« 「大地のうどん@高田馬場」で 肉ごぼう天うどん | トップページ | 「がんこ西早稲田」で 超ショッパーな正油こってり »

2020.06.10

「北海道厚岸 牡蛎場 コレド室町店」のランチ海鮮丼

 先日書いたように、京橋から日本橋にかけてのビジネス街は多くの店が営業を再開している。高級路線のコレドに入るテナントも例外ではない。でもニューノーマルの在宅が定着しつつあるのか、ランチタイムだというのに多くのお店は空いている。

200610kakiba01

 「北海道厚岸 牡蛎場 コレド室町店」
 そんな中で前から一度行ってみたいと思っていたこの店が再開しているというので、寄ってみることにした。

 その名のとおり仕入れ先は厚岸(あっけし)の A-Uroko。釧路のさらに東にある厚岸はかつて北海道をキャンプ旅行をした時の思い出の地でもあるのですね。

200610kakiba02

 カウンターに案内されて着席。まずはメニューを眺め・・・さすがコレド価格、ちょっと引く(^^; あれ?生牡蠣の定食はないのね。それではと、ランチタイム定食4種の中でちょっと無理して一番高いヤツを。(ランチメニュー外の単品生牡蛎は高いのでパス)

200610kakiba04

 「海鮮丼定食(カキフライ2個付き)1,600円」
 出てきた途端に、おっ豪華版じゃん!というルックス。ご飯の量は選べるそうだが、これは普通盛り。

200610kakiba05

 メインの「海鮮丼」 マグロのたたき、蟹むき身、イクラ、鮭とキュウリを細かく刻んだもの、海苔、ゴマにキザミねぎ。これに黄身だけの解き卵に牡蛎醤油を混ぜた物を掛け廻して食べてくださいと。
 実際なかなか旨いではありませんか。

200610kakiba06

 サブメイン?の「カキフライ」 大粒のものが二つ。塩だけでも充分旨いのだけど、向こう側に隠れているタルタルソースがやっぱり合いますな。

 スープも旨かったし、ちょっと(かなり)お高いけど、充分満足感が得られるランチ定食なのでした・・・#
 他に「カキフライとザンギ定食」なんてソソられるものもあった。次回はそれだな。

 ちなみに厚岸とはアイヌ語のアッケシン(=牡蛎)に由来していると聞いたことあり。真偽不明。

北海道厚岸 牡蛎場 コレド室町店
 https://m.facebook.com/kakiba.coredo/
 中央区日本橋室町2-3-1 コレド室町2 最寄駅:三越前
 11:00-15:00(LO.14:30) 17:00-22:00
 土日祝 11:00-14:00- 16:00-22:00
 不定休(コレド室町2に準ずる)

| |

« 「大地のうどん@高田馬場」で 肉ごぼう天うどん | トップページ | 「がんこ西早稲田」で 超ショッパーな正油こってり »