« 2020年11月 | トップページ | 2021年1月 »

2020.12.31

「オリエント・スパゲティ@中野」で 牡蛎の入ったカルボナーラ

 大晦日のランチは営業していることが判っていて家から一番近い旨い店。

201027orientspa01r

 「オリエントスパゲティ」。開店直後なので先客は無し。後客数組。カウンター奥に着席。空いていればいつもこの席なのは、光源が斜め後ろになるので自分の影が邪魔になりにくいから。

201231orientspa02r 201231orientspa07

 ランチメニューを眺めてみると牡蛎のクリームソース風のがある。リッチャレッレ(幅広麺)のカルボナーラだそうだ。牡蛎とカルボナーラは相性がいいとも書いてある。牡蛎好きとしてはオーダーはこれに決まり。在宅勤務からのランチと違ってランチドリンクは食後のコーヒーにして、きっちり生ビールを頼んでプハーッ! 生ビールがを飲み干して、いつもの「キャベツサラダ」を食べ終わると間もなくご提供。

201231orientspa10

 「牡蛎の入ったカルボナーラ、イベリコ豚チョリソのアッシェがけ(大盛)1,400円(税抜)」
 アッシェって一体何者?と調べてみると「みじん切り」のことらしい。ひとつ利口になった・・・すぐ忘れるけど(^^;

201231orientspa12

 ほかの具材は、ベーコンの短冊と玉ねぎ、パセリ。メインの牡蛎は半身のものが6片。
 このカルボナーラ。ソース自体がが旨いから成立するのですね。もちろん単に生卵を溶き合わせただけのものではなくクリームソース風になっていて、チョリソーとベーコンの風味と牡蛎の圧倒的な旨味がこれに加わっている。

201231orientspa15r

 大成食品謹製の純生リッチャレッレのギュッと噛み締めるような食感が素晴らしい。同じデュラムセモリナ?の生バスタだとしてもこの店の手に掛かると、こうも本来の旨味が引き出されるのか。そんな感じがする。

 まぁとにかく旨い! きれいに頂いてご馳走さまでした・・・・。まだしばらくはランチメニューにも出ていそうなので、未食の人には是非どうぞとお奨めしておきますね。

 そうそう、新年の営業は 1/2からだそうです。

オリエント スパゲテイ orient spaghetti
 http://www.arthur-seaton.com/orient/
 中野区新井1-23-22 最寄駅:新井薬師前 or 中野
 11:30-23:00 (ランチタイムは 15:00まで)
 月曜休 (他に臨休あり・HP参照)

| |

大晦日、朝の新井薬師

 古くからの地元の人は敬愛を込めて「お薬師さん」と呼ぶ。

201231yakushi02

 今朝のお薬師さん。正月をというか初詣の参拝客を迎える準備はとっくに終わり、後は新年を待つだけのように見える。

201231yakushi03

 手水舎にはこんな注意書きが用意され、年か変わろうとコロナ禍の真っ最中であることを思い知らされる。

 例年紅白が終わったあたりから沢山の人々の行列が山門を超え、表参道である「柳通り」に達していたりする。元日の昼間も同じ。近頃は減ったとはいえ、タバコやゴミのポイ捨て、中には大声など。沿道やご近所さんは結構迷惑。

 少なくとも昭和50年代までは初詣の行列など殆どなかった。いつからか深夜のテレビやラジオで「初詣は新井薬師」みたいなCMを入れだしてから、昨今のような人出になった気がする。

 除夜の鐘も 108をはるかに超え、朝まで突き続けられる。どんだけ煩悩があんねんっ!と(^^;

 ともあれ皆様、密を避け分散して参詣されますようお願いいたしますね m(__)m
 それでは良いお年を。

追記:今年(2021年)は除夜の鐘が聞こえなかった。やらなかったのかな?

| |

2020.12.30

バックナンバー 2020

 このブログの設定上、直近10ヶ月分より前のログがページ上からはリンクできなくなっているので、こちらに掲載しておきます。

2020年12月
http://bush.air-nifty.com/bushlog/2020/12/index.html

2020年11月
http://bush.air-nifty.com/bushlog/2020/11/index.html

2020年10月
http://bush.air-nifty.com/bushlog/2020/10/index.html

2020年09月
http://bush.air-nifty.com/bushlog/2020/09/index.html

2020年08月
http://bush.air-nifty.com/bushlog/2020/08/index.html

2020年07月
http://bush.air-nifty.com/bushlog/2020/07/index.html

2020年06月
http://bush.air-nifty.com/bushlog/2020/06/index.html

2020年05月
http://bush.air-nifty.com/bushlog/2020/05/index.html

2020年04月
http://bush.air-nifty.com/bushlog/2020/04/index.html

2020年03月
http://bush.air-nifty.com/bushlog/2020/03/index.html

2020年02月
http://bush.air-nifty.com/bushlog/2020/02/index.html

2020年01月
http://bush.air-nifty.com/bushlog/2020/01/index.html

| |

2020.12.29

「幸運豚人@中野」で キーマカツカレー

 年末年始の連休突入。今年は在宅が多かったので地元でのランチにもあまり新鮮味はないか(^^; でもこの店のランチに新しいメニュー?変化球?が加わったというので食べてみることにした。

201229porkman11

 「幸運豚人 Tsui-teru ! Porkman」。オープンから3年も経つし結構リピートもしているので、このブログでもおなじみ。開店直後の店内は先客無し。

201229porkman12

 着席して改めてメニューを眺めると、ありました。「ポークキーマカレー 800円」の下に朱書きされているのが「+200円でカツカレーに出来ます」。いいじゃないですか。それでいきますとも。

201229porkman13

 「(レアカツの) キーマカツカレーライス 1,000円」
 例によってオーダーから提供までは早い。なぜなら低温調理済の豚肉に衣をつけて揚げるだけだから。豚肉は 150g程度はあるかな? ご飯は大ね。

201229porkman14

 いかにも低温調理という色合いのポークが旨そうだ。150gでもスジが残っているのが難点ではあるけれど、カツカレーにしてみても ちょうどよい粘度のキーマカレーが合っていて、なかなかうまい。

 ・・・のだけど、この店の弱点はご飯が??なこと。惜しいよね。でもカレーライスとして混ぜて食べるのなら大丈夫。

 美味しく頂いてご馳走さまでした・・・#

幸運豚人(Tsui-teru ! Porkman)
 https://www.facebook.com/porkman.nakano
 中野区中野5-50-5 最寄駅:中野
 11:30-16:00 16:00-23:00(LO 22:00)
 不定休(ほぼ無休?)2017.10.22オープン

| |

2020.12.28

「がんこ西早稲田」で 12年ぶりの 一条新麺

 今日は仕事納め。でも在宅勤務なのでなんだかすでに連休モード。そんな昼食は久しぶりにクルマで高田馬場というか西早稲田。

190613gankow01

 年内営業最終日の「元祖一条流がんこ 西早稲田店」。明日 12/29から 1/6までが休みだそう。14時近くの店内は先客4人の満席。でもすぐに席が空いて着席。
 年内最後のせいか運よく今日はスペシャルメニュー。ほかのメニューは無しね。

201228gankonw05

 その名も「一条新麺」。家元である一条さんが西早稲田時代の 2001年に開発した塩ラーメンなのだそうだ。店主Oさんは家元のレシピを何度も再現してくれていて、これまでにも「一作目」「二作目」などを時々やってくれていた。この「一条新麺」も私にとって12年ぶりになる。だからさらにタレを増して塩悪魔風にして逝ってし魔王。


201228gankonw02

 「一条新麺 800円+大盛 100円+タレ増し 100円」
 この新麺の場合は提供直前の恒例「熱せられた香味油でキザミねぎにジュッ!」ていうのはナシ。

201228gankonw08

 がんこ系らしい黄金色の清湯スープにいつもの大判チャーシューとメンマ、きざみねぎ。
 さっそくレンゲでスープをひと口。ウワッ、ショッパッ! でもそれに倍する旨みが押し寄せて、これはたしかに塩の悪魔ぢゃっ!
 がんこファンには堪らないショッパ辛さなのですよ。

 なんでも動物系の出汁は一切使わず魚介系の出汁だけで仕上げたスープなのだそうだ。

201228gankonw03

 硬めに茹でられたサッポロめんフーズ謹製の細ストレート麺がこの舌がシビレるくらいのショッパ旨いスープをよく持ち上げますな。旨いっ!

201228gankonw04

 そしていつもどおりトロトロのチャーシュー。これを麺と一緒に頬張るのが私流。

 ショッパい。でも旨い。でもショッパいっ! でもでもこのスープは残せません。完食のやってはイケナイ全汁でご馳走様でした。

元祖一条流がんこ 西早稲田店
 新宿区西早稲田3-15-7 最寄駅:西早稲田、高田馬場
 12:15-21:00 土日休(祝日は営業らしい)

| |

2020.12.26

「Kaeru(カエル)@中野」で 塩ラーメンのゼンマシ

 今年最後の土曜日。早い時間から石松で一杯。さらにパニパニで一杯やったあと。向かったのは中野狸小路。
 考えてみると今月は ラーメンをなんと二杯しか食べていない! 私としたことが一体どうしたわけだ? となれば、ここはやっぱし二郎系でしょう(謎)。

Kaeru_kanban

 だから中野における二郎インスパイヤの雄「Kaeru(カエル)」。何度か書いているけど、根っこは「旧堀切二郎」からの「ぽっぽっ屋」系。
 その後「大」とか「豚山」が出来たけど、私的には中野で二郎系と言えばこの店。ちゃんと自分の店で炊いているのですよ。

 券売機で久しぶりに塩の食券を買って着席。相変わらずイケメンのご主人一人でのオペレーション。凄いよね。かつての「暖々@平和島」を思い出してしまう。

201226-kaeru07

 「塩ラーメン 800円?」
 コールはいつもどおり「ゼンマシ、生玉子抜きね」。この場合のマシはヤサイ、ニンニク、カラメ、アブラにキザミたまねぎとなります。一味唐辛子とコショーは自分でかけたもの。

201226-kaeru15r

 ナナメ上からだとボリュームが伝わらないので、横位置の画像も。ちょっと凶悪でしょう(^^;

 まずはヤサイをある程度食べ進んでから、少しずつ天地返し。そして麺が顔を出したところで、おもむろに野菜と一緒に麺を頬張りますな。
 ぽつぽつ屋系らしく豚出汁が効いた甘辛いスープが旨い。さらにヤサイとキザミたまねぎが甘みと旨みを加えてくれる。とにかくこの塩ダレのスープがやたら旨いのですよ。

201226-kaeru19

 硬めに茹で上げられた浅草開化楼製の極太麺は、例によってゴワっとする食感。ボキボキ感と言う人もいるけれど、この極太の縮れ麺が甘辛で旨いスープをよく持ち上げる。

 出す直前に湯気で温められたバラ肉ロールのチャーシューもトロトロで旨い。これをシンナリしてきたたヤサイと極太麺と一緒に頬張ると、もう文句ない文句ない(^^;

 完食の九割汁でご馳走様でした。もっと頻繁に来なくては・・・といつも思う(^^ゞ

らーめん Kaeru (カエル)
 中野区中野5-56-15 最寄駅:中野
 11:00-15:00 18:00-23:00
 日曜休 2009.9.27オープン

| |

2020.12.24

新店「ケンちゃんカレー 中野店」

 今週月曜日、中野ラーメンストリートにオープンしたチキンカツカレー前面押し?の店。今年5月には博多系うどんの「えびすやうどん」がオープンした同じ場所。最近客入りが良くないななんて思ってたら、いつの間にかこの店に変わっていた。さらに前は「ようすけ」があった場所ね。ほぼ居抜きで変わっていっている。

201224kenchan01

 「ケンちゃんカレー 中野店」 中野店というくらいだから他にもあるのかと調べてみたけど、同名の店はいくつか出てきても同じ系列かは判らない。もしかするとこの店は「えびすやうどん」と同じ銀だこ系で素早く業態変更したものかもしれない。
 ご覧のとおりチキンカツカレーを前面に押し出した店作りになっている。いかにも資本系風でもありますね。

201224kenchan03

 入り口にはチキンカツカレーがメインの大きなメニューが出されていて、オムカレーや とんかつカレー、唐揚げカレーなどもあるようだ。

 11:30の店内に先客は2組3人。イスの間隔は「ようすけ」「えびすや」時代と変わらずソシアルディスタンスもなければアクリル板の衝立もない。でもまぁ空いているしいいかと思ってたら、すぐに満席でお隣りさんと肘があたる始末。

201224kenchan05

 「ダブルチキンカツカレー 980円」
 ファーストフードよろしくすぐに出てきた。揚げおきね。カレーの辛さは選べないが卓上の唐辛子で調節するようになっている。

 ダブルにしたので、それなりのボリューム感。これはいい。サービスで味噌汁が付くのはいいが箸がない。またフォークが無く先割れのスプーンのみ。給食か!(^^; 言うと割り箸は出してくれた。

 お味の方は至って普通。まぁチキンカツカレーだよねと。ダブルにしたから良かったけど、そうで無ければもう少しご飯のボリュームがほしいところか。

 チキンカツというフレーズに釣られて入ってみたけど、ラーメンに限らずランチも激戦地中野。また短命で終わらなければ良いが・・・。

 機会があったら、ロースかつカレーを食べてみようかな。

◆けんちゃんカレー 中野店
 中野区中野5-57-4 最寄駅:中野
 10:00-23:00 年中無休
 2020.12.21 Open

| |

2020.12.19

「道の駅 みなかみ」で アーチ式ダムカレー

 楽しいスノードライブ楽しいスノードライブを終えて月夜野ICへ向かう途中に昨夜は見落としていた道の駅を発見。

201219minakami11

 「道の駅 みなかみ 水紀行館」 ここでまずは昼食をと食堂へ。

201219minakami19

 見るとメニューの中にダムカレーがある。そういえばこの地は利根川水系の大きなダムがいくつもある宝庫?だ。
 ダムカレー自体は珍しくないが「うちのはアーチ式です」と書いてある。そ、それは食べなくてはいけないじゃないのとオーダーしたのがこちら。

201219minakami12

 名物「ダムカレー 980円」
 たしかにアーチ型になっている。カレーには水草に見立てたアオサ? 他に豚肉がゴロゴロ。


201219minakami14

 そしてこちらはダム放流の図。← 子供かっ!(^^;

201219minakami15

 さらにダム決壊の図。← ガキかっ!(^o☆)\カシッ

 あ、ご飯は無理やり固めてあるらしくバサバサでお味の方は・・。

 ともかくも空腹は満たされました。さてお土産を買って帰ることにいたしましょう。

道の駅 みなかみ 水紀行館
 http://www9.wind.ne.jp/mizukikou/

| |

大雪の「みなかみ町」湯の小屋までのスノードライブ

 お世話になった水上温泉の宿「MICASA」を後にして待望のスノードライブ。目指すは「奥利根湯けむり街道」の終着点(冬季通行止めの地点)。

Mapfan_minakami

 でも出かけるのが遅かったか除雪が進んでいて、走り始めて10分ほどはただのウエット路面。

201219snow_d01

 粟沢という交差点を過ぎると待望の雪道。最初はドロ混じりの路面だったのが、しばらくすると清く正しい圧雪路に変わってくれた。

201219snow_d02

 すれ違う車もなく出会うのは道のあちこちで大活躍中の除雪車ばかり。日本の除雪体制は相変わらず素晴らしい(但し今回の NEXCO東日本を除く(^^;)。

201219snow_d04

 天候は晴れたり曇ったり、雪降りだったりとコロコロ変わる。そんな中、突然目の前に現れたのは大きな「奈良俣ダム」。写真だと判りにくいが結構な迫力だ。

201219snow_d05

 利根川沿いを更に奥へと進むと圧雪されていない路面がおおくなり「湯の小屋温泉」に近づくと深い雪道となった。

201219snow_d08 201219snow_d07

 こちらが雪道をおよそ 15km走った「湯の小屋」先の冬季通行止め地点。来年GW前まで閉鎖だそうだ。

201219snow_d11

 折り返し、比較的広い場所で撮ったのがこちらの画。

201219snow_d12

 今回もフォレスターSJGと DUNLOP WinterMaxx SJ8 の組み合わせ。スタッドレスは 6シーズン目で 13,000kmにもなるけど、なんの不安もない。

201219snow_d09

 復路では雪の壁に阻まれて森へ逃げ込めなくなったリス君と遭遇。100mくらい並走しただろうか(^^; 無事に森へ帰れるといいのだけど。
 更にしばらく走ると路面から雪は消えていった。

 さてさて今回のミニ旅の最大の目的、ざっと 30km 1時間のスノードライブはこれにて終了。12月としては満足度高し。

 「道の駅みなかみ」で昼食がてらの小休止をとって帰ることにいたしましょう。おうちに帰るまでが遠足だとか。アイサイト任せの安全運転ね。

| |

2020.12.18

大雪の「みなかみ町」温泉旅館 MICASA の夜

 火曜日から降り始めた雪は次第に勢いを強め予報どおり大雪となった。

201216jyomo_sinbun_r

 群馬県みなかみ町藤原では木曜日までの積雪量が八甲田山の酸ヶ湯を超え 202cmに達したという。
 そんなニュースを聞いては居ても立ってもいられない。金曜日の仕事を早めに切り上げ目指すは水上温泉。もちろんクルマはスタッドレスにスノーワイパー、念のためスコップとチェーンも積んである。

20201218yomiurisinbun

 関越道は大雪による大規模立ち往生(2000台!)の発生ににより一昨日から月夜野IC・小出IC間で上り下りともに通行止めのまま。でも月夜野まで行けるのなら問題はない。残りは下道でもわずかの距離だ。(上の二つ画像はネットニュースからのもの)

201218mikasa05

 「水上温泉 旅館 MICASA」 幸い?ここまでの道に殆ど雪がなく、昨日予約したばかりの宿に着いたのは 18時半頃。素泊まりだけどそれも無問題。

Mikcasa_room_01

 部屋は広縁付きの八畳間にバストイレ、洗面所付。おっさん一人には充分です。そして旅装を解くのももどかしく、宿のすぐそばに見つけた飲み屋さんへ。

 「むねおハウス」 町の小さなセルフ形式の居酒屋さん。客は基本的に常連さんばかりのようだ。

201218muneo11

 話好きのご主人が面白い。最初はビールに刺身の盛合わせ。あとはご主人に奨められるままに鳥の唐揚げやポテサラなど。酒は茜霧島のお湯割りを三杯ほど。いい気持ちになったところで、なんとラーメンができるという。

201218muneo12

 「素ラーメン」  ちゃんと自分で炊いているのだそうだ。使っているのは動物は鶏だけ。ほかに煮干しなど。素ラーメンだという割にはちゃんと具材が入っている。チャーシューの代わりは豚の肩肉。ほかに海苔、きざみミギにほうれん草。

201218muneo13

 これがまた呑んだ後には実に旨かった。麺は細ストレートで硬めに茹でてあって私好み。これは全汁してしまいますね(^^;

 お勘定(4,000円)を済ませ、同い年であることが判明したご主人にご馳走様でしたとご挨拶して店を出た。

Micasa_roten

 宿に戻ってまずは温泉。ほろ酔いの体に露天風呂の冷気が心地よい。雪見風呂が貸し切りだ。広い湯船に浸かって鼻歌など(^^ゞ
 (部屋と風呂の画像は宿のHPから拝借したもの)

 部屋に戻り、買い置いたカンチューハイでもう一杯飲りつつ撮った写真の整理・・・を始めたのだけど、もう限界。睡魔に負けて爆睡。

Micasa_furo_s

 4時前に目が覚めて、もうひとっ風呂(^^; そとは雪降り。大雪というほどではないけれど、宿のこんな朝もまた「いいですわねえニッポンの冬」。

 この宿、なかなかいい。今回は素泊まりだったから食事は判らなかったけど、また機会があったら泊まってみたいと思った。もちろん今度は食事付きでね。

201219mikasa02

 夜が明けて窓から外を見ると、夜半から降り始めた雪は 15cmほど積雪。出発時刻には更に積もり 25cmほどだったろうか。

201219mikasa14

 10時。ようやく小降りになった。さてクルマから雪を降ろして、そろそろ出かけましょうかね。

水上の自然を楽しむ温泉旅館 MICASA
 https://micasa-minakami.com/
 群馬県利根郡みなかみ町湯原740
 0278-72-3288

 

| |

2020.12.16

「ステーキマックス 中野店」で がっつりステーキ

 今日の在宅からのランチは久しぶりに肉を喰らいたいとこの店へ。

Steakmax360_2

 「ステーキマックス(STEAK MAX)中野北口店」
 中野サンモールにあるリンガーハットの二階ね。3ヶ月ぶりの訪問。

201216steakmax01 201216steakmax02

 開店時間 11時半の店内は先客無し。後客は食べ終わる頃に1組3人のみ。ランチメニューを眺めてみたものの、やっぱりこれ。

201216steakmax03

 「がっつりSTEAK 450g 1,500円(税抜)」
 今日はかなり時間がかかって出てきた。なんか段取りが悪そうで嫌な予感。

201216steakmax11

 USアンガス牛だという 150gの肉塊が3片と鶏の唐揚げが二つ。そしてライスとスープ。

201216steakmax13

 ご覧のとおり熱せられた鉄皿の下で固形燃料が燃えていて、肉に更に火を通すのと、食べ終わる前に冷めないようにという工夫がされている。

 今日の肉はハズレ。ミディアム程度でも充分硬い。これ軟骨?と勘違いしそうなスジが多く残っていて、ステーキナイフで切るだけでも大変。
 前回は比較的柔らかくてなかなか良かったはずなのに、残念。

 取り敢えず、食べ切りましたよ。アゴが疲れたけど。鶏の唐揚げが救いだったかな。
 どうもこのメニューで出される肉はアタリハズレが多い。値段的にはある程度仕方ないのかもしれないけどね。

 もしまた来る機会があるとしたら Maxリブとか他の肉にしようと思った・・。

ステーキマックス 中野北口店(STEAK MAX)
 中野区中野5-61-6 最寄駅:中野
 通常 11:30-22:00 当面 11:00-20:00?

| |

2020.12.15

「ほぉーバル@神田」で 焼きスパのイタリアンバジル

 例によって時差通勤で早上がりのこの日。昼メシ抜き状態のまま神田駅にたどり着き、吸い込まれるように西口のエキナカにあるこの店へ。

200730hobal01

 「ほぉーバル 神田店」 「Becker's」などと同じ JR東日本フードの系列店になる。午後4時少し前という中途半端な時間の店内は空いていて先客のほとんどはコーヒーブレイクのようだ。

200730hobal02201215hobal_02

 メニューを眺めつつまずは生ビール(390円)でしょ。昼メシを抜いているとはいえ、大盛り(600g)とかギガ盛り(800g)だと中野に戻って呑めなくなってしまうよねと、ここは中盛り(400g)で(^^;

201215hobal_03

 「イタリアンバジル 中盛り(400g) 660円」
 具材はウインナーにマッシュルーム、ピーマン、タマネギ。スパゲティにはしっかりと焦げ目がついていて、ちゃんと焼きスパしてる。

201215hobal_04

 上からだとボリューム感が分かりにくいので横からの画像も。これが 400gだとすると先日のジャリジャンは 500g強だろうか。

201215hobal_05

 お焦げの香ばしさとバジルの香りがよくあいますね。茹で置きの焼きスバですから麺のアルデンテとかを期待してはいけない。このルックス、ボリュームによる満足感というのが大事な要素なんです(^^;

 粉チーズを適量ふりかけて多めのタバスコでいただいた。もうちょっと強めの味の方がロメスパらしくて私好みなんだけど、充分許容範囲。

 また昼食抜きの時には、ここに来ることにしよう・・・#

ほぉーバル
 https://www.jr-foods.co.jp/shop/
 千代田区鍛治町2-13-1 JR神田駅エキナカ
 7:00-23:00 土 11:00-18:00 日祝休

| |

2020.12.13

2020初冬・アクアラインを越えて「梅乃家@富津竹岡」

 アクアラインの長いトンネルを抜けると、ちょうど日の出の時刻。

201213aualine03r

 低い雲の上からだけど、曇りの予報だったので嬉しいサプライズになった。
 いつもどおり木更津金田ICで降りて後はずっと下道で南へ。

201213umenoya01

 「梅乃家」。ご存じ竹岡式ラーメン発祥の店。写真が残っている限りこの店に来るのは16回目。でも12月に来るのは初めて。
 行列など無いだろうとタカを括っていたのだけど、定刻の30分ほど前に着いてみると、すでに12人ほどの列ができていて、あれま。

 例によって開店の少し前におばちゃんが注文を取りに来てくれたので、チャーシューメンと やくみ、ライスをオーダー。定刻をわずかに過ぎて開店。

201213umenoya02

 入り口至近の位置に着席。13番目ともなるとここからも結構長い。壁のメニューなど眺めながら待つ内にすぐ脇の国道を結構な台数の珍走団(=○走)が爆音を立てて通り過ぎていった。まだ生息してるんだ(^^;

201213umenoya03

 「チャーシューメン 950円+やくみ 50円+ライス 200円」
 着席から25分ほども過ぎてのご提供。

201213umenoya04

 おもむろにチャーシューメンからチャーシューとメンマ海苔をライスに移設したのが上の画。前回チャーシュー麺とチャーシュー丼を頼んでシンドイ思いをしたので、これに変更。年内にやっておきたかったのですよ。そして梅乃家のチャ丼完成の図(^^;

201213umenoya05

 都一(みやこいち)謹製の元乾麺の細縮れ麺がチャーシューの煮汁の醤油色に染まって上がってくる。これが病みつきなのですね。

 麺をあらかた食べ終わったところで即席のチャ丼を攻めにかかります。煮汁スープを適量廻しかけ食べ進むのだけど、この濃い醤油味のバラ肉が白いご飯によく合うのです。

 ちょっと無理してでも食べに来て良かった。次回はいつになるか判らないけど、またチャドるぞと心に決めた(^^;

 完食の9割汁でご馳走様でした。さて金谷で ひものでも調達して帰ることにいたしましょう。

竹岡らーめん 梅乃家(うめのや)
 千葉県富津市竹岡401
 10:00-19:00頃
 火・水休+月一回ほどの不定休

| |

2020.12.12

家内の二代目電チャリ Panasonic ViVi L 24インチ

 家内の電動自転車を買い替えることになった。これまでの26インチで 3回転んだのと重いのがネックなのだそうだ。転んだのは自転車のせいではないし、まだまだ十分乗れるはずなのだけどね。
 でもこの買い物にさんざん迷っている安上がりな家内は可愛い(^^;

Img_product_03_2

 「PANASONIC ViVi L 24インチ 119,680円(税込・希望価格)」
 というわけで我が家の近所、中野通りにあるサイクルショップさんで祝ご購入!
 若干の値引きと中野区のわくわく商品券のお陰で実質負担は 10万円強で済んだようだ。

 26インチが 24インチとなり、さらに軽量化された新製品ということで、先代より 6kg強軽くなったという。

 先日下見に来たときは現物の在庫がなく、取り寄せになると言われていたのだけど、ちょうど入荷したところだそうで即乗って帰ることができることになった。

 自転車が新しくなるのは大人になっても嬉しいことなのだろう。ルンルンの家内は早速家までニコニコ顔で乗って帰ったのでした。

 実は春までに夏タイヤ(10数万円)を買い替えないといけないお父さんは、この買い物を笑って後押しする必要があったのです(^^ゞ

 ちなみに先代の自転車は嫁いだ次女の元へ嫁いだ(^^;のでした。川越のアパートをまで乗って行きましたよ。電チャリとはいえすごいね。

| |

2020.12.11

買ってしまった「カップ焼きそば 2種」超わさび と 野郎

 こういうのを見ると、ついつい買ってしまうのです。メーカーとコンビニの戦術にすぐ釣られてしまう私。

201206ippechanjpg

 「一平ちゃん 夜店の焼そば 大盛 超わさび醤油味」
 明星食品謹製ね。この一平ちゃんシリーズ、結構好きなんです。

201208yarou

 「ニンニクマシマシ汁なし野郎」
 あの二郎インスパイヤの一大勢力「野郎ラーメン」監修だそうだ。こちらはサンヨー食品謹製。

 どちらも買ってはみたものの、さていつ食べられるだろう。そんなのがいくつも我が家に眠っている。巣ごもり対策とか言っちゃって(^^ゞ

 ま、忘れた頃に試食して見ます。

| |

2020.12.10

新店「やきとり あそび邸 中野店」

 11/28にオープンした焼き鳥屋。中野駅北口ラーメンストリートから「青葉」の四つ辻を東へ曲がってすぐの左側にある。元ちゃんこ鍋の「角力」があった場所ね。

201210asobitei01

 「やきとり あそび邸 中野店」 飯田橋にも店が出来ていて杉並の八幡山にある株式会社あそぶFactoryなる会社が運営している店。
 16時から開いているというのがいいところ。友人SPと待ち合せて 16時半過ぎに着いてみると先客は一人だけ。新しく落ち着いた雰囲気の店内はなかなかいい。2回には座敷と半個室があるようだ。

201210asobitei09

 取り敢えずメニューを眺め、まずはホッピーセット。そして定番であろう焼き鳥の盛り合せと鶏レバーをオーダー。

201210asobitei03

 「美味トロネギレバー 680円」
 最初に出てきたのがこれ。低温調理だという鶏レバーは、ご覧のとおりエッヂが立ち生感を残していて、ゴマ油メインのタレが掛かっている。うん、これ旨い。

201210asobitei04

 「焼き鳥5本盛り合せ(おまかせ) 890円」
 せせり、皮、ネギマ、つくね、ハツ。せせりが特に旨かったかな。

 追加で頼んだ焼鳥一本とホッピーセット+中x2、チューハイx1(撮り忘れた)で、一人 3,400円ほど。

 メニューには鶏肉料理の他、刺身の盛り合せや馬刺し、牛スジ煮込みなど色々あって、少人数のグループには良さそう。

 友人SPは再訪はたぷん無いと言っていたけど、なかなか雰囲気のいい店だし半個室もあるしで、家族や誰か友人を連れて行くにはいいかもしれない。私はそんな使い方をしそうだな・・・#

やきとり あそび邸 中野店
 中野区中野5-57-1 最寄駅:中野
 16:00-24:00(LO 23:00)
 月曜休 (祝日は翌日) 2020.11.28 Open

| |

2020.12.09

「ジャポネ@銀座 inz3」で ジャリジャン

 出勤日。でも時差通勤のため職場を離れたのは15時半過ぎとまだ早い時間。今日は来客のタイミングが悪く昼食をとれなかったので、そんな時はと目指すは銀座一丁目。ついでに沖縄のアンテナショップにも行きたいし。

201209japone01

 「ジャポネ@銀座1丁目」。「inz3」にあるマック奥の通路に突然現れるカウンターだけの店。一応屋内ではあるけれど、これぞ路面店。そうこの店こそロメスパの雄なのでありますね。
 16時少し前という時間に着いてみると、なんと行列がない。どころか席も半分ほど空いている。ウソみたいだ。コロナ禍の影響なのだろう。

201209japone02 201209japone03

 空いている席に座りながらお気に入りのメニュー「ジャリコ、ジャンボ」をオーダー。左は通路脇に貼られたメニュー。卓上の調味料は粉チーズにタバスコ、アジシオ。

201209japone04

 「ジャリコ・ジャンボ(大盛り) 750円」 やっぱりかつてと比べると明らかに少ないよなぁ。

201209japone06

 横から見るとこんな感じ。レギュラー(並盛り)でさえ「おおっ」と思わせられたかつての感動は無い。

201209japone05

 でもね、その味は変わらない。醤油ベースで具材はエビ、肉、しその葉にトマト、しいたけ、オニオン、小松菜。見るからに旨そうだとは思いませんか。

201209japone07

 スパゲッティはアルデンテなんかとは無縁の茹で置き(^^; でも大きなフライパンの中で具材と一緒に炒められると渾然一体となった旨みを出してくれるのですね。

 うん、本当に旨い。今日のは当たり。数あるロメスパの中でも、この店のように「旨い!」というのは少ない気がする。まれにハズレもあるけどね(^^; それもまた二郎的で良し。

 このジャリコには粉チーズもタバスコもいらない。きれいにそして美味しく頂いてご馳走さまでした・・・・♭

 そうそう、ちょうど私が食べ終わるころ、隣の人に「ジャポネ 横綱」が提供された。うん、これなら今の私でもいける。そう思ったのでした・・・いかないけど(^^;

 外に出ると目の前に「銀座わした」。買い物をして帰りましょう。

スパゲッティー&カレー ジャポネ
 中央区銀座1-2 銀座 INZ3 最寄駅:銀座一丁目<有楽町
 10:30-20:00 土曜日 10:30-16:00
 日祝休 創業1980年らしい

| |

2020.12.08

「YamiYamiカリー@中野」牡蛎とほうれん草の焼きチーズカリー

 中野駅北口地区でお気に入りのカレー屋さん。のはずなのだけど、かなり久しぶりの訪問。P店マスターがこの店の旨そうなメシテロ画像を送ってきたのがキッカケ(^^;

201208yamiyami01

 「ヤミヤミ(YamiYami)カリー 中野店」 中野駅北口を出て中野ラーメンストリートを北上。早稲田通りへ出る直前の右側にある。本店は「YAMITUKIカリー」と言って「がんこ西早稲田」と同じビルにある。ほかに飯田橋にも支店があるそうだ。
 この中野店は二軒お隣の札幌系スープカレー屋さんを尻目にいつも繁盛している印象。それほど地元に根付いているのでしょうね。

201208yamiyami02 201208yamiyami07

 定刻の11時をわずかに過ぎて開店。カウンター奥に座ってランチ用メニューを眺めてみたけどPマスに奨められたものがなかったので、季節限定のメニューをオーダー。牡蛎という言葉に弱いのですよ。(右の画は通常のメニュー)
 ランチタイムは大盛り無料らしい。辛さは5段階あるのだけど、私は一番下のスタンダードでお願いした。

201208yamiyami04

 「牡蛎とほうれん草の焼きチーズカリー(大盛) 930円」
 トッピングされているのはパクチー。とろけたチーズとカリーに隠れて判りにくいけど、その下にホウレン草と牡蛎が隠れている。

201208yamiyami06

 その牡蛎とほうれん草、パクチーをご飯に載せたのがこの画。わりと粘度の低いカリーなのだけど、ほんの少しだけピリ辛でこれが旨い。焼きチーズを牡蛎に絡めてやると、ちょっとロックフェラー風。いいですね。
 魔法の野菜「パクチー」はもっと欲しいくらい。もうヤミツキ(^^; でも追加すると 150円増しだというのでパス。

 カリーはもちろん大盛りのご飯もきれいに美味しく頂いてご馳走様でした・・・・。
 中野にご縁があって未食の人には一度是非どうぞとお奨めしておきますね。パクチーが苦手な人は抜くこともできますよ。

YAMITUKIカリー ヤミヤミ (YamiYami) 中野店
 中野区中野5-50-3 最寄駅:中野
 11:30-24:00 (15時頃中休み有り?) 無休

| |

2020.12.06

東村山でミニミニ武蔵野うどん旅(2)「野口製麺所」

 さて「きくや」を後にして向かったのは同じ東村山市内のこちら。

201206noguchi01

 「野口製麺所」。これまでにも何度か書いているけれど「武蔵野うどん」の聖地 東村山にあって、讃岐より讃岐らしいと評判の「讃岐うどん」を食べさせてくれた名店だ。

20051605 20051609

 ご覧のとおり天ぷら各種におでんと、いかにも讃岐っぽい雰囲気を出している。
 でもその後 地粉を使った武蔵野うどんにも力を入れ、最近では「沖縄すば」までメニューに載っている。うどん道に精進されているのですな。もっとも沖縄すばは「うどん」のカテゴリーではないような気もするけど。

 とまぁ、この店の沖縄すばにも惹かれるものがあったけど、今日は武蔵のうどんの日。沖縄も牛スジのおでんも後日に譲ることにして、ジビエ肉の肉汁うどんをオーダー。

201206noguchi02

 「東村山 地粉肉汁うどん(中 300g)920円」
 いかにも武蔵野うどんというルックスね。

201206noguchi03

 うどんはほぼ武蔵野うどん標準の太さ。食感は讃岐寄りとでも言うかややヤワメかな。
 肉汁はちょっとアッサリめ。あれ?こんな感じだったっけ? 豚バラ肉の肉汁にしなかったからかも知れない。でもその代わり糧(かて)と呼ばれる野菜類や揚げなどが沢山入っていた。

201206noguchi04

 イノシシ肉は上の画の他、きれいにロールしたバラ肉?が2枚。イノシシはブタの祖先だとはいえ脂分は少な目。そしてかなり硬い。その分だけ肉汁がアッサリ目に感じたのかもしれない。

 今度機会があったら鹿肉をいってみたい。T師匠はお土産に地粉の生麺を買ってましたね。私は家に大量の讃岐うどんがあるので今回はパス。

 さてさて、これにて東村山うどん旅のミニミニ版はお終い。以前ならもう一店は確実に逝っていたはずなのだけど、ほぼ同い年の我々は寄る年波には勝てず、二店止まり。
 帰路ではロイホでスイーツなどを頂いて新宿へ。T師匠、是非またお越しくださいまし。

野口製麺所
 http://www.udon-noguchi.com/
 東村山市野口町4-46-1
 11:00-15:30 土日夜の部 18:00-20:30 月曜休

| |

東村山でミニミニ武蔵野うどん旅(1)「きくや 本店」

 古くからのキャンプ仲間、呑み仲間でありラ師匠のT氏が「武蔵野うどん」を食べたいと横浜から遠征してきてくれた。それは丁寧に迎撃せねばならぬと中野で拉致して、目指すは聖地東村山。
 車中はベビメタ、ヲタネタで盛り上がり、ぴったりの一時間で最初のお店着。

201206kikuya01

 「手打ちうどん きくや本店」 この地域で日曜日に開いている数少ない店の一つ。でもこの店なら老舗でもあり東村山の武蔵野うどんとして紹介するに相応しいと考えてのの選択。
 クルマを停めるのに若干時間を要したものの、無事に入店して着席。

201206kikuya02

 スタッフはややお年を重ねたお姉さん(^^;ばかり4人というのは変わらず。壁に貼られたメニューをザッと眺め、オーダーを告げると殆ど間髪をおかずにご提供。

201206kikuya03

 「肉汁天付うどん3L 750円」
 二人とも同じオーダー。3Lというネーミングと見た目でかなりのボリュームに見えるけど、竹すだれで上げ底になっているので、それほどでもない。4Lや5Lにしなかったのは、少なくとももう一軒行くつもりだからだ。
 ちなみに「天付」は掻き揚げ天付きの意味。左上にチラッと見えているのが糧(かて)と呼ばれるヤサイ。この店の場合は少量。

201024kikuya05

 この店のうどんは一般的な武蔵野うどんの店よりやや細めなのが特徴。でもキレイにエッジが立って、しっかりしたコシがある。そうこれぞ武蔵野うどん。

 豚バラ肉が数枚入った肉汁は甘過ぎずカラ過ぎず、軽く日本そばのカエシを思わせる感じがいい。薬味のワサビ、これが思いのほか相性がいいのですね。

 掻き揚げは肉汁に浸けてしんなりしたところを食べ進みます。

 T師匠も納得のご様子。きれいに頂いてご馳走様でした。それではと次の店へ向かいましょう。

手打ちうどん きくや 本店
 東京都東村山市廻田町2-12-16 最寄駅:武蔵大和
 11:00~売切終了(平日:13:30、土休日14:00頃)
 月曜休

| |

2020.12.04

「ハヤシ屋 中野荘」で ナポリタンのオムレツ載せ

 今日の在宅からのランチは、さてどこにしよう。気分はスパゲティ。もう少し先にあるロメスパの「ゴンザレス」と迷ったけど、今日はここ。中野駅北口 白線通り出口?にあるこの店には7ヶ月ぶりの訪問になる。

201205hayasiya01

 「ハヤシ屋 中野荘」 中野では結構有名な「Tsui-teru!」 や「ぢどり屋」「幸運豚人」などを北口地区に展開する「ガオス」という資本が経営する店。見るからに昭和な雰囲気を演出している。

 2階席もあるそうだけどカウンターだけの1階は結構狭い。入って右側にある券売機で以前から食べて見たいと思っていたスパゲティとオムレツをそれぞれボチッ。ナポリタンを 400gでと申告して着席(麺量はこの 400gまでサービスの同一価格)。しばらくしてご提供。

201205hayasiya04

 「スパゲティナポリタン 750円+とろとろオムレツ 200円」
 その名のとおりトロトロのオムレツがナポリタンの上に載って出てくる。いわゆるオムスパ状態。コンソメスープが付いてくるのが嬉しいところ。いかがでしょう、このボリューム感。

201205hayasiya07

 オムレツを割ってみると、中からナポリタンと一緒に炒められたウインナーやビーマンなどが顔を出す。

201205hayasiya06

 熱々のナポリタンがいい。卵を三つ使っているというトロトロオムレツと麺をできるだけ早めに混ぜるようにするのが吉。

 もの凄く旨いというわけではないものの、見た目とボリュームでかなりの満足感が味わえます。

 ちょっと濃いめのコンソメスープも私好み。きれいに飲み干してご馳走様でした・・・#

◆ハヤシ屋中野荘 http://gaoss.co.jp/
 中野区中野5-55-15 最寄駅:中野
 11:30-22:00 不定休 (現在の営業時間不明)

| |

2020.12.02

「オリエント・スパゲティ@中野」で フランクフルトと色々野菜のナポリタン

 外の気温は10度を下回っているという。更にポツリポツリと雨模様。となると今日の在宅からのランチは家から一番近いここ。

201027orientspa01r

 「オリエントスパゲティ」。開店時間直後で先客無し。後客数組。いつものカウンター奥に着席。

201202orientspa03 Orientspa02

 メニューを眺めてはみたものの、オーダーは黒板に書かれた「本日のサービスパスタ」。すぐに出てきたのはランチタイムサービスの「ランチ生ビール」と「キャベツのサラダ」
 ミニグラスの生ビールがを一瞬で飲み干して、キャベツを食べ終わると間もなくご提供

201202orientspa27

 「フランクフルトと色々野菜のナポリタン(大盛)850円(税抜)」
 ランチタイムは大盛りサービスね。なかなか美しいルックスでしょう。

201202orientspa30

 前回食べた「ツナと色々野菜のナポリタン」と同じソースがベースなのだろうか。ケチャップと唐辛子トマトソースのミックスと言ってたと思う。フランクフルトが入るとさらに見た目がリッチ(^^;

201202orientspa32

 アルデンテに茹で上げられた熱々のスパゲッティに、この旨いソースがよく絡むのですね。

 とにかく旨いのですよ。バジルと粉チーズを廻しかけ、フゥフゥ言いながら食べ進み、文句ない文句ないでご馳走さまでした・・・・。

 この平日限定ランチサービスのパスタはお得ですよ。未食の方には是非にとお奨めしておきますね。

オリエント スパゲテイ orient spaghetti
 http://www.arthur-seaton.com/orient/
 中野区新井1-23-22 最寄駅:新井薬師前 or 中野
 11:30-23:00 (ランチタイムは 15:00まで)
 月曜休 (他に臨休あり・HP参照)

| |

2020.12.01

「とんかつ けい太@西荻窪」で 富士宮 萬幻豚の特上ロース

 すっかりお気に入り。コロナ禍もあるけれど、この店に通い始めてから明らかに「成蔵」に行く回数が減った。この店もそれなりに「高級店」の範疇に入るけど、コスパはずっと優れている。と思う。というわけで時差通勤後に西荻窪。今回で6度目の訪問になる。

Keita_logo2r

 「とんかつ けい太」 狙いは毎月月末から月初のわずか一週間ほどだけ提供されるこの店の希少銘柄豚シリーズ。今月は静岡県富士宮市の「萬幻豚」と SNSで案内があったので即予約。

 富士宮と言えば私的には割りと慣れた街。「富士宮焼きそば」好きの私としては「富士ケ嶺・おいしいキャンプ場」に行くと殆どの場合、富士宮まで足を伸ばしていたものだ。でもこの「萬幻豚」は知らなかった。となれば食べてみないわけにはいかないよね。

 予約時間 17時の数分前に着くと一等賞。今日はスタッフの可愛いお嬢さんがいないのがちょっと残念。お兄さんによる検温と手指消毒を経てカウンター一番奥に着席。

201201keita01

 こちらが本日のメニュー。ご主人に上ロースと特上ロース(リブロース)のどちらがいいだろうかと聞くと脂身が苦手でなければリブロースをということなのでオーダーはそれ。

201028keita02201201keita02

 最初はもちろんビールでしょうと「サッポロ黒 715円」。定食のキャベツを先出しして貰った(キャベツのお代わりは一回だけ無料)。このみずみずしいキャベツに卓上の「黒トリュフのドレッシング」を掛けてやると、これがまた旨い。ビールが進む。

 この奥の席に着くとご主人の丁寧な作業の殆どが見られるのですね。キャベツとビールでいっぱいやりつつ眺めているうちにご提供。注文してから 23数分後のことね。それほどじっくり時間をかけて揚げてくれるのですよ。

201201keita04

「静岡 萬幻豚の特上ロースの特上ロースかつ 3,850円」 価格は全て税込。
 ご飯は山形産の「つや姫」。しっかりと豚肉が入った豚汁。右上にあるのは牡蛎フライ用のウスターソースとタルタルソース。そしてお新香。お皿に添えられているのはスダチとカラシ、ワサビ。

201201keita07

 とんかつの左上に載っているのは大粒の「牡蛎フライ」。開店一周年記念のサービスだそうだ。

201201keita06

 例によって一番厚い部分があらかじめ返されている。いかがでしょう、この断面。いかにもリブロースらしい脂身の入り方。そして肉部分にはきれいなロゼ。見ただけで柔らかさが伝わってくるではありませんか。完璧な火の入り具合なのが判ります。

 敢えて糖度が高く粗めのパン粉を使ったという衣はきれいなメイラード反応を見せてキツネ色。いかにもサクッと揚がっている印象。もちろんどこにも破綻などない。

 まずは何も付けずにひと口。この柔らかさは特筆ものでしょう。肉の旨みと同時に脂身の甘みが押し寄せる。これは旨いわ。塩だけ、塩とカラシ、更にワサビやスダチも使って食べてみたけど、どれも旨い。
 端っこの方はソースで。リブロースのような脂強めにはソースとカラシも良く合う。

 とんかつの揚がり具合に合わせて後から投入された大粒の牡蛎フライはウスターソースとタルタルソースで。これまた文句なしなのです。

 ご飯が旨い。大盛りにしなかったのを後悔したほど。ショウガが効いた豚汁も、ショッパ過ぎず酸っぱ過ぎずのお新香も私好み。

201201keita08

 デザート「柚子のシャーベット」。このさっぱり感は有り難い。全てを美味しく頂いてご馳走様でした・・・・#

 一番価格が低い南洲自然豚のロース膳でも税抜 2,000円だから高級店でもある。それでも開店後一年で有名店の仲間入り。
 そして次回ミシュラン(ビブグルマン)には載ってくるはず(と思っている)店。未食の方には今のうちに是非にとお奨めしておきますね。

とんかつ けい太
 https://www.facebook.com/tonkatsukeita/?tn-str=k*F
 杉並区西荻南3-10-6 中村ビル B1F 最寄駅:西荻窪駅
 11:00-14:00 17:00-21:30
 木曜休、月曜ランチ休

| |

« 2020年11月 | トップページ | 2021年1月 »