンボ(大盛り) 750円」 やっぱりかつてと比べると明らかに少ないよなぁ。
横から見るとこんな感じ。レギュラー(並盛り)でさえ「おおっ」と思わせられたかつての感動は無い。
でもね、その味は変わらない。醤油ベースで具材はエビ、肉、しその葉にトマト、しいたけ、オニオン、小松菜。見るからに旨そうだとは思いませんか。
スパゲッティはアルデンテなんかとは無縁の茹で置き(^^; でも大きなフライパンの中で具材と一緒に炒められると渾然一体となった旨みを出してくれるのですね。
うん、本当に旨い。今日のは当たり。数あるロメスパの中でも、この店のように「旨い!」というのは少ない気がする。まれにハズレもあるけどね(^^; それもまた二郎的で良し。
このジャリコには粉チーズもタバスコもいらない。きれいにそして美味しく頂いてご馳走さまでした・・・・♭
そうそう、ちょうど私が食べ終わるころ、隣の人に「ジャポネ 横綱」が提供された。うん、これなら今の私でもいける。そう思ったのでした・・・いかないけど(^^;
外に出ると目の前に「銀座わした」。買い物をして帰りましょう。
◆スパゲッティー&カレー ジャポネ
中央区銀座1-2 銀座 INZ3 最寄駅:銀座一丁目<有楽町
10:30-20:00 土曜日 10:30-16:00
日祝休 創業1980年らしい
| 固定リンク | 0
最近のコメント