「みんみんラーメン 本店@八王子」12年ぶりなのです
道の駅巡りが好きな家内のリクエストで東京都にある唯一の道の駅「八王子 滝山」へ。都境を越えないようにするとここしかないのです(^^;
近所のスーパーより少し安く、朝採れの野菜類を買えるのがうれしいのだそうだ。ひとしきり見て回り調達を済ませると、もうお昼時間。
ここでも食べることはできるけど、ピンと来るものはない。それではと近くの飲食店をググッてみると、おや「みんみん」が思いのほか近く、わずか 4kmの距離にあるではありませんか。
というわけでおよそ10分後に「みんみんラーメン 本店」。言わずとしれた「八王子ラーメン」の雄。老舗中の老舗ですね。最後に来たのはいつのことだろうと過去ログを見てみると、なんと12年も前のことだった(^^;
さて、着いてみると 15人ほどの行列。幸い裏手の駐車場が空いていたのでクルマを置いて並ぶことにした。ここまで来ると都区内に比べて暑いには暑いけど湿気が少ない(気がする)のが有り難い。
20分弱のお待ちで店内へ。この店は座敷がメインでイス席はカウンターのみ4席。杖持ちの家内のためにカウンターに座らせて貰うことにした。
卓上のメニューと調味料類。以前は無かった(と思う)鰹節系の魚粉なんかも並んでいる。しばらくしてご提供。
「ネギバラチャーシューメン(大盛) 1,000円」 ネギとバラチャーシューが無ければ、昔懐かしい東京の町中華風醤油ラーメンなのだけど、違うんですね。
醤油ベース、豚骨メイン(鶏も少々?)の出汁にわずかに煮干し系が香るスープ。その表面をラードが覆い、もう熱々。
そうしてキザミ玉ねぎと、スリおろした玉ねぎが出す、なんとも言えない甘みが秀逸。
硬めに茹でられた低加水の中細ストレート麺はツルツルでいて適度に硬く旨い。
さらに7枚のバラ肉チャーシュー。薄いけどこれがまた旨いんです。肉の食感を残しながらもトロトロ感が味わえる。
八王子のはずれ。クルマでないとまずたどり着けない。そんな場所。ここでしか味わえない醤油ベースのスープと玉ねぎ、ラード、麺、そしてチャーシュー。全てが絶妙のバランスに仕上がっている。いつ来ても大満足の「みんみん」なのでした。
「バラチャーシューメン 800円」
こちらは家内が頼んたもの。初めて食べる家内も「このラーメン美味しい!」とビックリ。お会計を済ませ、二人してご馳走様でしたと店を出た。次回来られるのはいつになるだろう。とにかくまた来なくては。
◆みんみんラーメン
八王子市楢原町437-1 最寄駅:西八王子
11:00-16:00 17:00-20:15 月曜休
| 固定リンク | 0
最近のコメント