« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »

2020.11.30

2020 SJフォレスターの冬支度とオイル交換

 在宅かつ時差勤務の今日、夕方4時に予約してスタッドレスへの交換。

 この春から秋にかけてはコロナ禍の影響で、走行距離は 8.3ヶ月で 4,384kmと例年に比べるとかなり少なめ。そのせいで、いつも 9月末頃に実施するオイル交換も今日まで遅らせて同時交換することにした。

201130_4_winter

 そして、いつもの「タイヤ館 目白店」で冬タイヤ(DUNLOP WINTER MAXX SJ8 225/60 R17)への交換(3,960円)。予約なので即作業開始。

201130ecokeep

 オイル(持込)とエレメントの交換は 1,850円。エレメントはいつものPIAAのやつを忘れてきてしまったので、余分な出費だった。そして45分ほどで作業終了。

Snowwiper

 事前にワイパーも冬用へと換装しておいたので、これにてBUSH号の冬支度が成立。
 はて?コロナ禍のこの冬、はたして雪のあるフィールドへ行くことができるのだろうか?

▽メモ:交換時総走行距離 72,549km
 夏タイヤの累積走行距離 33,005km (2016/3~4シーズン)
 冬タイヤの累積走行距離 12,847km (2017/11から3シーズン)

 夏タイヤ&ホイール 22.5kg
 冬タイヤ&ホイール 24.3kg

| |

2020.11.29

「ラーメン 大木戸」晩秋のキノコとマツタケのらーめん

 「むろや」時代から秋恒例の限定メニュー「茸(キノコ)と松茸(マツタケ)のラーメン」。今年は食べ損ねたと思っていたら、わざわざFさんから連絡が来て今年はもう一度だけやってくれるという。そうと聞いては行かないわけにはいかない。

Ohkido191020

 と言うわけでS夫妻を乗せて「ラーメン 大木戸@梅屋敷」。開店時間直前に着くと先客は無し。厨房にはいつもどおりご主人のFさんが一人。

201129ohkido01

 券売機の前で一瞬「アサリとムール貝」に心惹かれつつも初志貫徹。もちろんマツタケの方をボチッ。

201129ohkido02

 「限定 茸と松茸のらーめん(大盛) 1,000円」
 目の前に出された瞬間、マツタケとキノコの香りが一気に鼻腔に攻め込んできた。

201129ohkido03

 中央にマツタケ様。わざわざ梅屋敷なんて所まで来て良かった。そう思わされた。レンゲでスープをひと口すすると、更にその思いが強くなった。いやぁ旨い! マツタケ以外のキノコは何者だか判らないけど、口腔内は全てがマツタケ、キノコ、松茸、茸。もう堪りません。

 マツタケの奥にあるのはチャーシューに代わって鮭の切り身だそうだ。煮るとマグロに似た感じになるのかな?

201129ohkido04

 浅草開化楼製の細ストレート麺が、この旨いスープをよく持ち上げる。
 もちろん、この旨すぎるスープを残せるはずもなく、完食の全汁。

 もう殆ど晩秋というか初冬だけど、秋を満喫できるラーメン。ご馳走様でした。

ラーメン大木戸
 大田区大森西7-7-17 最寄駅:梅屋敷
 11:15-15:00 17:00-21:00
 不定休(ほぼ無休)元「むろや」 2014.3.16移転オープン

| |

2020.11.28

「大地のうどん@高田馬場」掻き揚げうどんと 肉うどん

 土曜日。今日の昼メシは家内と二人お気に入りの備前うどんの店。

201017daichiu01

 「大地のうどん 東京馬場店」 開店時間を5分ほど過ぎて着いてみると、先客は4組7人。幸いまだ空いている。券売機で食券を買って着席。

201128daichudon01

 「肉かきあげうどん880円」
 注文を受けてから製麺機で製麺し茹で上げる。掻き揚げも麺の茹で上がりに合わせて揚げてくれる。見るからにサクサクに揚げられた海老天入りの掻き揚げが旨いのですよ。

201128daichudon02

 半透明のうどんは本当にツルツルでもっちもち。そしてそのうどんに絡んで上がってくる出汁つゆがまた素晴らしい。「肉」を足すと牛の旨味も出汁つゆに溶け込んで旨みがプラス。相変わらず旨い。

201128daichudon05

 少し遅れて出てきた「かしわおにぎり 200円」「煮たまご天 150円」

201128daichudon06

 「かしわおにぎり」はそのまま食べてももちろん良いけど、うどんを食べ終わった出汁つゆに浸けておじや風にするのがグッド。家内とシェアして頂いた。

201128daichudon07

 半熟トロトロの「煮たまご天」は塩または、やはり出汁つゆにインというのが吉。

201128daichudon08

 「肉うどん」
 家内が頼んだもの。掻き揚げだと後に残るのとボリュームが多すぎるからこれにしたそうだけど、かしわおにぎり少しとで、ちょうどよかったそうだ(^^;

 二人とも満腹の大満足で、ご馳走様でした・・・・。

大地のうどん 東京馬場店
 http://daichinoudon.com/
 新宿区高田馬場3-22-14 最寄駅:高田馬場
 11:00-15:30 18:00-22:30
 水曜休 2016年3月24日オープン

| |

2020.11.27

東京駅 斑鳩(いかるが)@東京ラーメンストリート店

 早朝から時差通勤。15:30過ぎには退社して東京駅方面へ。昼食を抜いていることもあって、目指すは八重洲側地下。ここのところ「東京ラーメンストリート」に立ち寄ることが多い。どの店も通しで営業してくれていて、この時間帯だとどこもスカスカなのがありがたい。

201127ikaruga01

 「東京駅 斑鳩(いかるが)」 今日はこの店。本店が九段下にあった時代には何度か通っているけれど、市ヶ谷に移転してからは未食。この店はどんな感じだろう。券売機の左上の濃厚ラーメン。でも全部入りではないやつね。

201127ikaruga04

 「濃厚らー麺 850円」
 長い穂先メンマが目を引きますね。中央に見るからに旨そうなチャーシュー。その名のとおり濃厚に魚介の香り。

201127ikaruga06

 ドロリとまでいかないまでも粘度高めのスープが麺によく絡みます。全てが高い次元でまとまっていて、うん旨い。 途中で卓上の柚子入り七味唐辛子を掛け廻して完食の8割汁。

 好みの問題ではありますが九段時代のスープの方が好きだったかな。ご馳走様でした。

東京駅 斑鳩(いかるが)
 https://www.ikaruga.tokyo/map-add-page
 東京駅一番街
 8:30-23:00(LO 22:30)無休

| |

2020.11.26

「とんかつ のり@中野」で 上ロースかつ

 今日の在宅からのランチはおよそ3ヶ月ぶりの訪問となるこちら。

201126nori01

 「とんかつ のり」。中野駅北口地区で唯一の独立系とんかつ専門店。開店時間の数分前に着いてみると先客はサラリーマン3人。5分ほど遅れて開店。

201126nori02 201126nori03

 カウンターに座ってランチメニューを眺めてオーダー。調味料が整然と並んでいるのは気持ちがいい。一番右はカラシね。ビールを頼めば良かったかななどと思っていると、大して待つこともなくご提供。

201126nori04

 「上ロースカツ 200g (定食) 1,500円」
 ランチタイムにここへ来るとこればかり。やや濃い目のキツネ色に揚がったとんかつ。肉は林SPFね。

201126nori07

 一番厚そうな部分を返してみると、ほんのりロゼ。衣は肉にピッタリで破綻がない。おお今日の上ロースは良さそうだ。

 実際食べて見ると、見た目ほど柔らかくはないものの 林SPFらしい肉の旨味と脂身の甘みが伝わってくる。ただ真ん中の数枚は良かったのだけど端っこの方に、やや強めのスジが残っていて噛み切るのに一苦労。うーむ。

 オープン後2年経つのだけどブレだろうか。すごく良い時と、あれっ?という時が半々・・・ではなくて、今のところ負け越している印象。

 ともあれ、この店にはお気に入りのヒマラヤ黒塩がある。これとレモンの組合せできれいに頂いてご馳走様でした・・・。

豚肉料理専門店 とんかつ のり
 https://tonkatsunori.owst.jp/
 中野区中野5-56-15 最寄駅:中野
 11:00-14:00 17:00-23:30
 月曜休 2018.12.3オープン

| |

2020.11.24

2020秋の熱海「魚ごころ 季魚喜人」で 海鮮丼

 お世話になった「うたゆの宿 熱海四季ホテル」を後にしたのは 11時。チェックアウトがこの時間だというのは温泉旅館としては正しい姿だと思ふ。
 てなことはおいといて向かったのはこちら。

201124kitokito01

 「魚ごころ 季魚喜人(きときと)」 これは入口の画像(店は3階)。この字で「きときと」と読ませるのは無理があるよね(^^;
 熱海の中心地を少し外れた場所にある海鮮系の食事処。ネットで調べてそこそこ評価も良かったのと、駐車場があって熱海の水産会社直営というのがこの店を予約した理由。
 この似非でない水産会社直営とか漁協直営という言葉に弱いんです。

201124kitokito02 201124kitokito03

 まだ早い時間だったせいか店内はスカスカ。予約の必要もなかったみたい。メニューを広げてスタッフのお姉さんにオーダー。

201124kitokito04

 「豪快漁師丼 2,380円(税抜)」
 ご覧のとおり海の幸がどっさり。アラ汁とお新香もついて、なるほど「豪快」と名が付くだけある。Go toクーポンの力を借りてちょっと奮発したのだ(^^;

201124kitokito08

 ワサビを醤油に溶いてサッと掛け廻し、いただきまーす。実際見た目だけでなく、どのネタも新鮮で美味しい。アラ汁も良し。
 ・・・なのだけど、ご飯が残念ながらペケ。水気がなくてバサバサ。ひょっとして昨日の夜営業の残りもの?みたいな。ネタがいいだけにもったいない。

201124kitokito07

 「魚ごころ丼 1,780円(税抜)」 店の名前を冠した海鮮丼は家内が頼んだもの。同じくアラ汁とお新香が付いている。こちらもネタは良かったけどご飯は同じだったそうだ。

 ほかに「きのこの天ぷら 480円」も頂いたのだけど写真を撮り忘れた。これもなかなか良し。

 というわけで、ご飯だけが残念なお店だったのです。

 さてさて、これにて一泊二日のミニ熱海旅行はおしまい。どこかでお土産を買って東京へと戻ることにいたしましょう。

魚ごころ 季魚喜人(きときと)本店
 http://www.nakajima-suisan.co.jp/uogocoro.html
 静岡県熱海市清水町1-5 最寄駅:来宮 or 熱海
 11:00-14:00 17:00-21:30
 水曜休 ほかに臨休および営業時間の変更あり

| |

2020秋の熱海「うたゆの宿 熱海四季ホテル(2)」

 さてお世話になったお宿「うたゆの宿 熱海四季ホテル」の食事などをご紹介。

 晩餐は1Fの「お食事処なごみ」で 17:20から。19:30からという時間も選べたのだけど早い時間を選択。

201123utayu42

 こちらがそのメニュー。料理はフレンチ風に順番に出される。まずは芋焼酎を水割りで、家内は梅酒のサワーで乾杯。
 料理の方はいくつかを抜粋してご紹介。

201123utayu41

 まずは前菜「色彩豊かな冬野菜と海鮮のインサラータ」

201123utayu43

 「きのこのコンソメスープ・ポルチーニのエスプーマがけ」 こ

201123utayu44

 「真空調理したハーブポークのロティ」 こちらがメインみたい。

201123utayu46

 続いて「和膳 真鯵のまご茶漬け」。これ、出汁が効いていてやたらと旨かった。

201123utayu47

 「デザート うまさを呼ぶパンプキン・アラモード」 家内がこれ美味しいと(^^;

 これは凄いといういものはないけれど、どれも美味しく頂きました。しかも思ったよりボリュームがあって腹一杯。私は水割りを3杯呑んでいい気持ち。

 食事の後、しばらくして再度温泉に浸かったら、もうテレビを見るどころではなく爆睡。

 翌朝。当然覚醒も早かった。誰もいない未明の露天風呂に浸かり、白々と明けてゆく空を眺めながらの温泉。いいですわねぇ、ニッポンの温泉旅館。

201124utayu01

 こちらは朝食の御膳。秋鮭にサラダ、納豆、海苔、豆腐にキンピラ。小鉢が沢山あるのが正しい日本旅館の朝食の姿。
 大きめの鮭がうれしい。好物なんです。全体に充分な質と量。ご飯のお代わりをしてご馳走様でした。

 熱海でも、かなり山の上という立地のせいか、その内容の割りに安く泊まれる宿。我が家を含め、庶民の皆様には一度どうぞとお奨めしておきますね。

 そうそう、チェックインが 14時からで アウトが11時というのもいいところ。ゆったりノンビリが何よりの温泉旅館はこうでなくっちゃね。

◆うたゆの宿 熱海四季ホテル
 https://www.utayu.com/index_atami.html
 静岡県熱海市梅園町21-7
 チェックイン 14:00 チェックアウト 11:00

| |

2020.11.23

2020秋の熱海「うたゆの宿 熱海四季ホテル(1)」

 小田原からはわずかな距離。上り車線は三連休の最終日とあって大渋滞。でも下りはスイスイでいいね。と思ってたら熱海市内に入ったところで渋滞にハマッてしまった。
 でもまぁ急ぐ旅ではない。例大祭を行っていた来宮神社に立ち寄ってから、"Go to"利用で今回で三度目の利用となる本日の投宿先へ。

201123utayu01

 「うたゆの宿 熱海四季ホテル」
 見た目パッとしない印象だし星がいくつもつくようなホテルではないけれど、これまで二回の利用で好印象を持っている。場所は来宮神社近くで熱海梅園の隣りというか すぐ上。

 チェックイン時間の14時直前に着いてみると、ちょうど送迎バスが沢山のお客さんを運んできたところ。しまった、あと5分早く来ていれば・・・。そのせいで部屋に入れたのはなんと30分後。まぁ仕方のないことだろう。

201123utayu02

 今回予約した部屋は、ちょっと奮発して、和洋室のオーシャンビュー。かなり広め。

201123utayu03

 家内はベッド派で私は畳でゴロン派。和洋室はその中庸ね(^^; この部屋もベッドのマット下が畳という私的にはとても嬉しい仕様。

201123utayu04

 そうしてこちらが窓からの景色。海からは距離がかなりあるがオーシャンビューには違いない。

201123utayu06

 でね。ひょっとしたらこの部屋は、鉄ちゃん的には垂涎のロケーションなのかもしれない。ご覧のとおり新丹那トンネルへ向かう新幹線の下りと熱海駅へ入線する上りが、この限られた区間で交差したり、右手の来宮駅を通過して丹那トンネルに入ろうとする東海道線が同時に俯瞰できたりする。
 あと、ちゃんと撮れなかったけど、来宮駅から熱海方向へと動き出した赤い列車。えっ何それ?と調べて見ると通称「キンメ電車」だったみたいだ。
 とまぁ鉄分の薄い私でもちょっとうれしくなってしまう光景ではあります。

Sakuranoyu

 てなことはおいといて、何はともあれ温泉だよねと風呂場へ。まずは内風呂。コロナ以降カランの数も制限しているようだ。風呂はいわゆる単純泉。(風呂場の画像は全てHPからのものね)

Umenoyu

 そして露天風呂。まだ早い時間。他に誰もおらず貸切状態。いいですわねぇ、ニッポンの温泉。

Utayutsubaki

 こちらは貸切風呂の「つばきの湯」。半露天とでも言うのかな。これも良し。

 お湯の温度もちょうど良くて、どの湯も文句無し。ノンビリ浸かることができました。

 着替えて出ると目の前には無料のマッサージチェア。缶ビールを買って揺られつつプハーッ。気持ち良すぎて人間ダメになりそう(^^;
 というわけで晩餐編へと続きます。

◆うたゆの宿 熱海四季ホテル
 https://www.utayu.com/index_atami.html
 静岡県熱海市梅園町21-7 0557-86-0700
 チェックイン 14:00 チェックアウト 11:00

| |

2020秋の熱海「TOTOCO小田原」で鮪節ラーメン

 コロナ禍第三波襲来とか世の中不穏な空気が流れている。さらに我慢の三連休とか言い出すし。んなこと急に言われたって予約した宿をキャンセルするなんて宿にも申し訳ないし、せっかく獲れた休みを棒に振るなんて。

 というわけで三連休の最終日。家内と二人"GO to"利用で一泊二日の熱海旅へ。東名から小田原厚木と慣れた道。渋滞は無いものの思ったよりずっとクルマが多い。東名は制限速度に達しない 90km/h未満での走行を強いられた。

201123totoko01

 ともあれ、最初の目的地は「漁港の駅 TOTOCO小田原」

 7月に続いて今回で二度目。昨年11月末オープンだからちょうど一周年だそうだ。最近ではいくつものテレビ番組で紹介されたりして人気だという。
 前回はほぼ偶然寄ってみて、とても良い施設だったので初日のランチはここと決めていたのです。

201123totoko03 201123totoko02

 11時少し過ぎに着いて2階の食事処へ上がってみると、幸いまだ大した行列はなく店内も混雑というほどではない。そしてじきに券売機前。選んだのはラーメン(^^ゞ

200720totoko045

 前回はこの「とと丸頂上丼 2,480円」というのを食べてみた。これはこれで良かったし、こんな場所に来ておいて海鮮系を食べないのは何だかなぁ的な気もするけれど、前回家内が食べて美味しいを連発していたラーメンをどーしても食べてみたかったのですよ。

201123totoko08

 室内を避け外のテラス席に着席。好天の下、早川から続く西湘パイパスの終端方向を眺めていると、まもなくご提供。

201123totoko04

 「鮪節(まぐろぶし)ラーメン 780円」
 パッと見はなんてことのないラーメン。でも出てきた瞬間、魚介それも鮪節の芳香が素晴らしいのですよ。これだけで間違いなく旨いのが判りますな。表面に魚粉。実際レンゲでひと口すすると、うん旨いっ。

201123totoko06 201123totoko07

 加水率低めと思われる細ストレート麺も良く合っている。塩味?メンマのコリコリ感もいい。分厚く柔らかいバラ肉ロールのチャーシュー。

 どれをとっても高い次元でまとまっていて、とてもこの手の施設のラーメンとは思えない出来なのでした。もちろん完食の全汁ね。

 この店のメニューには 1,780円の「海鮮ラーメン」「うに玉とろ味噌ラーメン」や「海賊王ラーメン 3,480円」「ウニウニパラダイスラーメン 5,000円」なんてのもある。機会があったら 1,780円のをいってみたい(^^ゞ

201123totoko09

 こちらは1階の物産品売り場で見かけたもの。上は「ネコザメ」。目つきが悪い。ゲゲッてなもんですね。

201123totoko10

 こちらは「ウツボ」。いかにも凶悪なご面相。現物の生はグロいね。

201123totoko11

 最後にイタリアンジェラートなどを舐めたりして、もう少しここでノンビリ。さてさて本日の目的地 熱海を目指すことにいたしましょう。

漁港の駅 TOTOCO小田原
 https://www.totoco-odawara.com/
 神奈川県小田原市早川 1番地の28 最寄IC:小田原西
 年中無休 9:00-17:00 2019.11.29オープン

| |

2020.11.22

新店?「天下一品 中野店」で ニラにんにくラーメン

 当初10月オープン予定だったのが遅れて先日木曜日 11/19グランドオープン。「天下一品」の新店と聞いても何を今さら的な感覚。とは言え地元中野、それも自宅から徒歩 5分圏内にオープンともなれば、ラヲタ的には行ってみないわけにはいかないでしょう。

201122tenka1pin01

 オープン日にはそれなりの行列ができていたそうだけど、その後四日目 最初の日曜日の今日は開店 5分前で行列は 7人。待つほどのこともないとスルーしようかと思った瞬間、定時よりわずかに早く開店。そのまま店内へ。

201122tenka1pin03

 奥のカウンター席に案内され着席。目の前の天板には各席ごとの調味料。これはいい。でもね、アクリル板の低めの仕切りはあるけれど、お隣りとの距離は電車並みに近く、手指洗浄液は入口からここまで見当たらないという中途半端な状態。

201122tenka1pin02

 とりあえずメニューを眺め中野店オンリーだと言う「ニラにんにくラーメン」を、天一と言えばコッテリでしょうの大盛りでオーダー。
 開店四日目のスタッフは皆さん不慣れな様子で結構ガヂガチ。

201122tenka1pin04

 「ニラにんにくラーメン 大盛 1,090円」
 こってりの麺硬めね。うん、このこってり感はよく知っているというルックスであり、そのとおりの粘土と味。当然新味はないけど、安定の味。
 しいて言えば看板に「中華そば専門店」と書いてあるけれど、東京人がイメージする中華そばとは大違いのドロリ。かと言って博多系豚骨白湯や鳥白湯等ともまるで違う独自のラーメン。

201122tenka1pin05

 硬めを頼んだけど柔めの細ストレート麺。スープが絡むというよりもマトワりついて上がってくるイメージ。麺もダマみたいになってしまう。でもそうそう、これぞ天一のコッテリ標準だよねと納得。

 このキツいデンプン系のコッテリ感以外に何もない、とは言いすぎかもしれないが、中野店だけ(?)という「ニラにんにく」がとても良いアクセントになっていて、この口腔内の違和感をなんとか中和してくれている。

 途中で天板の「カラシ味噌」と「追いスープ」を足し、滅多に使わない「お酢」をザッとかけ廻して、完食の全汁。

201122tenka1pin

 無理してでも全汁したのは、ドンブリ底のこの文字を確かめたかったから。・・・思い切りモタれたので、やめときゃ良かったとは後の祭り。

 中野に出来たから取り敢えず行ってみようと思っている未食の皆さん。当たり前だけど、あちこちの天一で食べられるラーメンと変わりはありません。食べてみるなら +150円と高いけど、ニラにんにくをチョイスすることをお勧めしておきます。

 私は遅い時間にコッテリ系が食べたくなったら 50m西へ移動して「野方ホープ」か対面の「中野家」へ行くと思います。

天下一品 中野店
 https://www.tenkaippin.co.jp/
 中野区新井1-9-3 最寄駅:中野
 11:00-26:45 無休 2020.11.19 Open

| |

2020.11.21

楽ナビ MRZ009 の有償全データ更新(2020/11ver)

 今年も秋の全データ更新の時期が来た。年二回の恒例行事になっている。
 まずはパソコンで更新データをダウンロードし、さらにSDカードへのコピーという作業で小一時間。
 続いてその更新データの入った 16GBの SD(HC)カードを楽ナビに挿して更新してやるだけ。なのだけど、これも1時間ほどかかる作業なので事前準備が必要。

 充電器をバッテリーに繋いで放電を防止し、さらにクルマの休眠抑止のためにシフトレバーをニュートラルに入れて、更新開始。

201121verup_01

 一旦部屋に戻って、およそ一時間後に戻ってみると。こんな画面が出て更新作業が終了。

201121verup_02

 バージョン情報で全データ更新が成立しているのをチェックして作業完了。メデタシ。

◇楽ナビ MRZ009, 同007 全データ更新
 https://shop.mapfan.com/category/CARROZZERIA/?navimodel=raku-typevi

| |

2020.11.19

オープン後 初の再訪「覆めん 花木@東中野」

 これまで 10月のプレオープン中に2回。そしてグランドオープン日に一度食べに行っている。その後しばらく間をおいて、そろそろ落ち着いたかなと再訪。

201101hanaki_noren

 「覆めん 花木(ふくめん はなき)」。改めて書いておくと、神保町の名店であり「がんこ系」の「覆麺 智」で 5年修行していた彼が独立し本人の名前を冠してオープン。場所は東中野の山手通り沿い「味噌屋林檎堂」の跡。

 11時の開店時間少し前に着いてみると、もう 7人も並んでる。一瞬迷ったものの大人しく最後尾へ。
 席数はカウンターのみの6だから2巡目になる。そして1ロットは2杯ずつだから回転はあまりよくない。

 しばらくして入店。待つうちに一つ席を空けたお隣りをふと見ると、あれ?横顔に見覚えがある。
 「〇埼さんですか?」と声をかけるとこちらを向いてくれた。「BUSHです。」と言うと「おおっそれはそれは」と。顔を覚えているのはこちらだけというのも無理はない。後で過去ログを調べてみたら、最後にお会いしたのは今からざっと10年前の四谷三丁目「ふわふわ」以来だと思われる。先方は「日本一ラーメンを食べた男」ラーメン評論家として時々テレビにも出るほどの有名人だしFBもフォローしているので、私の方はしっかり覚えている。

201119hanaki00

「味玉ラーメン 880円+ ワンタン一つ 100円」
 そうこうしているうち花木店主から「濃いめですよね」そして「トッピングは?」」と声がかかり、ご提供。この店のメンバーカードも持っていないし、五段以上の認定をもらったわけではないけれど、神保町の覆麺時代からのレガシー(^^;で、青唐辛子と海苔を無料トッピングしてもらった。

201119hanaki01

 濃い醤油色の清湯スープ。奥に大判の海苔が3枚に細くコリコリのメンマ、青ねぎ。右に味玉、トロトロのチャーシューが二枚。レンゲで半分隠れて判りにくいけど左に海老ワンタン、その上に青唐辛子。

 タレを足して貰っているので、元の覆麺の味に近くなった。全体に青唐辛子をなじませてやると、これが良いアクセントに。

201119hanaki02

 黄色味の強い麺はサッポロめんフーズの細ストレート。がんこ系・覆麺系にしてはまだ優しい?スープによく合っている。

201119hanaki03

 箸で無理やり切ったので美しくないけど「海老ワンタン」ね。餡がきっちり多く詰まっているのは、四谷ではなく本郷三丁目譲りなのではあるまいか。そしてこれが激しく旨いのですね。この店に来たらワンタントッピングは絶対だと思ふ。

 旨いウマイと一気に食べ進み完食の九割汁。私も食べるのは早いほうだけど〇埼さんも早い。ほぼ同時に食べ終わり、ご馳走さまでした。

 外へ出て最近すっかり美食家になった〇埼さんと軽く雑談。今日はすでに二軒目だそうだ。一店目は新江古田にできた新店だったそう。
 またどこかでお会いしましょうと言ってお別れした。久しぶりにお会いできて良かった。

覆めん 花木
 https://twitter.com/Fukumenhana2015
 中野区東中野1-31-8 最寄駅:東中野
 11:00-14:30 17:00-19:45
 土日祝 11:00-17:00 (売切れ終了) 月曜休

| |

2020.11.18

ひるがお 東京ラーメンストリート店

 出社日も密を避けて早朝からの時差通勤。だから 15:30過ぎには退社して目指すは東京駅八重洲側地下街にある「東京ラーメンストリート」。時間帯のせいもあるけど、今はインバウンドがほぼゼロなので、六厘舎でさえ空いていて、行列はどこにも無し。これが本来の姿の気がする、とは使う側の言い分か。

201118hirugao01

 「ひるがお 東京駅店」 ご存じ「せたが屋グループ」の一店ね。以前コレド室町に「バシのせたが屋」を出していたけど、いつの間にか閉店してたみたいだ。てなことはおいといて券売機で食券を買って入店。
 空いているので間もなくご提供。

201118hirugao02

 「塩らーめん 830円」
 相変わらず美しいルックスですね。鶏ガラとホタテを中心とした魚介の清湯スープ。厚く大きなチャーシュー。補足コリコリのメンマとアオサ。中央に千切り?のねぎ。その上に載っているのは魚粉ならぬ海老の香りの粉。

 まずはスープをひと口。うん、旨い。でも初めて食べた時のほどの感動はないかな。ホタテの風味もさほど強く感じなかったし。

201118hirugao03

 そうして北海道産だという小麦を使った細ストレート麺。なるほど、これも良く合いますね。
 しっかり歯応えがあって且つ豚の旨味が伝わってくるチャーシューも良し。

 さすがに全てが高い次元でまとまってます。美味しく頂いてご馳走様でした。

ひるがお 東京ラーメンストリート店
 https://www.setaga-ya.com/store/hirugao/
 東京駅一番街
 8:30-23:00(LO 22:30)無休

| |

2020.11.17

「焼肉屋マルキ市場 中野店」の 焼き肉ランチ

 ブロードウエイ東側のラーメンストリートを北上。西友手前のビル。「海神(うんじゃみ)」の隣というか地下にある「焼肉屋 マルキ市場 中野店」。もう10年ほども前に行ったきりで、ずっとご無沙汰だった。

201117maruki01

 でもしばらく前からこの店の前を通るたびに気になっていた看板がある。焼肉3人前で 980円だって。えっそんなのあり?と思うけど、そそられるよね。
 というわけで意を決して階段を降りてみることにした。あまり認知されていないのか、お待ちもなく開店後しばらくはスカスカ。

201117maruki11 201117maruki12

 4人席に一人座って、メニューを改めて確認。この3人前は牛・豚のカルビそして鶏を好きな組み合わせで頼むことができるそうだ。今回は初めてなので、3種類をそれぞれオーダーすることにした。

201117maruki02

 そして何はともあれ「生ビール 390円(税抜)」。定食のキャベツを先出ししてくれた。在宅からのランチで生ビールは堪りません!

201117maruki03

 「焼肉定食 3人前 980円(税抜)」 ビールを飲み干す間もなくご提供。いかがでしょう。ワカメスープにキャベツのサラダの小皿もついて立派な定食状態。

201117maruki04

 3人前3種類の肉はこんな感じ。ほぼ想定どおりの肉の量と厚さ(薄さ)。この値段でこのレベルは納得だ。想定外だったのはご飯の量。大盛り(無料)をお願いしたのだけど、かなり多い。これほどとは思わなかった。ま、少ないよりはいい。

201117maruki05

 1人焼肉は忙しい。丁寧に焼き具合などを見ていると食べているヒマがなくなる。食べていると肉が焦げる(^^; ビールを飲んでるヒマもないではないか。

 で、肝心のお肉の方はというと、ある意味見た目どおり。特に良くもなく悪くもなく。この値段なら文句はない。どころか大いに再訪あり。
 鶏を入れるのはちょっともったいないから、次回は牛と豚の組み合わせでいってみようと思った。

 未食の方には一度どうぞとお奨めしておきますね・・・・♭

焼肉屋マルキ市場 中野店
 http://www.ya-ki-ni-ku.com/
 中野区中野5-55-1 最寄駅:中野
 17:00-24:00 土日祝 16:00-24:00
 ランチ営業 毎日 11:45-13:30 無休

| |

2020.11.15

「みんみんラーメン本店@八王子」で ネギバラチャーシュー

 秋川渓谷からの帰り道は当然ここを通りますよね(^^;

20111501

 およそ30分後には「みんみんラーメン 本店」。ご存じ「八王子ラーメン」の老舗中の老舗ね。開店時間をわずかに過ぎて着いてみると、行列の一巡目が全員店内に入ったところだった。中待ち3人の外待ち一番にお並び。
 しばらくして店内へ。どうも回転が悪いと思ったら厨房は二人体制。じきにカウンターに着席できたものの、結構長い待ち時間。

200802minmin0220111504

 メニューと各種調味料。お酢、コショー3種類にゴマ塩、豆板醤、おろしニンニク、魚粉。
 間が持てずスマホでニュースなど見ていると、ようやくご提供。

20111509

 「ネギバラチャーシューメン(大盛) 1,000円」
 醤油色のスープにキザミ玉ねぎとスリおろし玉ネギが八王子ラーメンの特徴。そしてその名のとおり長めの白髪ネギとばら肉のチャーシューが目を惹く。コショーとおろしニンニク、豆板醤は自分で載せたものね。

 表面をラードが覆う豚骨メインと思われる出汁に魚介も香る醤油ベースのスープは熱々。キザミ玉ねぎと、スリおろした玉ねぎが甘みを加えるのですね。文句なし。

20111513

 加水率低めの中細ストレート麺は硬めに茹でられて旨い。白髪ネギと一緒に頬張るのが吉でしょう。

20111517

 さらに7枚のバラ肉チャーシューは薄いけど旨い。

 旨いウマイと食べ進み、完食の9割汁でご馳走様でした。いつ来ても大満足の「みんみん」なのです。

みんみんラーメン
 八王子市楢原町437-1 最寄駅:西八王子
 11:00-16:00 17:00-20:15 月曜休

| |

2020秋・紅葉の「秋川渓谷」

 先週の奥多摩湖に続いて今日もまたドライブがてらに紅葉スポットへ。まだ暗いうちに家を出て、目指すは「秋川渓谷」

 現地に着いたのは 7時少し前。「瀬音の湯」が併設されている近くの駐車場にクルマを停めて、まだ殆ど人がいない中、散策路を歩いてみることにした。

201115akikawa06

 林の中をしばらく行くと秋川渓谷に架かる赤茶色の吊り橋「石舟橋」に出る。全長 96mだそうだ。
 とっくに日の出の時刻は過ぎている。でもまだ薄暗く紅葉がきれいに見えない(写らない)。この渓谷にまで陽が射すのは、まだしばらく後のことになりそうだ。

201115akikawa02 201115akikawa03

 川床へ降りてみると、こんな景色が広がる。岩場を川が流れ、なるほど瀬音がする。

201115akikawa05

 橋を渡り対岸の展望台風の場所からパチリ。ネットでは見頃となってはいたけれど、最盛期というわけでもなさそうだ。まだ緑のままのモミジが多くみられる。

201115akikawa04

 「石舟橋」の全体像はこんな感じ。もう少し明るいときれいな赤と黄色が見られるのだろうけど・・・。

201115akikawa07

 10時過ぎまで粘ってみたけれど、橋の半分ほどまでしか陽が射してくれない。南側に山と高い木があるせいだろう。

 というわけでタイムアップ。あきらめて次の目的地へと移動することにした。秋川、五日市まで来たんだ。帰りには八王子を通るよねと(^o^)v

◇CANON EOS 5D Mk3 + EF 24-105mm F4L USM
 CANON PowerShot G9X Mk2 28-84mm/F2.0-4.9

| |

2020.11.14

「ラーメン食堂酒場 ブルース@中野」で ラーメン

 今夜もまた家メシの無い日。いつもどおり昭和新道で飲んだ後、寄ったのがこちら。

201114blues01

 「ラーメン食堂酒場 ブルース」 今年1月以来 10ヶ月ぶりの訪問。あまり話題になることは少ないけど旨い店なんですよ。18時過ぎの店内には先客が一人。気を遣わなくていいけど、こんなに空いてて大丈夫だろうかとちょっと心配。

 ブルースという店名にも拘わらず、今日はひたすらロックが BGM。

201114blues06

 「ラーメン 690円+味玉 790円」
 最初に鶏出汁の芳香。味玉のほかトッピングは海苔、キザミネギに大きめのチャーシューが2枚(薄いけど)。

201114blues07

 やや黄色みがかって白濁したスープが中細のストレート麺に良く絡みます。

 ローストポーク風のチャーシューもまた旨い。

 もちろん完食。このスープは残せませんね。ご馳走様でした。

ラーメン食堂(酒場) ブルース
 中野区新井1-3-3 最寄駅:中野
 11:30-14:30 18:00-27:00
 火曜休? 2019.8.23オープン

| |

2020.11.13

「恵比寿らぁ麺屋 つなぎ 中野店」で 味噌ラーメン

 今日は家メシのない日。パニパニ→石松と飲んだ後、帰り道にあるこの店で締め。

201113tsunagi01

 「恵比寿らぁ麺屋 つなぎ 中野店」。ちょうど一年前の 11/22にオープン。「全国次世代らーめん選手権」という良く判らない催しでの優勝を謳い文句に順調に?スタートしたように見えたのだけど、その後は割りと空いていることが多く、あまりバッとしない印象。

 18:50分という時間で 先客1の後客無しと、ちょっと寂しい。券売機で基本の味噌ラーメンを買って着席。詳しいメニューはこちら


201113tsunagi03

 「味噌ラーメン 800円」
 しばらくしてご提供。シャキシャキのモヤシが印象的ないかにも味噌ラーメンというルックス。スープには多めの背脂が浮いていて濃いめの味噌味をマイルドにしている印象。

201113tsunagi04

 太ストレートのやや縮れ麺がいい。硬めに茹でられていて、この味噌スープによく合っている。

 なかなかやるではありませんか、などとつぶやきながら完食の9割汁でご馳走様でした。

 修行先?の「ど・みそ」ほど強い味ではないけれど、これはこれで十分うまい。同じ北口の味噌で比べると「彩雲」に軍配が上がるが、これは完全に個人の好みの範疇だろう。

 味噌ラーメンが食べたくて「彩雲」の大将がいないときは、この店に来ることにしよう。

恵比寿らぁ麺屋 つなぎ 中野店
 https://tsunagi-ramen.com/
 中野区中野5-49-7 最寄駅:中野
 11:30-23:00 日曜日 11:30-21:00 無休
 2019/11/22オープン 2022/6/28閉店

| |

2020.11.12

「オリエント・スパゲティ@中野」で ツナと色々野菜のナポリタン

 この店のFBで旨そうな画像を見てしまっては、もう堪りません。というわけで、今日の在宅からのランチはこれ。

201027orientspa01r

 「オリエントスパゲティ」。開店時間ジャストで先客1、後客数人。いつものカウンター奥に着席。写真に自分やカメラの影が写り込まないですむ席はカウンターではここしかないのですよ。
 もちろん「本日のサービスパスタ」をオーダー。

201103orientspa01

 ランチタイムサービスの「ランチ生ビール」と「キャベツのサラダ」
 ミニグラスの生ビールが有り難い。火が付いてしまうほどでもなく、後の仕事に差し支えることもないという量。ちょっとだけ物足りないけど(^^; サラダを食べ終えると間もなくご提供

201112orientspa05r

 「ツナと色々野菜のナポリタン(大盛)850円(税抜)」
 ランチタイムは大盛りサービス。フランクフルトを追加でトッピング(+100円)して貰った。
 ケチャップと唐辛子トマトソースのミックスにチーズを混ぜ込んだソースなのだそうだ。

201112orientspa08

 まぁ、とにかく旨い。この店のオリジナルナポリタンは素晴らしいが、このランチ用のソースもまた旨い。
 美味しく頂いてご馳走さまでした。

 秋冬限定の牡蛎のメニューを食べて見ようと思ってたのだけど、それらはランチメニューに無かったりするので、また後日のお楽しみ。

オリエント スパゲテイ orient spaghetti
 http://www.arthur-seaton.com/orient/
 中野区新井1-23-22 最寄駅:新井薬師前 or 中野
 11:30-23:00 (ランチタイムは 15:00まで)
 月曜休 (他に臨休あり・HP参照)

| |

2020.11.10

「松戸富田麺絆@KITTE丸の内」で もりそば

 時差通勤で早めの上がり。今日もまた東京駅から帰りましょうと丸の内側に廻って、まずは KITTEの地下へ。ここには昨年春にオープンした「ラーメン激戦区」なる名店の集合スペースがある。

201110tomita01

 「松戸富田麺絆 (まつど とみた めんばん)」 今日はその中の1店、松戸の有名店「とみ田」の東京初進出であるこの店へ。

 16時少し前の店内はガラガラ。他の店も同じみたいだ。インバウンドを見込んだ施設は大変なことだろうと余計な心配。
 てなことはおいといて、券売機で食券を買って着席。

201110tomita02

 「もりそば 大盛り(300g) 950円」
 とみ田のつけ麺と言えば濃厚豚骨魚介みたいなイメージがあるけれど、気分はアッサリ系。

201110tomita04

 思ったより細めのストレート麺は黄色みが強く、とみ田っぽくない。つけ汁もアッサリには違いはないのだけど、今一つピンとこない。

 もりそばは大勝軒系というより丸長系のイメージかな。昼食を抜いているので取り敢えずボリュームに満足して完食。スーブ割りをしてもらうと魚介がフワリ。これはいい。

 次回は濃厚つけ麺か中華そばだな。ご馳走様でした。

◆松戸富田麺絆 (まつど とみた めんばん)
 https://www.tomita-cocoro.jp/tomita_menban.html
 千代田区丸の内2-7-2 KITTE丸の内 B1F
 11:00-22:00 土日祝 11:00-21:00
 定休日:元日、KITTE休館日

| |

2020.11.08

2020秋の奥多摩湖

 秋の行楽シーズン真っ只中。渋滞を避けるため、日曜日の未明、本当にまだ真っ暗な中、出発。
 ひたすら下道で「今が見頃」だという奥多摩湖に着いたのは 7時過ぎ。

201108okutamako11 201108okutamako12

 まだ奥多摩湖は霧の中に沈んでいたのだけど、徐々に霧は上がっていってくれた。

201108okutamako01

 判ってはいたけどクルマを停められるところが少ない。曇り空の下、数少ない駐車スペースにクルマをおいてパチリ。

201108okutamako02

 きれいに晴れ上がらなくても、もう少し明るいと赤や黄色が鮮やかに出てくれたのではないかと。

201108okutamako04

 珍しくPLフィルターを装着。良い角度を探すために廻しているうちに、あっ落ちたっ! ちょっとした崖の上。とても探しに降りられる場所ではない。・・・77mmのPLって高いんだよ。悲しひ。

201108okutamako03

 思ったような写真にはならなかったのは、曇り空とPLを無くしたせいにして、混まないうちにさっさと帰りましょう。

 幸い奥多摩湖畔を気持ち良くドライブすることは出来ました。

◇CANON EOS 5D Mk3 + EF 24-105mm F4L USM

| |

2020.11.07

「Tsui-teru 和@中野」で 牛かつランチ

 SP君から贈られてきたPOP画像に釣られて初訪問。

201107tauiteruo01

 「ツイテル 和 (Tsui-teru!和)」 中野白線通りにあってツイテルグループの1店。牛肉系がメインらしい。

201107tauiteruo02

 そのPOP画像とはこの看板のこと。大きく分厚い牛かつがドーンと載った写真が貼ってある。おおっ、素晴らしい。何度も食べている「幸運豚人」のレアカツみたいなボリューム感で牛かつを出すとしたら、それは素晴らしいことだ。

201107tauiteruo03

 開店時間をしばらく過ぎての店内には先客なし。カウンターに座ってランチメニューを見ると、やっぱり同じ画が載っている。当然オーダーはそれね。待つことしばしでご提供。

201107tauiteruo04

 「牛かつランチ 1,000円」
 ご飯と味噌汁、二種類のタレ。メインの牛かつにはキャベツのほかレモンとワサビが付いている。

201107tauiteruo05

 あれれ? 写真と随分違うぞぉ。なんか小ぶりの牛肉が薄めの二枚にスライスされ、衣をつけられカツになっている。その衣の色はキツネ色ではなく茶色。ご飯は大盛りが無料。

201107tauiteruo06

 いくつかを返して寄ってみると、こんな感じ。なるほど牛だ。
 実際食べてみると、たしかに「牛かつ」ではあるのだけど、いまいち牛肉を食べてる感に乏しい。揚げてしまうとこんなものなのだろうか。

 酢醤油?ともう一種類のタレの両方で食べてみた。酢醤油風とワサビで食べるのが私好み。途中からはソースをドバッとかけて完食。

 それなりに旨い。でもなんとなく牛肉的満足感にかけてしまったのでした。POPによる期待値が高すぎたからかな。

ツイテル 和 (Tsui-teru!和)
 中野区中野5-55-15 最寄駅:中野
 月火 11:00-15:00 ランチのみ
 水木金 11:00-14:30 16:00-21:00 金曜 23:00
 土 11:00-23:00 日祝は 11:00-21:00 不定休

| |

2020.11.06

ソラノイロ NIPPON 東京ラーメンストリート店

 フレックスというか時差通勤というか。15:30過ぎに退社してなんとなく八重洲口方面へブラブラ歩き。
 途中から地下に入り、久しぶりに「東京ラーメンストリート」を覗いてみると、ずいぶん店が変わっている。オープン時からずっと残っているのは「六厘舎」だけか。中途半端な時間にしても何より空いていて、行列ができている店は一つもない。

201106soranoiro00

 「ソラノイロ NIPPON」 麹町に本店がある有名行列店が以前「七彩」があった場所?に入っていた。せっかくだからと券売機で食券を買って入店。

201106soranoiro02_20201107142601

 「淡麗醤油ラーメン 830円」
 まずは基本の味と思われるこれを食べてみましょう。ご覧のとおりの濃い醤油色のスープに細ストレート麺。中央にチャーシュー上にキザミネギ。右側に太めのメンマが三本。

 まずはスープをひと口。あ、ウマイっ。熊本の地鶏「天草大王」ベースの出汁に木桶仕込みの生醤油を使っているそうだけど、たしかに十分な出汁感と醤油自体の旨みを感じるスープだ。淡麗醤油とは言いえて妙かもしれない。

201106soranoiro03_20201107142601

 そうして、うどん用の粉「金斗雲」を使ったストレート麺がまた旨い。もちろんスープの持ち上げだっていい。

201106soranoiro05_20201107142501 201106soranoiro04_20201107142501

 ぶっといメンマがいい。サクッとコリッの中間みたいな触感で味付けも二重丸。
 薄いけど大きいチャーシューもやたら旨かったなぁ。この二つとネギで旨いチャ丼(チャーシュー丼)が出来ると思った。

 最近この手の醤油清湯のうまい店によく出会う。一時期大流行した煮干し系に代わって、強いコクがあって濃い醤油色の中華そばが新たなトレンドなのかもしれない。

 ともあれこのスープも残せない。完食の全汁でごちそうさまでした。
 たまには東京ラーメンストリートにも来てみなくては。

ソラノイロ NIPPON 東京ラーメンストリート店
 https://soranoiro-vege.com/ 東京駅一番街
 8:30-23:00(LO 22:30)無休

| |

2020.11.05

「幸運豚人@中野」で レアカツランチ

 今日の在宅からのランチは・・・店を間違えて(^^; およそ4ヶ月ぶりのこちら。

201105porkman01

 「幸運豚人 Tsui-teru ! Porkman」
 もうオープンから3年も経つのだなぁ。ランチタイムしか来たことがないけど繁盛しているのだろう。

181213tonjin01

 気を取り直してメニューを眺め極厚レアカツに決定

201105porkman02

 「極厚レアカツのランチ(ロース 250g) 1,000円」
 オーダーから提供までは早い。なぜなら低温調理済の豚肉に衣をつけて揚げるだけだから。

201105porkman04

 いかにも低温調理という色合いの厚切り豚君が旨そうだ。わすがにスジが残っているのが難点ではあるものの、この値段でこのボリュームなら文句を言ってはバチが当たる(^^;

 このレアカツにはソースをドバッとかけるのが似合う。そうしてカラシが良いお供。

 美味しく頂いてご馳走さまでした。相変わらずご飯だけが・・・#

◆幸運豚人(Tsui-teru ! Porkman)
 https://www.facebook.com/porkman.nakano
 中野区中野5-50-5 最寄駅:中野
 11:30-16:00 16:00-23:00(LO 22:00)
 不定休(ほぼ無休?)2017.10.22オープン

| |

2020.11.04

「ますたにラーメン 日本橋室町店」新規オープン

 日本橋の「ますたにラーメン」が移転リニューアル?と思った人も多かったことだろう。でも実際は既報のとおり日本橋本店」は少し京橋寄りの昭和通り側に移転して 11/16オープン予定ね。

201104masmuro01

 「京都銀閣寺 ますたにラーメン 日本橋室町店」
 こちらは新店で 11/1オープン。初日から3日間は、最近よくある「LINEのお友達登録」で一杯 100円というのをやっていたのだけど、行けず。今日になってようやく訪問。

 既に 15:30過ぎという時間だったので行列は無し。券売機で食券を買うと本店同様スタッフに麺の硬さ、背脂の量、辛みの量、さらに無料ご飯の量を聞かれるので「麺硬め、脂多め、辛み少な目」をコール。ご飯は無し。

201104masmuro02

 「ラーメン 500円」
 通常は 830円のラーメンが この値段。これも友達登録の特典で一人一回、3/31まで。多めの九条ネギがトッピング。隠れて見えないけど小さく薄いチャーシューが二枚。これ京都風(^^;

201104masmuro03

 肝心のお味の方は以前の日本橋本店より少しマイルド? 気のせい程度かも知れないが、今一つガツン土に欠けるような。まぁオープン直後ですから、また間をおいてきてみることにいたしましょう。

 とは書いたものの、一度この値段を経験してしまうと通常価格がバカらしく感じてしまう(^^; 積極的に食べに行きたいというほどでもないし。
 オープン記念の客寄せ価格って諸刃の剣かも。ひょっとすると逆効果なんてことも。

京都銀閣寺 ますたにラーメン 日本橋室町店
 https://www.masutani-ramen.net/home
 中央区日本橋室町4-3-14 最寄駅:新日本橋<三越前<神田
 10:30-23:00 土日は22:30まで
 第一日曜 10:30-15:00 不定休

| |

2020.11.03

「オリエント・スパゲティ@中野」で トマトソースのミックス

 ちょうど一週間前の在宅時に来たばかり。今回は家内のリクエストで再訪。

201027orientspa01r

 「オリエントスパゲティ」。私も家族もお気に入りの店。

 開店時間をわずかに過ぎて着いてみると先客は2組5人。カウンター奥に着席。家内が牡蛎の醤油味を、私は珍しくトマトソースのメニューをオーダー。

201103orientspa01

 「ランチ生ビール」と「キャベツのサラダ」。ランチタイムサービスね。
 ミニグラスの生ビールをひと口で飲み干し(^^;、サラダを食べ終えて、間が持てないなと思い始めると間もなくご提供

201103orientspa02

 「トマトソースベースのミックススパゲティ(大盛) 1,100円(税抜)」
 ランチタイムは大盛りがサービス。主な具はベーコンに小エビ、タコと季節の野菜。ベーコンの香ばしさ、小エビのプリプリ感に野菜の甘味。これもまた旨い。

201103orientspa03

 熱々でアルデンテなスパゲティにこの旨いソースが絡みます。文句なしね。

200104orientspa05

 「牡蠣とベーコンと野菜の醤油味 1,200円(税抜)」
 家内が頼んだもの。私と同じく季節限定のこのメニューが大好きなのですね。

 二人して美味しく頂いてご馳走さまでした。
 次回は秋冬限定で未食の牡蛎のメニュー(全部で5種類?)のどれかを食べてみよう。

オリエント スパゲテイ orient spaghetti
 http://www.arthur-seaton.com/orient/
 中野区新井1-23-22 最寄駅:新井薬師前 or 中野
 11:30-23:00 (ランチタイムは 15:00まで)
 月曜休 (他に臨休あり・HP参照)

| |

2020.11.02

たまには食べなきゃ「中華そば 青葉@中野」

 パニパニ、石松と呑んだ後、SP氏と連れ立ってのラーメン。最初に行こうと思った店に店主が不在だったのでパス。ではどこにしよう。

 「中華そば 青葉 中野本店」 というわけで、今年正月に訪問して以来のこちら。
 言わずと知れた青葉インスパイヤーの本家本元で、今では系列店が20店ほどもあるそうだ。でもそれ以外に影響を受けた店がどれほどあることか。

 19時少し前の店内は3割ほどの入り。かつては5時台に売切れ閉店だった頃が嘘みたいだ。券売機で食券を買って着席。店主であるH氏は、残念ながら今日もまた当り前のように店にはいない。

201102aoba01

 「中華そば 750円」
 ルックスはかつてと変わらないように思える。豚骨魚介のお味の方はとレンゲでひと口。うん、たしかに青葉の味。相変わらず美味しい。でも全体にライトになった感じがする。もっとコクがあって出汁感が強かったような・・・。

201102aoba03

 大成食品謹製の中細やや縮れ麺。カネジン食品の麺を使っていた時代もあったのだけど元に戻ったようだ。私的にも今の麺の方が馴染みがあっていい。

 先ほど書いたように相変わらず美味しい。「でももっと美味しい青葉を私は知っている(O崎氏談)」。私もそう思う。でも青葉に影響された沢山の店たちがインスパイヤに留まらず独自の味を確立してきているというのもありそうだ。変わったのはこちらの方なのかもしれない。

 同行のSP氏が懐かしい味と評した今の「青葉」。むしろ変わらぬ味でいてくれることが何よりなのかもしれない。

 ともあれ、美味しく頂いて完食の9割汁。ご馳走様でした。

◆中華そば 青葉 中野本店
 http://www.nakano-aoba.jp/
 中野区中野5-58-1 最寄駅:中野
 10:30-21:00頃(スープ切れ終了)ほぼ無休
 1996/10/12 オープン

| |

2020.11.01

グランドオープン!「覆めん 花木」で オマールブルー

 先日来、名無しでプレオープンしていた東中野の店が本日グランドオープン!
 正式名称は「覆めん 花木(ふくめん はなき)」。神保町の名店「覆麺 智」で 5年間修行していた男が独立し本人の名前を冠してオープン。場所は「味噌屋林檎堂」の跡。ほぼ居抜きね。

 朝9時のオープンだというので8時に行って見ると、すでに17人の行列。まさかこれほどとは! 気持ちが萎えかけたけど、取りあえず最後尾へ。

20110102 20110106r

 半分シャッターが降りた店頭には今日の開店記念メニューのメインとなるオマールブルーのガラ(出汁を取ったあと)と花木の一升瓶がおかれている。しばらくしてお手伝いに来ている師匠のOさんとS嬢が出て来て、右の告知文を貼り出していった。

 開店10分前、Oさんが暖簾をかけに出て来た。どんな暖簾が出てくるのだろうと思ってたら、こんな感じ。プレオープン中の覆面といい、イメージカラーは黄色かな。外観を含め「がんこ」や「覆麺」らしく、資本系を感じさせないのがいい。

20110129

 9時。師匠、店主、西巣鴨の3人が店先に並びラーメンをすするという「がんこ」家元譲りのパフォーマンス。9:11開店。行列はざっと50人弱?

 そうして並び始めて 1時間と45分後。ようやく入店。久しぶりだね、こんなに並んだのは。S嬢が事前の人間自販機(^^;サービス。厨房には花木君と 西巣鴨の二人。師匠Oさんは外でお客さんたちと歓談中。

20110132 20110131r

 着席してすぐに出てきたのは「ハートランドビール 500円」。よく冷えてる。目の前には会員またはメンバーカード保持者はトッピングをサービスと書いてある。神保町と同じだ。
 ビールを飲り始めていると、間もなくご提供。

20110137

「限定 オマールブルーとホロホロ鶏出汁の味噌ラーメン 1,500円+青唐辛子 150円」
 会員?でもなくメンバーカードも持っていないけど、覆麺時代からの常連さんサービスは海苔とネギをお願いした。また出汁はオマール海老だけでなくホロホロ鶏も使ったものだそう。

 奥に大判の海苔が3枚に味玉、左右に青唐辛子。中央にはネギ。隠れて見えないけどメンマ。表面に浮いているのは背脂系の謎肉(^^; 手前にチャーシューが二枚。

 スープをひと口すすると甲殻類の風味と味噌スープの優しい味。これは旨い。そして青唐辛子が良いアクセントになっている。

20110151

 黄色味の強い麺は通常(プレオープン時)の細麺よりもやや太めのストレート。これもサッポロめんフーズだろう。この優しくも旨いスープによく合っている。

20110144 20110147

 チャーシューは豚の腕肉?とバラ肉ロールのものが、それぞれ一枚ずつ。どちらも旨い。

20110155

 味玉も載せておきましょうね。箸で切ったのであまりキレイじゃないのはご容赦。

 ビールを飲むのも忘れ、旨いウマイと一気に食べ進み完食の全汁。お陰でまだ冷えたまま残っているビールを片付けるのがシンドかった。

 今後もきっと限定をやってくれることだろう。そうでなくとも間違いなく通うことになる店のひとつ。我が家からチャリで10分。隣の駅だけど中野に来てくれたのが嬉しい。

覆めん 花木
 https://twitter.com/Fukumenhana2015
 中野区東中野1-31-8 最寄駅:東中野
 11:00-19:45 定休日未定(当面無休)

| | | コメント (0)

« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »