「麺屋 誉(ほまれ)@川越」で 特味噌ラーメン
前夜なんとか脚を取り外し、苦労して下まで降ろしたエレピをクルマに積み込んだ。今日はそいつを川越まで運ばなくてはならない。渋滞にはまりつつも無事に娘宅に届けた後、向かったのはこちら。
「麺屋 誉(ほまれ)」 ネットで検索するとラーメンデータベースの川越市ランキングで、あの「頑者」や「二郎」を差し置いて(その時点で)最上位にいた。2019年TRYのみそ部門新人賞を獲ってたりして、味噌ラーメンと担々麺がメインの店らしい。
家内と二人、そぼ降る雨の中、開店時間の15分ほど前に着いてみると懸念していた行列はなく、先客は2人だけ。でも開店時間になると駐車場のクルマの中から女性とその子供が出てきて先客は4人になった。代表並びというやつね。まぁ雨だし田舎あるあるだろう。
定刻に開店。券売機で食券を買ってカウンターに着席。さほど待つこともなくご提供。
「特味噌ラーメン(大盛り)1,120円」
ちょっと高いなと思いつつ期待値も高かったので滅多に選ばない「特」にしてみた。通常の味噌ラーメンと違うのはチャーシューを始め全ての具材が増量になっているほか、味玉と海苔三枚が追加になっていること。
スープは具材とともに鍋を振るタイプではなく、味噌ダレを溶くタイプ。特別ではないけれど、充分旨い。
麺はたぶん三河屋製麺製の極太平打ち麺。黄色みの強いこの麺はなかなかいい。
バラ肉のチャーシューが柔らかくて旨かったなぁ。
期待値が高すぎたか。私的にはだけど明らかに中野の「彩雲(旧神笑)」や「味七」「林檎堂」の方が好み。
今後川越に行く機会は増えるだろうから、いくつか候補を当たっておくことにしよう。
◆麺屋 誉(ほまれ)
https://peraichi.com/landing_pages/view/homarekawagoe
埼玉県川越市仙波町3-4-5 最寄駅:川越駅
11:30-15:00 18:00-22:00
日曜 11:30-15:00 18:00-21:30
月曜旧 2018.2.13オープン
| 固定リンク | 0
最近のコメント